インタビュー:米でM&A検討、スーパードライの海外販売4倍へ=アサヒGHD社長

  • 📰 🇯🇵
  • ⏱ Reading Time:
  • 44 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 21%
  • Publisher: 59%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

アサヒグループホールディングスの勝木敦志社長は、主力ビール「アサヒスーパードライ」の海外販売を2030年までに4倍へ引き上げるとし、手薄だった米国を中心にビール会社の合併・買収(M&A)を検討していることを明らかにした。来年以降に実現したい考え。

の勝木敦志社長は、主力ビール「アサヒスーパードライ」の海外販売を2030年までに4倍へ引き上げるとし、手薄だった米国を中心にビール会社の合併・買収(M&A)を検討していることを明らかにした。来年以降に実現したい考え。

同社は1月に米飲料製造受託のオクトピ・ブルーイング(ウィスコンシン州)を買収し、これまで日本や欧州から出荷していたスーパードライの現地生産に乗り出す。スーパードライの海外販売に占める割合が2023年時点で6%(数量ベース)だった米国で事業を強化する。 勝木社長は「先進国の中で唯一人口が増えている成長市場である米国でのプレゼンスがないのは課題」と説明。次は来年以降、ビール会社のM&Aを検討する考えを表明した。「2030年までにアサヒスーパードライの海外売り上げを23年比で約4倍に伸ばしたい。既存の市場だけでは難しく、中国、北米での売り上げを上げないといけない」と語った。海外進出を進める同社は、09年にオセアニア市場へ本格参入し、20年にベルギーのビール世界最大手アンハイザー・ブッシュ・インベブ(ABインベブ)から豪ビール最大手カールトン・アンド・ユナイテッド・ブルワリーズ(CUB)を買収した。欧州市場は16年に本格参入し、旧SABミラーの中東欧5カ国のビール事業を翌年買収した。米国は他の地域に比べて進出が遅れていたが、22年に米サンフランシスコで投資運用会社を設立し、23年からスタートアップ投資ファンドの運営を開始した。今年の1月には第1号投資案件として、ノンアルコールワインなどの輸入・販売を手掛ける米企業に少額出資した。日本企業の多くが株価純資産倍率(PBR)対策で自社株買いを増やす中、同社はこれまで買収による成長投資へ資金を振り向

勝木社長は「M&A後の債務返済を優先してきたので、基本的には利益を上げることによって株価を高め、PBRを高めていくことが今のところの方針」と述べた。「新たなキャッシュアロケーションの方針は来年の年初に打ち出す。その中で株主還元についても改めて報告する」とした。勝木社長は国内市場にも言及し、「消費者は値上げを受け入れてくれている。昨今では賃上げの動きが活発になっているが、健全なインフレが継続し、経済全体が回ることを期待したい」と述べた。私たちの行動規範:

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 65. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

インタビュー:来期・再来期も最高益目指す、インドなど強化=三井住友FG社長三井住友フィナンシャルグループの中島達社長は、ロイターとのインタビューで、今後、円安の反転や米金利低下などの逆風が見込まれるものの、今期に続き2025年3月期、26年3月期と3期連続での最高益を目指す考えを示した。インドや米国を含む海外事業を強化する。「今期の9200億円は間違いなく達成できると思っているし、来年、再来年も増益は必ず作りたい」と述べた。
ソース: ReutersJapanBiz - 🏆 128. / 51 続きを読む »

インタビュー:マイナス金利3月解除も、集中回答日に賃上げ4%超えなら=桜井元日銀審議委員桜井真・元日銀審議委員はロイターのインタビューで、日銀が3月の金融政策決定会合でマイナス金利を解除する可能性に言及し、春闘の集中回答日に大企業の賃上げ率が4%を超えれば「十分にある」と述べた。解除後は3―4年かけ長期金利が最大2.0%に上昇するような政策運営になるのではないかと予想した。
ソース: ReutersJapanBiz - 🏆 128. / 51 続きを読む »

ネクライトーキー「TORCH」インタビュー|リスナーに寄り添う音楽、広がる振り幅 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー2017年に朝日(G)が中心となり、もっさ(Vo, G)、カズマ・タケイ(Dr)、藤田(B)により結成されたバンド。初回ライブよりすべてのライブサポートを行っていた中村郁香(Key)が2019年3月に正式加入し、5人編成となる。邦楽、洋楽、ゲームミュージックなどを取り込んだ遊び心のあるポップなメロディや、コミカル、ネガティブ、毒気、切なさを内包した歌詞、もっさのあどけなさの残る歌声が特徴の楽曲で人気を集める。全国ツアーや各地の音楽フェスなどで精力的なライブ活動を行っている。2022年6月にセルフカバーアルバム「MEMORIES2」を発表。2023年4月にファン投票の上位曲のみを演奏するリクエストツアー「ゴーゴートーキーズ!番外編...
ソース: owarai_natalie - 🏆 25. / 63 続きを読む »

初代をリメイクした最新作『魂斗羅 オペレーション ガルガ』は、ランス・ビーンの復活で「本当の魂斗羅」へ。3Dグラフィックで蘇るラン&ガンアクション【『魂斗羅 オペレーション ガルガ』インタビュー】「ゲームの面白い記事読んでみない?」あなたの時間を奪う、読み応えたっぷりの記事をお届けします。
ソース: denfaminicogame - 🏆 14. / 68 続きを読む »

『トリコ』にグルメスパイザーが登場した理由。開発者が語る誕生秘話【インタビュー】【アニメイトタイムズ】
ソース: animatetimes - 🏆 118. / 51 続きを読む »

【インタビュー】Studio Swine(A.A.Murakami)がNFTアートで体現する、“はかないテクノロジー”とは?会場には6台の機材から霧の輪が発射され、鑑賞者の間を通ってスクリーンへ到達する。日本人建築家、村上あずさと英国人アーティストのアレキサンダー・グローヴスによるデザインユニットA.A.Murakami ...
ソース: Pen_magazine - 🏆 108. / 51 続きを読む »