マツダ、「MX-30」開発主査の上藤和佳子氏が「Rotary-EV」の新しい電動化時代に対する「飽くなき挑戦」を解説

  • 📰 car_watch
  • ⏱ Reading Time:
  • 58 sec. here
  • 11 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 58%
  • Publisher: 51%

ロータリーエンジン ニュース

Mazda,PHEV,人とくるまのテクノロジー展

神奈川県横浜市のパシフィコ横浜で、自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展 2024 YOKOHAMA」が5月22日~24日に開催された。会期中はパシフィコ横浜の展示ホールなどで参加企業がさまざまな製品展示を行ない、それ以外にも自動車技術に関連する各種講演、ワークショップなどが実施された。

「マルチソリューション」と「3つのフェーズ」で電動化に取り組む講演を行なったのは、「 MX-30 」の開発主査を務めた マツダ 電動車生技部 部長 上藤和佳子氏。父親も マツダ の社員だったという上藤氏は、父親の転勤を受けて高校、大学と米国で過ごしたあとに自身も マツダ に就職したという人物。就職後に受けた工場実習では ロータリーエンジン の組み立てを手がけ、「この世に、私が1人で組み立てた ロータリーエンジン が1基だけあります」と明かして会場を盛り上げた。

また、車両自体にも変化が大きく、各国における電動化戦略や規制の強化動向などを踏まえ、マツダでは2030年のグローバルにおけるBEV(バッテリ電気自動車)比率を「25~40%」として想定。原料採掘まで含めたLCA(ライフサイクルアセスメント)の視点で大気中に放出されるCO2の総量を下げることが地球温暖化の抑制に向けた真の貢献になると考え、2030年までのBEV移行期間には内燃機関、電動化技術、代替燃料などをさまざまな組み合わせとソリューションで活用し、地域ごとの電源事情に応じて提供していく「マルチソリューション」のアプローチが有効と判断して活動している。規制動向の変化や消費者のニーズ、社会インフラの開発状況といったこの先の見通しは不透明な状況だが、変化に対して柔軟に対応できるよう、2022~2030年までの期間を3つのフェーズに分け、フェーズごとの戦略を用意して電動化を進めていく。

2030年のゴールに向かうフェーズ3ではBEV専用車の本格導入を進めることに加え、外部環境の変化の大きさ、自社における財務基盤強化の進捗を踏まえ、本格的電動化に軸足を移していく。マツダでは、2030年まで自分たちを“意思を持ったフォロワー”と位置付け、新しい技術を学び、蓄積して技術開発を行ないながら、電動化にシフトしていく戦略を着実に進めていくとした。そんなマルチソリューションによる電動化戦略から誕生することになったMX-30...

2点目は、スーパー耐久シリーズの参戦マシンで実証実験を続けているCN(カーボンニュートラル)燃料や水素が社会的に普及していけば、再生可能エネルギーによって発電された電気と組み合わせることにより、さまざまな地域で多彩な使用ニーズに応える「持続可能なクルマ」になる可能性が大きく広がっていくと説明。こうした将来性、拡張性を見据えてロータリーエンジンを活用することで、将来的なマルチ燃料に向けた道筋を作ることが、マツダのスピリットを未来に引き継いでいく自分たちの新たな挑戦になっていると語った。車両についての解説では、まずベースとなるMX-30についての紹介からスタート。車名に入っている「MX」は、「ロードスター」の欧州仕様車名である「MX-5」をはじめ、時代ごとの常識に捕らわれることなく新しい価値の創造や提供に挑戦するモデルに与えられる名前だと説明した。

開発時にはBEVやPHEVの使用実態について調査したところ、9割以上のユーザーは1日の移動距離が100km未満だと判明。一方、長距離走行するシーンは「家族や友人などと出かける1泊2日の旅行」などで、この面も9割以上のケースで600km未満の走行距離になることも分かった。

Mazda PHEV 人とくるまのテクノロジー展 MX30 イベント 2024 自動車 マツダ MX-30

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 102. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

マツダ、発電用8Cロータリーエンジンを搭載した「MX-30 Rotary-EV Edition R」展示中マツダは5月22日~24日の期間、パシフィコ横浜で開催されている「人とくるまのテクノロジー展2024 YOKOHAMA」に、ロータリーエンジンを発電機として使用するシリーズ式プラグインハイブリッド「MX-30 Rotary-EV Edition R」を展示している。
ソース: car_watch - 🏆 102. / 51 続きを読む »

マツダ、「人とくるまのテクノロジー展2024 YOKOHAMA」出展 MX-30 Rotary-EVなど展示マツダは5月17日、5月22日~24日にパシフィコ横浜(神奈川県横浜市)で開催される自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2024 YOKOHAMA」に出展すると発表した。
ソース: car_watch - 🏆 102. / 51 続きを読む »

マツダは“クルマ好きの会社”へ:「2030 VISION」…人とくるまのテクノロジー展2024マツダは、5月22日から24日までパシフィコ横浜(神奈川県横浜市)で開催された自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2024 YOKOHAMA」に、『MX-30 Rotary-EV』を出展。合わせて、マツダの「2030 VISION」の実現を目指す取り組みを紹介した。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

【マツダ MX-30 ロータリーEV 新型試乗】走行レンジは900km!他のモデルでは叶えられない「面白い選択肢」…河村康彦『RX-8』の生産が2012年に終了して以来、実に11年ぶりにロータリー・エンジンというマツダ独自の心臓を搭載したモデルの新車販売が復活ということで話題となったのがここに紹介する1台。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

広島・新井監督、2年ぶり本塁打の松山を〝さん〟付けで絶賛(セ・リーグ、広島4−1DeNA、7回戦、広島4勝3敗、4日、マツダ)打った瞬間、バットをほうり投げると右拳を力強く突き上げた。鯉の季節にこいのぼりがたなびくマ...
ソース: goonewsedit - 🏆 40. / 63 続きを読む »

広島・松山の589日ぶり一発で最下位脱出! 通算代打安打数は球団歴代単独3位に◇セ・リーグ広島4−1DeNA(2024年5月4日マツダ)広島・松山竜平外野手(38)が4日、DeNA戦(マツダ)で殊勲の1号3ランを放った。同点に追いついた7回2死一、三塁から代打で...
ソース: goonewsedit - 🏆 40. / 63 続きを読む »