やりたくないことをズルズルと先延ばしにしないためには「考えないこと」が重要

  • 📰 gigazine
  • ⏱ Reading Time:
  • 31 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 16%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

勉強から床掃除まで、誰しもが「やりたくないこと」を持っています。ブリティッシュコロンビア大学で基礎工学を学ぶTiffany Matthéさんにとって、「やらなければならないけれどやりたくないこと」は運動でした。Matthéさんは5年の歳月を運動の「先延ばし行動」に費やしたものの、その後、運動の習慣付けに成功しました。やりたくないことをやるために重要なポイントを、Matthéさんが経験からつづっています。

を必要とし、反応が起こってしまえば、反応物はよりエネルギーの低い状態に落ち着きます。これを「やりたくないことを実行する」までのプロセスに当てはめると、タスクの実行のため、人はモチベーションを必要とするということになります。

人がモチベーションを探す時、タスクを実行する利点について考えてしまいます。しかし、人の脳は幼児のようなもので、ある方向について考えようとすると、逆向きの考えが強く浮かんでしまうとのこと。脳が「選択肢がある」と考えると、「議論」が発生し、タスクの「欠点」や「代替案」が生み出されてしまいます。これに抵抗するエネルギーが必要になることで、最小活性化エネルギーが増加してしまい、タスクの実行がより難しくなります。しかし、考えないことが重要だといっても、実際に「考えずに実行する」のは至難の業。そこで、Matthéさんは「事前にやることを決断しておく」という方法を挙げています。Matthéさんが考案した「事前に決断すること」の1つ目のやり方は、「2分以内に行えることは全てやる」というルールを事前に決めておくというもの。ベッドの上に衣服が散らばっているとき、衣服の整理には2分もかからないので、ルールに従えば考えたり頭の中で議論することなく実行に移せます。

また、タスクの簡単な部分やささいな部分から取り掛かることも、先延ばし行動を回避する方法として挙げられています。奨学金申請書に自分のことを書くのが嫌で先延ばしにしている場合は、まずは長い文章を書くのではなく、ポイントだけを箇条書きします。5分程度のささいな作業を行っているうちに作業そのものに没頭し、タスクを続行することが可能とのこと。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

ありがとうございます!ロボット!! 分かってはいるんだけどねぇ

私が先延ばしにしがちトップ1は洗濯物たたむ、だな。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 80. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。