【書く書く鹿じか】橙夏・黄秋・66歳「緑寿」人生100年時代 彩り新た

  • 📰 Sankei_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 20 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 11%
  • Publisher: 53%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

日本には四季があり、季節がくっきりと移り変わるのだが、それが怪しくなってきた。

今年の夏は、全国的に猛暑日や熱帯夜の最多記録を大幅に更新する異常気象だった。9月になっても残暑と呼ぶにはあまりに暑く、なかなか秋の気配が感じられなかった。これからは、秋は短いものとして一年を三・五季とするか、夏を雨のシーズンである梅雨と、その後の盛夏の時期の二つに分けて、五季にすべきかもしれない。青春は10代から20代、朱夏は30代と40代、白秋は50歳からリタイアする65歳前後、それ以降が玄冬になるだろうか。だが、人生100年時代。仕事も遊びもピークの夏はもっと長い方がいいし、高齢者と呼ばれる年齢になっても老け込むにはまだ早い。<企業人としては「朱夏」の時代よりもさらに幹部として働き盛りである五十代を新しく「橙夏(とうか)」と呼び、続く六十代から七十代半ばまでを、これも新規に「黄秋(おうしゅう)」と称し、それ以降を改めて「白秋」と呼ぶようにしたらどうだろう。五十代になった途端に「白秋」入りするのではいかにも寂しい。この時点でもう人生の終章に突入したようで、ガクッと落ち込んでしまう。>

「敬老の日」に総務省が発表した推計人口によると、65歳以上は3623万人で、前年比1万人減少したものの、総人口に占める割合は0・1ポイント増の29・1%で過去最高になった。70歳以上は23・2%、後期高齢者に分類される75歳以上は初めて2000万人を超えた。さらに10人に1人は80歳以上である。 77歳を喜寿、88歳は米寿、99歳は白寿と呼んで長寿のお祝いをする。そうした人生の節目として、新たに緑寿(ろくじゅ)が加わったのをご存じだろうか。20年ほど前から日本百貨店協会が提唱して、普及活動をしている。数え年66で緑々(ろくろく)寿を略した。 定年退職を迎える年齢で、第二の人生のスタートを祝い、いつまでも若々しくという願いを込めて、緑色のグッズや観葉植物をプレゼントするそうだ。高齢化時代を当て込んだ商売っ気を感じるが、環境問題への関心を高める意味でも悪くない。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 68. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

日経CNBC「人生100年時代 マネーと健康の新常識」を8月30日(水)からYouTubeでも配信、「第18回日経IR・個人投資家フェア2023」で関連セミナーも株式会社日経CNBCのプレスリリース(2023年8月30日 16時00分)日経CNBC[人生100年時代 マネーと健康の新常識]を8月30日(水)からYouTubeでも配信、[第18回日経IR・個人投資家フェア2023]で関連セミナーも
ソース: PRTIMES_TECH - 🏆 113. / 51 続きを読む »

内田洋子「優れた科学書は慈愛にあふれた文学だ。これからの自分と世界を知るために、何度も開く『定本 育児の百科』」(2023年8月22日)|BIGLOBEニュース2023年、中公文庫は創刊50周年を迎えました。その記念企画として、本連載では「50歳からのおすすめ本」を著名人の方に伺っていきます。「人生100年時代」において、50歳は折…|BIGLOBEニュース
ソース: shunkannews - 🏆 17. / 63 続きを読む »

人間ドック、医師が教える「ほぼ無意味な検査」2つ 多くの人は「通常の健康診断」で十分な場合も「人生100年時代」といわれる中で、重要になるのが「健康寿命(健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる【トピックス】
ソース: Infoseeknews - 🏆 10. / 68 続きを読む »

定年後に「後悔する人」と「イキイキする人」は何が違うのか?定年を意識する50代、そして定年延長や再雇用でひとまず退職は先延ばしになったものの、遠からず訪れる退職時のことを思い、不安に苛まれる60代……「人生100年時代」などと言われ、歳を取っても働くのが当たり前とされるようになった昨今、私たちはこうした退職不安とどう向き合えばいいのか。その受け止め方によって、60代以降の新たな人生にイキイキと前向きに踏み出す人と、諦めや後悔の日々を過ごす人に分かれる。
ソース: dol_editors - 🏆 78. / 53 続きを読む »

1日10分で血圧・血糖値に効くストレッチの正体高血圧、高血糖、肥満に悩む人は少なくないですが、放置すると重大な病気につながることも。有効な運動法を医師監修のもと米国スポーツ医学会認定運動生理学士でもある中野ジェームズ修一氏が開発。『血管を強くする 循環系ストレッチ』の内容の一部を改編し、紹介します。
ソース: Toyokeizai - 🏆 47. / 63 続きを読む »

60代社員を現役並み処遇、住友化学は給与倍増 人材を確保 - 日本経済新聞人手不足が深刻になる中、シニア人材の処遇を現役並みに改善する動きが出てきた。住友化学は2024年から60歳以上の社員の給与を倍増。村田製作所も24年4月以降、59歳以前の賃金体系を維持しながら定年を65歳に引き上げる。「人生100年時代」を迎え、労働市場で比重が高まる60代以上が意欲を持って働くシニア雇用の環境づくりが欠かせない。住友化学は24年4月から定年を60歳から段階的に引き上げ最終的に
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »