住民懸念「戦争つながる」 波照間空港、特定利用で意見交換会 沖縄

  • 📰 ryukyushimpo
  • ⏱ Reading Time:
  • 27 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 14%
  • Publisher: 68%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

住民懸念「戦争つながる」 波照間空港、特定利用で意見交換会 沖縄 - 琉球新報デジタル

自衛隊や海上保安庁の利用円滑化を前提に、政府が特定の空港や港湾を優先的に整備する「特定利用空港・港湾」事業を巡り、竹富町の波照間空港が候補に挙がっている件で、前泊正人町長は8日、住民との意見交換会を波照間島内の農村集落センターで開いた。軍民共用 島民は「反対」6割 波照間空港、賛成の2倍超

冒頭、町側が特定利用事業の概要を説明した。山城秀史副町長は昨年10月に国の関係者が二十数人で町に説明に来たことを住民に改めて伝えた。国から具体的な説明はなかったが「波照間空港が(指定)候補になっていることは事実だ」と述べた。町内の港湾は指定しない考えを、国側から伝えられたことも明かした。 「自衛隊や海保の利用で騒音が心配だ。事故が起きたら漁業にも影響する」。質疑応答で波照間純一さん(74)が最初に挙手し、滑走路延長による軍事的訓練の増加を懸念した。ある女性は「この島は戦争マラリアがあって、戦争の記憶が色濃く残っている。こういう動き(特定利用)は戦争につながる」と憂いた。島で3人の子を育てる宮里望美さん(36)も続いた。「戦争で島が潤うことを子どもたちに引き継ぎたくない。そもそも戦争ありきの国の姿勢が問題だ」と声を詰まらせた。一方、親盛早人さん(54)は「賛成」の立場で意見を述べた。「滑走路が伸びるのであれば有事の際に自衛隊が使ってもいい。私と同じ考えの人は少なからずいる」と訴えた。前泊町長は自身の賛否は明言せず「声に出せない声も受け止める。私が独断で決めることはない」として、今後も住民の意見に耳を傾けていく姿勢を示した。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 13. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

県内校、産業医選任69.2% 文科省調査 全国2番目の低さ 沖縄県内校、産業医選任69.2% 文科省調査 全国2番目の低さ 沖縄 - 琉球新報デジタル
ソース: ryukyushimpo - 🏆 13. / 68 続きを読む »

防災備蓄品、常に新鮮、停電時も稼働 元・消防官の兄弟がコンサル起業 沖縄<東日本大震災13年>防災備蓄品、常に新鮮、停電時も稼働 元・消防官の兄弟がコンサル起業 沖縄<東日本大震災13年> - 琉球新報デジタル
ソース: ryukyushimpo - 🏆 13. / 68 続きを読む »

「ミサイルはいらない」陸自車両の陸揚げに市民ら抗議 中城湾港 沖縄「ミサイルはいらない」陸自車両の陸揚げに市民ら抗議 中城湾港 沖縄 - 琉球新報デジタル
ソース: ryukyushimpo - 🏆 13. / 68 続きを読む »

【速報】石垣港のストは解除 米イージス駆逐艦「ラファエル・ペラルタ」が出港 沖縄【速報】石垣港のストは解除 米イージス駆逐艦「ラファエル・ペラルタ」が出港 沖縄 - 琉球新報デジタル
ソース: ryukyushimpo - 🏆 13. / 68 続きを読む »

泡盛の蒸留かすで「魚礁」を製造 沖坤(名護) 漁場づくりやサンゴ増殖に期待 沖縄泡盛の蒸留かすで「魚礁」を製造 沖坤(名護) 漁場づくりやサンゴ増殖に期待 沖縄 - 琉球新報デジタル
ソース: ryukyushimpo - 🏆 13. / 68 続きを読む »

【表つき】梅雨直前がピンチ!貯水率35%以下で夜間8時間断水 「タイムライン」を公表 少雨続けば6月初めの実施も 渇水対策連絡協 沖縄【表つき】梅雨直前がピンチ!貯水率35%以下で夜間8時間断水 「タイムライン」を公表 少雨続けば6月初めの実施も 渇水対策連絡協 沖縄 - 琉球新報デジタル
ソース: ryukyushimpo - 🏆 13. / 68 続きを読む »