学習した知識を脳に定着させるためにはダメ押しによる「オーバーラーニング」が重要

  • 📰 gigazine
  • ⏱ Reading Time:
  • 28 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 14%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

学習した知識を脳に定着させるためにはダメ押しによる「オーバーラーニング」が重要(2017)

科学誌「Nature Neuroscience」に掲載された論文によると、脳は一定の学習を行った後に再度同じ内容を学習することで、習得した内容を脳細胞レベルで「固定化」する働きがあるとのこと。アメリカ・ブラウン大学認知言語心理学科の渡邊武郎教授らによる研究チームは、視覚を用いた訓練によって脳が学習を行うことに関する研究を実施し、習得後にも同じ内容を反復することで脳への固定化が行われることを明らかにしました。

研究では、2つの被験者グループに「ガボール・パッチ」と呼ばれる線状の模様が現れる画像を複数与えて学習を行わせました。学習の際、片方のグループでは内容が身についてきたことが確認できた時点で訓練を終了させています。その際、平均して8回目の学習で訓練を終了しているとのこと。30分の休憩を挟み、次に別の内容を同様に学習させて1日目は終了。そして次の日、被験者に学習した内容に関するテストを行わせたところ、休憩後に行った学習内容に関しては良好な成績を示したものの、最初に学習した内容については惨憺たる結果で、何も学習していないのと同じレベルの成績しか示すことができなかったとのこと。 この結果について渡邊教授は「新しいスキルをマスターしてすぐに訓練を終了したシチュエーションでは通常、脳の中でそのスキルに関する分野は可塑的な状態が続いています」と述べています。これはつまり、脳の中で新しいスキルを身に付けるためのモードが継続されており、まだ記憶が定着していない状態であるということ。そして、この状態で別の新たなスキルの訓練を行うと、それまでの記憶が新しい記憶によって上書きされてしまうということがわかっています。これは、古い記憶が新しい記憶によって妨げられる記憶の干渉、特に

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 80. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

国内初のデジタルバンク「みんなの銀行」をハンズオン。これはすぐ乗り換えたい!キャッシュレス時代だからこそ、銀行の「スマホアプリ」が重要。キャッシュレス化が進んでますね。クレジットカードのタッチ決済や、〇〇PayのようなQR... 本当に良さそうなアプリで 自分がいいなと思ったのが 貯金などを区切ることができることですかね!
ソース: gizmodojapan - 🏆 2. / 68 続きを読む »

正確なPCR検査には「検査のタイミング」と「検査の種類」が重要新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の診断には主にPCR検査が利用されていますが、これまでの科学レポートから、PCR検査の「種類」と「タイミング」によってウイルスの検出率が異なってくることがわかっています。そして新たに、PCR検査で正しい診断を下すためには発症からの経過日数に合わせて適切な検査を行うことが重要になる、という研究報告が登場しています。
ソース: gigazine - 🏆 80. / 51 続きを読む »

新しいことを学ぶには気が散るものを排除する「ディープ・ワーク」と「30時間学習法」が重要仕事や学校、趣味などで何か新しいことを学ぶことは楽しみがある反面、特にそのことを強制的に押し付けられている時などには、苦痛と思うように進まない「もどかしさ」にさいなまれることもあるものです。そんな時に、効率良く学習を進めるための方法として、メールやSNSなどの雑音を排除して集中できる環境を作る「ディープ・ワーク」と30時間を7つのセグメントに分けて学習を進める「30時間学習法」がブログで解説されています。
ソース: gigazine - 🏆 80. / 51 続きを読む »

やりたくないことをズルズルと先延ばしにしないためには「考えないこと」が重要勉強から床掃除まで、誰しもが「やりたくないこと」を持っています。ブリティッシュコロンビア大学で基礎工学を学ぶTiffany Matthéさんにとって、「やらなければならないけれどやりたくないこと」は運動でした。Matthéさんは5年の歳月を運動の「先延ばし行動」に費やしたものの、その後、運動の習慣付けに成功しました。やりたくないことをやるために重要なポイントを、Matthéさんが経験からつづっています。 私が先延ばしにしがちトップ1は洗濯物たたむ、だな。 ありがとうございます!ロボット!! 分かってはいるんだけどねぇ
ソース: gigazine - 🏆 80. / 51 続きを読む »