【タイヤレビュー】横浜ゴムの新オールテレーンタイヤ「ジオランダーA/T4」、SUV&ピックアップトラックで試す!

  • 📰 car_watch
  • ⏱ Reading Time:
  • 44 sec. here
  • 8 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 42%
  • Publisher: 51%

SUV ニュース

Yokohama,GEOLANDAR,オールテレーンタイヤ

横浜ゴムの新型オールテレーンタイヤ「GEOLANDAR A/T4」(ジオランダー・エイティーフォー)を、一般道とオフロードコースで試乗することができた。

ジオランダーA/T4は 横浜ゴムSUV ・クロスオーバー SUV タイヤ として、性能グラフのど真ん中に位置する タイヤ だ。オンロードとオフロード、運動性能と快適性が最もバランスされたキャラクターがその持ち味であり、マッドテレーンの最高峰モデル「X-MT」のような、いわゆるハードコアなオフロード タイヤ ではない。モデル的には「A/T G015」の後継 タイヤ であり、4世代目ということでA/T4のネーミングとなった。

またトレッドの両側には「シングルピッチショルダーブロック」を配置して、アグレッシブなデザインながらもパターンノイズの悪化を抑えた。ちなみに車内騒音はこれまでと同等レベルだが、車外騒音に対しては若干静粛性が引き上げられている。 ジオランダーA/T4ではアグレッシブなトレッドパターンとサイドウォールのブロックデザインでオフロード感を高めるとともに、オフロード性能や耐カット・チッピング性能を向上。冬用タイヤとして認められた証「スノーフレークマーク」を全サイズで獲得し、冬用タイヤ規制時でも走行可能(全車チェーン規制の場合はいかなるタイヤもチェーン装着が必要)なタイヤとなっているまず試したのは一般公道だ。試乗会場となった「アサマレースウェイ」の周辺道路は、荒れた路面とスムーズな舗装が混在するテストにはうってつけのコースだったが、LT225/65R17サイズのジオランダーA/T4を履いたトヨタ「RAV4」の走りは、予想以上に快適だった。

ハンドリングにはややLTタイヤの特性が出ていた。タイヤ自体の剛性は高いので、ライントレース性は良好。しかし切り始めのグリップ感(接地感)が希薄で、RAV4のようにハンドリングがよいSUVだとオンロード性能がわずかにスポイルされている。内圧を微調整すればその傾向は改善できるだろうが、クルマ的にはステア感度を重視しないオフローダーの方が当然マッチすると感じた。 結論から述べてしまうと、ジオランダーA/T4はオフロードビギナーの筆者にはかなり扱いやすいタイヤだった。高速セクションを省いた安全なコース設計のおかげもあるが、ショートコースを走らせたRAV4は本当に危なげない。ぬかるみや轍のあるオフロードでの操舵フィールはオンロードとはひと味違うリニアさで、ブレーキングではきちんと減速Gを高めてくれるから安心感がある。ゴリゴリと土を掘り起こすような過激さはないのだが、車両の安定装置と4WD制御が許す限り、確実にトラクションをかけてくれる。そして乗り心地がとてもいい。

Yokohama GEOLANDAR オールテレーンタイヤ タイヤ 横浜ゴム その他

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 102. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

横浜ゴム、オフロードタイプの新スタンダードオールテレーンタイヤ「ジオランダー A/T4」発表会 スノーフレークマークを全サイズで獲得横浜ゴムは、SUV・ピックアップトラック用タイヤブランド「GEOLANDAR(ジオランダー)」の新商品として、スタンダードオールテレーンタイヤ「GEOLANDAR A/T4(ジオランダー・エイティフォー)」を5月より全世界で発売する。日本で展開するサイズは5月に発売する19サイズを皮切りに、7月までにLTサイズを含めて計31サイズまで拡大する。それ以降も順次サイズを拡大していくとのこと。
ソース: car_watch - 🏆 102. / 51 続きを読む »

【タイヤレビュー】ブリヂストン「レグノGR-XIII」、新基盤技術エンライトンを採用した次世代プレミアムコンフォートタイヤの乗り味とは?ブリヂストン(以下、BS)のプレミアムタイヤの基幹商品「レグノGR-XII」が刷新され「レグノGR-XIII」へと進化した。BSの新しい基盤技術である“ENLITEN(エンライトン)”を駆使して完成した国内初の量産市販タイヤとなる。ENLITENは生産技術の考え方、BCMA(Bridgestone Commonality Modularity Architecture)と組み合わせて軽く、真円なタイヤがアジャイルに作りあげることができるのが特徴だ。
ソース: car_watch - 🏆 102. / 51 続きを読む »

ジオランダー A/T4 G018と空気圧タイヤメーカーはいずれもオフロード用タイヤのブランドがある。例えばブリヂストンはDUELER、ダンロップはGRANDTREK、横浜ゴムはGEOLANDARだ。海外メーカーではピレリのScorpionが知られ、ミシュランはブランドを分けてBFGoodrichが担当する。いずれもいかにも強そうなブランド名でオフロードをイメージしやすい。
ソース: car_watch - 🏆 102. / 51 続きを読む »

ボルボ XC40、豪華仕様の限定車「プラス B3 セレクション」発売ボルボ・カー・ジャパンは、SUV『XC40』の仕様を一新、新グレード「ウルトラ」を設定した上で、4月25日より発売。さらに、特別限定車『XC40 プラス B3 セレクション」を300台限定で発売する。
ソース: gazoo_news - 🏆 11. / 68 続きを読む »

日産『キャシュカイ』改良新型、表情を大胆チェンジ…欧州発表日産自動車の欧州部門は4月17日、SUV『キャシュカイ』(Nissan Qashqai)の改良新型を発表した。
ソース: gazoo_news - 🏆 11. / 68 続きを読む »

日産『キャシュカイ』改良新型、表情を大胆チェンジ…欧州発表日産自動車の欧州部門は4月17日、SUV『キャシュカイ』(Nissan Qashqai)の改良新型を発表した。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »