がんにも負けず、スナック経営55年 名物ママが記念誌出版―福岡・天神【解説委員室から】

  • 📰 jijicom
  • ⏱ Reading Time:
  • 33 sec. here
  • 4 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 23%
  • Publisher: 63%

ニュース ニュース

時事ドットコム,時事通信社

「肝臓に7センチの腫瘍があります。手術はできません。抗がん剤も無理です」―。2023年7月26日、福岡市・天神のスナック経営者、「みきママ」で知られる中島美紀代さんは、医者からあと数カ月の命かもしれないことを告知された。「傘寿」を数年超えたママは「治療はしません」と伝え、一日一日を大事に生きようと決めた。その頃、スナック開店55周年の記念誌を出版する計画が進んでいた。周囲は心配し、関係者は慌てた。だが、佐賀県鳥栖市に重粒子線がん治療の専門病院があることを知り、通院治療した。やがて、がんは少しだけ…

記念誌祝賀会の数日前、福岡市内でママに会い、出版の経緯や病状などについて聞いた。お店には昔から『さわやか』という名の会報誌が何冊も置いてあり、それを読んだお客さんの一人が「ママさん、すごいね、すごいね」と絶賛し、「本にしたら」とずっと言っていたという。ママは「あたしはお金もないし、有名人でもないから」と断っていた。「ママの人生は恥ずかしいけん、そんなに言われん。お店の歴史やったら、お客さまはあたしの財産で自慢だから、お客さまのことを書くんだったらいいよ」と応じ、話がまとまったそうだ。

しかし、医者によると、「完治しているわけじゃないので、いつ“爆発”するか分からない。そうなると、即、死に至ります」という。だから「絶対に触らないで」と注意されている。ママがいつものようにお客さんにハグするときも、おなか付近が相手に当たらないように気を付けているそうだ。よって、少しへっぴり腰のハグになる。肝臓内にがん細胞が円形状に広がっていたものの、外に出ていなかったことが幸いした。もし、肝臓の外に出て転移していたら、どこに転移したか分からず、手の施しようがなかったかもしれないという。ママは「昨年11月ごろに、(お客さま)みんなの原稿のゲラの初校まで見ることができたの」と語った時、少しだけ嗚咽を漏らした。しかし、すぐに元の顔に戻り、取材に応じてくれた。当初は数カ月の命かもしれないと思われたので、ママに再び取材する機会を得られたのは奇跡ではないかとさえ思っていた。祝賀会では、心のこもった祝辞が相次いだ。ママの弟も出席し、体調の関係で会場のテーブルから座ったままであいさつした。

檀上に座っていたママはハンカチで顔全体を覆い、突っ伏したまま聞いていた。あいさつが終わった後は、ひいひいと声を上げ、泣きじゃくった。司会者が「ママ、大丈夫ですか」と声をかけると、ママが子どものように「大丈夫じゃない」と大声で応じたので、会場はドッと笑いに包まれた。やがて元気を取り戻したママは、コロナ禍になってから熱中したという和太鼓を実演。最後に御礼のあいさつに立った。

時事ドットコム 時事通信社

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 32. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

【株式会社ひらまつ】フレッシュキャビアとイタリア料理のコラボイベントを開催 ~福岡・天神「リストランテKubotsu」~【株式会社ひらまつ】フレッシュキャビアとイタリア料理のコラボイベントを開催 ~福岡・天神「リストランテKubotsu」~ 株式会社ひらまつのプレスリリース
ソース: PRTIMES_JP - 🏆 114. / 51 続きを読む »

岸田政権「いつか来た道」 再選断念の菅前首相と酷似【解説委員室から】4月28日に投開票された衆院3補選で、自民党は不戦敗を含めて全敗した。次の焦点は静岡県知事選(9日告示、26日投開票)で、自民系の候補が敗北すれば、9月の党総裁選を控え、岸田文雄首相の求心力低下が一層進むのは必至。こうした岸田首相の歩みは、総裁選不出馬に追い込まれた菅義偉前首相に酷似している。岸田首相は「いつか来た道」を終着まで進むことになるのだろうか?(時事通信解説委員長 高橋正光)
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

野田佳彦元首相が語る“政治とカネ” 「抜け穴」どう封じるか【解説委員室から】立憲民主党の野田佳彦元首相が政治家になって「達成感」を得た一つは、1994年の政治改革関連法の成立だった。ところが、野田氏はその関連法には「抜け穴」があったとし、今の「政治とカネ」を巡る不祥事につながっていると強調する。抜け穴をどう埋めるか。野田氏に、自民党の派閥パーティー裏金事件の問題、今後の政治資金規正法改正など政治改革をどう進めるべきかを聞いた。(時事通信解説委員 村田純一)
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

裏金とともに沈みゆく岸田内閣・自民党◆「青木率」麻生政権に並ぶー時事世論調査【解説委員室から】時事通信社の4月世論調査で、岸田文雄内閣の支持率は16・6%(前月比1・4ポイント減)、自民党の支持率は15・3%(同2・4ポイント減)で、そろって低下した。内閣と党の支持率を合わせると「31・9%」で、衆院選惨敗前の麻生太郎内閣の「31・4%」=内閣16・3、自民15・1=にほぼ並んだ。自民党安倍派(清和会)などの政治資金規正法違反事件が影響したのは明らかで、裏金事件とともに沈みゆく岸田自民党の現状が浮き彫りになった。(時事通信解説委員長・高橋正光)
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

「岸田首相、再選狙うなら6月解散」 山崎拓氏が指摘、過半数割れで自民分裂も…【解説委員室から】今後の政局はどう動くか―。自民党の山崎拓元副総裁は「岸田文雄首相が総裁選で再選を果たすためには、今国会会期末の6月に衆院解散に踏み切るしかない」との見通しを示す。ただし、総選挙の結果、自民、公明両党で過半数を割れば、岸田首相の退陣は必至で、自民党分裂の可能性も指摘。自民党と野党の一部が連携する政界再編もあり得るとの見方を示した。山崎氏との主なやりとりは次の通り。(聞き手・時事通信解説委員 村田純一)
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

【株式会社ひらまつ】フレッシュキャビアとイタリア料理のコラボイベントを開催 ~福岡・天神「リストランテKubotsu」~【株式会社ひらまつ】フレッシュキャビアとイタリア料理のコラボイベントを開催 ~福岡・天神「リストランテKubotsu」~ 株式会社ひらまつのプレスリリース
ソース: PRTIMES_JP - 🏆 114. / 51 続きを読む »