無料&簡単に画像を使ったオシャレなHTMLメールを「テンプレートを選ぶだけ」で作成できる「Mail Studio」を使ってみた

  • 📰 gigazine
  • ⏱ Reading Time:
  • 20 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 11%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

イベント開催の告知や新商品の紹介メールなど、画像やリンクを含んだHTMLメールを作成するにはHTMLやCSSの知識に加え、デザインセンスも必要です。そんな時に便利なのがメール作成ソフトウェアの「Mail Studio」で、専門知識もセンスも不要、テンプレートを選んで画像やテキストを編集するだけでオシャレなHTMLメールを作成できるとのこと。実際にMail Studioを使って、手軽にオシャレなHTMLメールを作成してみました。

Mail StudioはWindows・macOS・Linuxに対応していますが、今回はWindowsで使いたいので「Download for Windows」をクリック。Mail Studioは、インストール完了後に自動的に起動します。Mail Studioの更新履歴が表示されたら赤枠の「Close」をクリックして閉じます。

Mail Studioのトップ画面はこんな感じ。画面左側には新たなメールを作成するボタンやファイルを開くボタンが表示され、画面右側には作成したメールの履歴が表示されます。今回は新たにメールを作成したいので「New Design」をクリック。 「New Design」をクリックするとテンプレートの一覧が表示されるので、画面右側の「Name」欄に作成したいメールの名前を入力し、好みのテンプレートを選択してから「Create」をクリックしてメール作成画面を開きます。 メール作成画面はこんな感じ。画面左側には追加可能な要素の一覧が表示され、中央には作成中のメール、右側にはレイアウトやデザインなど「Appearance」の調節項目が並んでいます。まずは、「BRAND NAME」と記された部分を書き換えたいので、「BRAND NAME」と記された部分をダブルクリックします。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 80. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

地域づくり支える「農村プロデューサー」を養成 農水省が11日開講地域づくり支える「農村プロデューサー」を養成 農水省が11日開講 地域づくりを支える外部人材を育成する研修制度「農村プロデューサー養成講座」を始める。5~6月の「入門コース」は全6回で、地域づくりの有識者らがオンラインで講義。事前申し込み不要、無料。
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »

1枚の写真から「存在しないそっくりさん」をAIが自動的に作り出してくれる「Artbreeder」を使ってみた自分がアップロードした写真からAIが「存在しないそっくりさん」を作り出してくれ、アップロードした写真を別の人物と掛け合わせたり、人物写真の人種・性別・年齢などを細かく調整したりすることも可能な「Artbreeder」が公開中です。敵対的生成ネットワーク(GAN)を利用しており、無料で使用することが可能で、ポートレート以外にも風景画やアニメキャラなども作成できるというネットサービスを実際に使ってみました。
ソース: gigazine - 🏆 80. / 51 続きを読む »

荷物や上着を掛けられる「無限フック」を使ってみたこちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]より転載:外では手荷物の置き場所にも配慮が必要なご時世になりました...
ソース: gizmodojapan - 🏆 2. / 68 続きを読む »

折りたたみクローゼット内蔵「3WAYバックパック」を使ってみたこちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]より転載:バッグで3wayと聞くと「リュック、手提げ、斜め掛け」を...
ソース: gizmodojapan - 🏆 2. / 68 続きを読む »