『ラスト・サムライ』は日本背負って演じた 俳優・真田広之さん<2> アーカイブ「話の肖像画」

  • 📰 Sankei_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 22 sec. here
  • 13 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 50%
  • Publisher: 53%

産経新聞 ニュース

産経,サンケイ,新聞

《ハリウッド映画『ラスト・サムライ』(エドワード・ズウィック監督)では攘夷派の古いタイプの武士、氏尾役を演じた。脇役ではあったが、ストイックな色気と迫真の殺陣…

《ハリウッド映画『ラスト・サムライ』(エドワード・ズウィック監督)では攘夷派の古いタイプの武士、氏尾役を演じた。脇役ではあったが、ストイックな色気と迫真の殺陣(タテ)は主役のトム・クルーズを食いかねない存在感を発揮。主役二人(トムと渡辺謙)以上に、映画のメーンテーマ「失われゆく武士道」のイメージを世界に強く印象づけた》『ラスト・サムライ』のオファーは『たそがれ清兵衛』(平成十四年、山田洋次監督)の撮影前でした。氏尾は日本の古いタイプの、現代は失われつつある男像。これは絶対に中国の俳優さんとか日系二世の方には演じてほしくないという思いがありましたね。作品がエンターテインメントであっても、過去にあったような偏見と誤解に満ちた日本人像には描いてほしくはない。飛び込んで、戦って、日本人が見て恥ずかしくない日本人が描かれた初のハリウッド映画が作れないかな、という気持ちで引き受けました。役の大小は関係ありません。オリンピックじゃないですけど参加し、死力を尽くしてどこまでやれるかという気持ちです。欧米好みの日本人を演じさせられるのではないかという不安もありましたが、そうなったら降ろされてもいい。一方

でも、ハリウッドの殺陣師は日本人じゃないんで、まったく日本人らしくない動きをつけることもあるんですよ。ちょっとのところでウエスタン(西部劇)になったり香港カンフーになったり。間合いもリズムも足運びも全部違うので、それに全部自分で直しをいれました。彼(殺陣師)もプライドがあるんで、最初は抵抗しましたけどね。──自分の出番以外もスタッフのように立ち会っていたそうですね。──そのかいあって、ハリウッド映画で最も日本を尊重している作品、という評価も寄せられました。『ラスト・サムライ』公開後、新渡戸稲造の『武士道』(BUSHIDO)が米国で飛ぶように売れたそうですよ。ハリウッドはアジアに目が向いています。門戸は開かれているんですね。日本の方が欧米やハリウッドに対して壁をつくって、文化的鎖国に陥っているような気がする。そういう日本の鎖国的状況に突破口を開いたという意味でも、リスクを背負ってこの映画に思い切って飛び込んだ意義はありますね。

産経 サンケイ 新聞 ニュース 速報 政治 経済 社会 国際 スポーツ エンタメ

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 68. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

「将軍は君しかいない」くどかれ中国映画に初挑戦 俳優・真田広之さん<1> アーカイブ「話の肖像画」《中国の大監督、陳凱歌(チェンカイコー)の新作『無極』(年末公開予定)のハードな中国ロケも終わりに近い八月後半、北京市のホテルに現れた日焼けした顔は精悍(せい…
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »

本当にやりたいことをするのが本当の“仕事” 作家・浅田次郎<上> アーカイブ「話の肖像画」『鉄道員(ぽっぽや)』『蒼穹の昴』など組織の中の個人の生きようを描き続けてきた作家の浅田次郎さん(57)が、現代小説としては7年ぶりの新作長編『ハッピー・リタ…
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »

日本人の貯蓄癖…最大の問題は「住まい」 作家・浅田次郎<中> アーカイブ「話の肖像画」――ハッピー・リタイアメントをしたくても、経済的事情や定年延長、高齢社会の到来で、日本の「リタイア年」はどんどん高くなっている印象を受けます浅田 米国と中国を…
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »

人生の大逆転はいくらでもあるが…一寸先は闇も 作家・浅田次郎<下> アーカイブ「話の肖像画」――現在、団塊世代の大量退職期を迎えています浅田 団塊の世代は、さっさと辞めて好きなことをやっている人が多い気がします。そば打ちやそば屋を始める人が多いのは、…
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »

「スターになる」憧れの芸能界で奮闘 「マッチやヨッちゃんは根性なかった」 話の肖像画 歌手・田原俊彦<2>《「スターになる!」とジャニーズ事務所(現SMILE―UP.)に自ら履歴書を作成して送り、無視されるや〝直談判〟までして飛び込んだ芸能界。向上心が強く、根っ…
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »

僕が小1の時、教師だった父は亡くなった 大黒柱失い「どうすればいいんだろう」 話の肖像画 歌手・田原俊彦<3>《昭和36年2月、神奈川県横須賀市で生まれた》
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »