令和6年2月24日 令和6年能登半島地震による被災状況視察のための石川県訪問等についての会見 | 総理の演説・記者会見など

  • 📰 kantei
  • ⏱ Reading Time:
  • 73 sec. here
  • 3 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 32%
  • Publisher: 53%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

総理の演説や記者会見などを、ノーカットの動画やテキストでご覧になれます。

まず本日は、穴水町と輪島市において、避難所や被災現場などを視察させていただきました。穴水の避難所と輪島の応急仮設住宅において、長引く避難生活を送られている被災者の方々のお話を聴かせていただきました。あわせて、ボランティア活動、医療・福祉活動をされている支援者の方々、こういった方々のお話も聴かせていただきました。こうした多くの関係者の皆様の御努力によって、避難所の環境等につきましても、より改善が進んでいる、こういった現実も見させていただきました。しかし、まだまだ状況は厳しいということを肝に銘じて、県や市と協力しながら、政府としても更なる支援の充実に向けて努力をしていかなければならない、こういったことも感じたところであります。

そして、その具体例ですが、まず漁業の早期再開に向けて、輪島港において、漁に出られない漁業者の皆様の生活を支えつつ、漁場の環境を回復する、こういった観点から、漁場の調査活動支援、これを開始しようと思います。すなわち、漁師の皆様に、調査活動支援に協力してもらうことによって、漁師の皆様の生活を支えながら、漁場の環境を回復する、こうしたことを進めていく、これを行っていきたいと思います。また農業においても、作付けシーズンとなる春に向けて、機械・施設の修理や苗代助成など、被災状況に応じたきめ細かな支援の実施、これを加速いたします。 そして最後に一つ、能登地域6市町を対象に創設する新たな交付金制度については、住宅半壊以上の被害を被った被災世帯について、若者・子育て世帯を含め、資金の借入れや返済が容易でない世帯も幅広く対象としたいと考えています。そして石川県が、2月議会で予算計上をする予定の、最大300万円の自宅再建利子助成事業との組合せによって、住宅半壊以上の被害を被った支援が必要な子育て世帯は、フルカバーされることになると考えます。この新たな交付金制度に伴う県の負担や、県の自宅再建利子助成事業については、手厚い地方財政措置を検討するよう、総務大臣に指示を出しているところです。第三弾の予備費については、新たな交付金制度も含め、総額1,000億円規模も視野に、来週中にも使用を決定したいと考えます。被災地の皆様が被災前の笑顔を再び取り戻すことができる日まで、私自身、先頭に立って、被災者の生活や生業の再建、そして地域の再生に全力で取り組んでいきたい、このように考えております。

そして、その中で、特に液状化についても、今回の被害の実情に対応し、道路等とその隣接住宅地を含めて、エリア一体的に対策を講ずる支援措置の強化、これを国としても速やかに具体化していきたいと思っております。こうした取組を通じて、できるだけ幅広く、支援を必要とされている方に支援が届くように努力をしていきたいと考えています。先ほども申し上げましたが、新たな交付金制度は、住宅半壊以上の被害を被った被災世帯について、若者・子育て世帯を含めて、資金の借入れや返済が容易でない世帯も幅広く対象にしていきたいと考えています。そして具体的には、住民税非課税世帯、住民税均等割のみ課税世帯、家計急変世帯、児童扶養手当受給世帯、離職・廃業した者がいる世帯、そしてローンの一定以上の残債がある世帯、その他類似の事情があると認められた世帯も対象として、簡易・迅速な手続で支援が届くようにしてまいります。支援内容については、自動車も含めた家財等支援に最大100万円、住宅再建支援に最大200万円を実費も勘案して支給いたします。必要な経費は、国が5分の4を負担することとし、第三弾の予備費にこれを計上してまいります。

御指摘の北陸応援割ですが、富山県、新潟県、福井県では、3月16日宿泊分から割引を実施すると公表されたと承知していますが、石川県は、2次避難の状況や住まいの提供状況等の地域の実情を踏まえて、実施時期を検討中であると伺っています。政府としては、キャンセルによる影響に鑑みて、総額94億円の予算を既に4県に交付済であり、各県が、交付した予算を活用して、それぞれの実情に応じて柔軟に決められる仕組みとしております。ですから、詳細については各県にお問合せをいただきたいと思います。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 76. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

令和6年1月30日 第二百十三回国会における岸田内閣総理大臣施政方針演説 | 総理の演説・記者会見など総理の演説や記者会見などを、ノーカットの動画やテキストでご覧になれます。
ソース: Kantei_Saigai - 🏆 20. / 63 続きを読む »

令和6年1月25日 令和6年能登半島地震「被災者の生活となりわい支援のためのパッケージ」等についての会見 | 総理の演説・記者会見など総理の演説や記者会見などを、ノーカットの動画やテキストでご覧になれます。
ソース: kantei - 🏆 76. / 53 続きを読む »

令和4年9月29日 故安倍晋三国葬儀を終えての所感等についての会見 | 総理の演説・記者会見など | 首相官邸ホームページ【総理の動き】 9月29日、岸田総理は、官邸で故安倍晋三国葬儀を終えての所感等について会見を行いました。 経済対策 外交・安全保障 原油価格・物価高騰対策 ▼会見の全文はこちら 税金返せ 8時09分に人権侵害する米軍か自衛隊の軍用ヘリが地上200m位でバタバタと響かせ横浜市神奈川区六角橋6-24の団地上空に飛来したら東邦航空のヘリ(機体番号→JA239A)も高度600mで近くの神橋小学校方面に飛来。 官邸また岸田政権と癒着する人権侵害テロリスト東邦航空と4回連続同時飛来テロするのか?→ コイツと細田を不愉快だから辞職させろ。すぐに解散総選挙だ。憲法違反の国賊自民党にはうんざりする。早く解党しろ。 山際大志郎議員の辞職を求めます 細田博之の議員辞職を要求する 自民党気持ち悪い 自民党政治を終わらせよう
ソース: kantei - 🏆 76. / 53 続きを読む »

令和4年9月25日 北朝鮮による弾道ミサイル発射事案についての会見 | 総理の演説・記者会見など | 首相官邸ホームページ【総理の動き】 本日(9月25日)岸田総理は、公邸で北朝鮮による弾道ミサイル発射事案について会見を行いました。 外交・安全保障 北朝鮮ミサイル ▼会見の全文はこちら ミサイル打ち返せ! 毎回毎回 やられっぱなし どうせまた「遺憾だ。」というだけで、具体的な行動は何もしない。検討するだけ。いざ、安倍総理の国葬をやると決めたと思えば、支持率が下がったから”浅慮だった”とか、人間としてあり得ないほど遺族に対して失礼な人だ。 核がないと舐められる。核廃絶という茶番を演じるのはやめましょう。核が必要です。kishida230
ソース: Kantei_Saigai - 🏆 20. / 63 続きを読む »

令和4年9月9日 エリザベス二世女王陛下の崩御についての会見 | 総理の演説・記者会見など | 首相官邸ホームページ【総理の動き】 本日(9月9日)岸田総理は、官邸で英国のエリザベス二世女王陛下の崩御について会見を行いました。 ▼会見の全文はこちら 一律給付金は 君よ エリザベス2世女王陛下「エリザベス・アレクサンドラ・メアリー・オブ・ウインザー」が、崩御された日の日本国最初の政府ツイートは、これで良いのか? リズ首相 (メアリー・エリザベス・トラス)が 微笑んでいる様に見えるが大丈夫か? 朝ツイートしたが、対応が遅すぎる 世界と違いすぎて呆れる! 必然的に 安倍晋三元首相の国葬が かすむ ね 元々 先進国の首相や要人の多くは 欠席 だったから エリザベス女王の国葬に 出席するだろう 同じ国葬なのにと 世界で比べられ 故人 安倍元首相の 顔に泥を塗る事になると思うが 比べ無い訳が無い 国民葬に切り替えた方が 良い印象では? 幸い?
ソース: kantei - 🏆 76. / 53 続きを読む »

令和4年8月31日 岸田内閣総理大臣記者会見 | 総理の演説・記者会見など | 首相官邸ホームページ【総理の動き】 本日(8月31日)岸田総理は、官邸で記者会見を行いました。 「国内外に数十年に一度の大きな課題が山積しています。初心に帰って、何事も丁寧に説明をし、一つずつ結果を出すことで、国民の皆様からの信頼回復につなげてまいります。」 ▼会見の全文はこちら 新型コロナ 水際対策 はやく憲法改正 スパイ防止法 EEZにミサイル打ち込まれたときになぜNSC開かなかったのですか。 日本人を見捨てるおつもりですか。 安倍元総理が作ったから使うのがいやだったのですか。 それとも内閣改造人事で頭がいっぱいだったのですか。
ソース: kantei - 🏆 76. / 53 続きを読む »