Intel、最大56コアのXeon W。新メモリコントローラ搭載で性能向上

  • 📰 pc_watch
  • ⏱ Reading Time:
  • 14 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 9%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

米Intelは15日(現地時間)、最大56コアのワークステーション向けプロセッサ「Xeon W-3400」、「Xeon W-2400」シリーズ(コードネーム: Sapphire Rapids)を発表した。

メディア、エンターテインメント、エンジニアリング、データ・サイエンスといった分野のプロフェッショナルユーザー向けに設計された製品。DDR5 RDIMMメモリ、PCI Express 5.0、Wi-Fi 6Eといった最新技術に対応した。最上位は「Xeon w9-3495X」と呼ばれるSKU。大容量L3キャッシュと新設計のメモリコントローラが特徴となっており、前世代と比べてシングルスレッド性能を最大28%、マルチスレッド性能を最大120%向上させたという。さらに、Intel Turbo Boost Max Technology 3.0により、最大4.8GHzの動作クロックを実現した。

メモリは8チャネルのDDR5 RDIMMで、最大容量は4TB。RDIMMでありながらDDR5 XMP 3.0を初めてサポートし、オーバークロックに対応する。Xeon W-3400ではCPU直結で最大112レーン、Xeon W-2400では同最大64レーンのPCI Express 5.0接続が可能。 このほか、第3世代のIntel Deep Learning Boostを搭載し、ディープラーニングの学習処理と推論処理を高速化。ハードウェア支援型のセキュリティ機能の強化、ファームウェアのバージョン制御といった機能も実装している。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 44. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

フルモジュラータイプの12VHPWRコネクター搭載電源がFSPから発売FSPから、Intel ATX 3.0とPCI Express 5.0に対応する80PLUS GOLD電源ユニット「Hydro G PRO ATX3.0(PCIe5.0) 850W」が発売された。
ソース: asciijpeditors - 🏆 98. / 51 続きを読む »

肌に優しくて早剃り、若者向けに開発したシェーバーがフィリップスから登場 - 週刊アスキーフィリップス・ジャパンは2月1日に新製品発表会を開催し、若者世代(18歳~29歳)をメインターゲットとした「フィリップス シェーバー 5000X シリーズ」を発表した。
ソース: weeklyascii - 🏆 94. / 51 続きを読む »

肌に優しくて早剃り、若者向けに開発したシェーバーがフィリップスから登場フィリップス・ジャパンは2月1日に新製品発表会を開催し、若者世代(18歳~29歳)をメインターゲットとした「フィリップス シェーバー 5000X シリーズ」を発表した。
ソース: asciijpeditors - 🏆 98. / 51 続きを読む »

Intel�������С�����CPU����4����Xeon Scalable Processor�פ�ȯɽ���ǿ��������ƥ�����ȥѥå������󥰵��Ѥ���ǽ���������ƻ���2023ǯ1��10����Intel�ϡ��ǡ������󥿡������Ρ���4����Xeon Scalable Processor�פȥ����ѡ�����ԥ塼�������Ρ�Xeon CPU Max�ץ��꡼���Ȥ���2����ο���CPU��ȯɽ������Intel��EMIB�ȸƤ֥ޥ�����åץѥå������󥰵��Ѥ���Ѥ��Ƥ���Τ���ħ����
ソース: 4GamerNews - 🏆 41. / 63 続きを読む »

インテル、データセンター向けの第4世代「Xeon SP」を発表インテルがデータセンター向け「第4世代 インテル Xeon スケーラブル・プロセッサー(Xeon SP)」、HPCやAIに最適化した「インテル Xeon CPUマックス・シリーズ」、アクセラレーテッドコンピューティングシステムの「インテル データセンターGPUマックス・シリーズ」を発表した。
ソース: weeklyascii - 🏆 94. / 51 続きを読む »

チップレットに進化した第4世代「Xeon SP」がIntelの未来にとって大きな重要な役割を担うとの指摘現地時間の2023年1月10日、Intelが「Sapphire Rapids」というコードネームで開発を続けてきたデータセンター向けCPUを第4世代Xeon スケーラブル・プロセッサー(Xeon SP)として提供開始したと発表しました。この第4世代Xeon SPは長年にわたり開発が遅れてきたことでも有名です。そんな第4世代Xeon SPは、Intelの将来を担う重要なチップであるとThe New York Timesが指摘しています。
ソース: gigazine - 🏆 80. / 51 続きを読む »