NY市場サマリー(3日)利回り低下、円安定・S&Pとナスダック小幅高

  • 📰 ReutersJapanBiz
  • ⏱ Reading Time:
  • 19 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 11%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

<為替> ドル指数が下落した。日本円の一段の下落が抑制されたことで、政府・日銀の市場介入に対する警戒感が和らいでいる。

<債券> 国債利回りが一時数カ月ぶりの水準に上昇した後、下げに転じた。パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長が、経済がおおむね予想通りに進展すれば、「今年のある時点」で政策金利を引き下げることが適切となるという見解で自分自身と他のFRB当局者はほぼ一致していると語ったことが材料視された。

パウエル議長は講演で「このところの雇用とインフレを巡る指標はいずれも予想を上回っている。ただ、堅調な成長、力強くかつ再均衡化する労働市場、時に困難な道筋ではあるものの2%に向けて低下するインフレ、という全体的な状況を大きく変えるものではない」と述べた。経済の強さと最近のインフレの高さを踏まえると、FRBには初の利下げについて検討する時間があると改めて述べた。5年債、7年債、20年債、30年利回りも軒並み4か月超ぶりの高水準を付けた後、下げに転じた。<株式> S&P総合500種とナスダック総合が小幅に上昇して取引を終えた。米供給管理協会(ISM)が発表した3月の非製造業総合指数が前月から低下したことを受けた。一方、パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長が利下げ前にさらなる議論とデータが必要との見解を示したことが上値を抑制した。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 128. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

NY市場サマリー(27日)S&P最高値更新、円一時34年ぶり安値、利回り低下<為替> ニューヨーク外為市場では、円が下落し、1990年以来の安値に沈んだ。ただ、日本の金融当局者が介入の用意があると示唆したことを受け、幾分持ち直した。
ソース: ReutersJapan - 🏆 90. / 51 続きを読む »

NY市場サマリー(28日)S&P続伸、ドル上昇、利回り上昇<為替> 終盤のニューヨーク外為市場では、ドルが対ユーロで上昇した。月末や四半期末に向けてポジションを整理する投資家の動きが出た。市場は明日発表の個人消費支出(PCE)価格指数待ちとなっている。
ソース: 🇯🇵 - 🏆 65. / 59 続きを読む »

NY市場サマリー(11日)円対ドルで上昇、利回り上昇 S&P・ナスダック下落<為替> 日銀が来週の金融政策決定会合でマイナス金利政策を解除する可能性があるとの見方から、円が対ドルで上昇した。
ソース: ReutersJapan - 🏆 90. / 51 続きを読む »

NY市場サマリー(8日)ドル小幅安、株下落<為替> ドルが主要通貨に対して小幅安となった。週間では対ユーロで今年最大の下げを記録する見込み。米雇用統計がまちまちの内容となり、米連邦準備理事会(FRB)が6月に利下げするとの見方が維持された。
ソース: ReutersJapan - 🏆 90. / 51 続きを読む »

関東週間 金曜は荒天の恐れ 日曜と月曜は25℃以上の夏日 東京の桜も開花近づく(気象予報士 岡本 朋子 2024年03月26日)関東甲信では、29日(金)の通勤の時間帯は荒れた天気になる恐れがあります。週末にかけては気温が上がり、31日(日)と4月1日(月)は最高気温が25℃以上の夏日になる所もあるでしょう。東京の桜の開花も近づいてきました。天気予報をチェックしながら、お花見の計画も立てましょう。
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »

1位は『オッペンハイマー』!今週公開作品のMOVIE WALKER会員“みたい映画”ランキングを発表!今週末の公開作品で、映画ファンから熱い視線が向けられているのはどんな映画?2024年3月29日(金)〜31日(日)に公開される新作から、MOVIEWALKER会員の「みたい」数(みたい...
ソース: goonewsedit - 🏆 40. / 63 続きを読む »