「自分で考えろ」と丸投げして、部下の失敗にはブチギレ…日本の企業をダメにする「無能上司」の典型例 「管理職」のやるべき仕事を理解していない

  • 📰 Pre_Online
  • ⏱ Reading Time:
  • 9 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 7%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

「理想の上司」とはどんな存在なのか。経済評論家の上念司さんは「管理職の仕事とは、部下にノウハウを指導し、一緒に問題解決に取り組むこと。日本の大企業には、部下に丸投げし、結果が出ないとチクチク嫌味を言うだけのダメ上司が多すぎる」という――。

さて、会話を通じて人が動くとき、それ以前に様々なインセンティブがあります。そのインセンティブを喚起する大義名分などのおぜん立てがあって、初めて言葉が力を持ちます。会社員である限り、インセンティブはこれに尽きます。「○○さんの言う通りにしたら、すごく結果が出ました。次はどうしたらいいでしょうか、教えてください」と言ってもらえれば楽ですよね。そして、そのとき初めて言葉は伝わるわけです。逆に結果を出す方法も教えていないのに、褒め方や叱り方など小手先の会話術だけで部下を操ろうなどと思ってはいけません。もちろん絶対にできないとは言いませんがいつかその戦略は破綻します。仕事上の「成果」が出ないのならば、いくらよい褒め方や叱り方をしたところで最後は誰も動きません。結果の伴わない言葉で部下を褒めても、「この人はおだてるのがうまいな」と見透かされ、軽んじられて終わりでしょう。

ライザップがあれだけ売れているのも、インストラクターの褒め方がうまいからでしょうか? いいえ違います。インストラクターに言われた通りにすれば、きちんと体重を落とせるからです。「結果にコミットする」というキャッチコピーのまんまですね(ちなみに、ライザップを辞めた後に多くの人がリバウンドしてしまうのは自己責任です)。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 48. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

2年連続のF1世界チャンピオンに…「ホンダのパワーユニット」が勝利の流れをつかめた本当の理由 最終的に結果を左右するのは'人の差'である勝負に勝つためには何が必要なのか。元ホンダF1マネージングディレクターの山本雅史さんは「技術力がモノを言う世界でも最後は“人”の力が勝敗を分ける。チーム内で信頼が築けなければ高い技術を十分に活かすことはできない」という――。(第2回)
ソース: Pre_Online - 🏆 48. / 63 続きを読む »

「水曜日のダウンタウン」をみて涙がでた…バラエティー番組を放送休止に追い込む「過剰コンプラ」を憂う【2022編集部セレクション】 テレビ業界はクレームに疲れ、安易な番組作りに流れているなぜ若者のテレビ離れが進んでいるのか。元テレビ朝日プロデューサーの鎮目博道さんは「テレビ業界全体がコンプライアンスを意識しすぎるようになり、番組作りが萎縮している。BPOの番組審議のあり方を考え直さなければ、もうテレビから面白いバラエティー番組が出てくることはないだろう」という――。
ソース: Pre_Online - 🏆 48. / 63 続きを読む »

「本名は6800円、住所は1万2500円」個人情報を売りさばく'特定屋'がネット上に蔓延るワケ 「悪い奴を特定したい人」には心強い味方だが…依頼を受けるとネット上の情報から住所や電話番号などの個人情報を割り出す。そんな「特定屋」として活動する人があらわれている。成蹊大学客員教授の高橋暁子さんは「副業として気軽な気持ちで活動している人もいるが、ストーカーなどの犯罪に悪用された場合は共犯の罪に問われる可能性もある。特定屋になることも、利用することも避けたほうがいい」という――。
ソース: Pre_Online - 🏆 48. / 63 続きを読む »

事故防止より検挙件数が目的になっている…コソコソと隠れて取り締まる日本の警察はやはりおかしい 取り締まりのために、防げる事故を見過ごしている交通事故を減らすにはどうすればいいのか。カーライフジャーナリストの渡辺陽一郎さんは「警察は信号機のない横断歩道の取り締まりを強化しているが、横断歩道で車が止まることでかえって事故を誘発する場合がある。物陰に隠れて一時停止違反の車を探すよりも、信号機の設置や歩行者のサポートに注力すべきだ」という――。 おかしいのはプレジデントオンラインと #渡辺陽一郎 などという記者。警察官が見えるところではおとなしく、見えないところで交通犯罪行為のオンパレードになる自動車乗り連中をこの記者が一度も見たことがないとは到底思えませんから。こんな下劣記事を間接的に書かせる自動車企業も邪悪そのものだ。
ソース: Pre_Online - 🏆 48. / 63 続きを読む »

私自身は縁が切れたが…鈴木宗男「旧統一教会との関係を指摘されて狼狽する政治家の共通点」 選挙に強い政治家であれば、利用されることはない旧統一教会と政治家の関係が問題視されている。参議院議員の鈴木宗男氏は「かつては関係を持っていたが、旧統一教会のほうから離れていった。『支援したい』と言われれば、それを断るのは難しい。ただし、選挙に強い政治家であれば、相手に利用されることはないはずだ」という――。
ソース: Pre_Online - 🏆 48. / 63 続きを読む »

なぜこの苦しみに気づけないのか…「背の順の整列は差別」に猛反論する人が完全に見落としている事実 「平均から外れているマイノリティー」の気持ちがわからないマジョリティの人たち背の順に並ばせるのは差別ではないか。そんな現役教員の松尾英明さんの意見がテレビ番組などで次々に紹介され大きな波紋を呼んでいる。賛成派がいる一方で反対意見も少なくないが、松尾さんは「反対する人々が見落としている重要なポイントがある」という――。 「背の低い順は差別」と言う先生へ 背が低くて常に1番前だった私から言わせてもらうと、「嫌な子がいるからイジメ&差別」「背が低い(高い)人はマイノリティ」と決めつけること自体が差別を助長する。 奴隷だった人たちの心理と重ねるのもナンセンス。 前方を見えやすくする為、理にかなっています。 この筆者も自分の理屈で猛反論してる人を見下し侮蔑してるけどね 勝手に平均から外れたらマイノリティーと定義することも差別だよな 仮に名前順に並ばせて背の高い人の後ろが背の低い人になって不利益を被っても背の順は差別になるから不利益は受け入れろってことですね
ソース: Pre_Online - 🏆 48. / 63 続きを読む »