[ブックレビュー]自分の人生を取り戻す術を掴む--「がんばることをやめられない」

  • 📰 cnet_japan
  • ⏱ Reading Time:
  • 1 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 4%
  • Publisher: 51%

ブックレビュー ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

トラウマとは、生死を分けるような重大な経験でなくとも、育っていく過程で「誰もが持ちうるもの」である。本書では、トラウマ体験によって生まれるコントロール不能な「わたし」と、今、ここを生きる「私」を区別したうえで、どのような考え方がその改善につながるのかを、マンガを用いながら解説する。

人生の手綱を自分で握る。一見当たり前のことのようだが、それが「できていない」と感じる読者は決して少なくないだろう。ついキャパシティ以上にがんばってしまったり、他人の顔色をうかがったりしてしまうなど、自分が心から望んでいることではないとわかっていても行動してしまうことはよくある。それらは、自分の性格や気質のせいなのだろうか? 本書の冒頭では、ひとつの事例が紹介される。本来の人格である「私」のほかに、競走馬のように全力疾走する「わたし」がいて、その「わたし」に引っ張られるようにして、がんばらざるを得ないという状況に陥ってしまうFさん。自分でコントロールできない「わたし」の存在に振り回されて苦しんでいるのに、それ以外の生き方ができない……。心療内科医である著者は、自分が引き裂かれるようなその感覚には「トラウマ」が関係していると指摘する。 人間の脳は、つらい出来事に遭っても、日常でそれを思い出さなくて済むような構造になっている。もしあなたが「がんばることをやめられない」なら、明確に傷ついた記憶がなくても、きっと”何か”があるはずだ。自分の人生を取り戻す術を、本書で掴んでいただきたい。...

人生の手綱を自分で握る。一見当たり前のことのようだが、それが「できていない」と感じる読者は決して少なくないだろう。ついキャパシティ以上にがんばってしまったり、他人の顔色をうかがったりしてしまうなど、自分が心から望んでいることではないとわかっていても行動してしまうことはよくある。それらは、自分の性格や気質のせいなのだろうか? 本書の冒頭では、ひとつの事例が紹介される。本来の人格である「私」のほかに、競走馬のように全力疾走する「わたし」がいて、その「わたし」に引っ張られるようにして、がんばらざるを得ないという状況に陥ってしまうFさん。自分でコントロールできない「わたし」の存在に振り回されて苦しんでいるのに、それ以外の生き方ができない……。心療内科医である著者は、自分が引き裂かれるようなその感覚には「トラウマ」が関係していると指摘する。 人間の脳は、つらい出来事に遭っても、日常でそれを思い出さなくて済むような構造になっている。もしあなたが「がんばることをやめられない」なら、明確に傷ついた記憶がなくても、きっと”何か”があるはずだ。自分の人生を取り戻す術を、本書で掴んでいただきたい。 今回ご紹介した「がんばることをやめられない コントロールできない感情と「トラウマ」の関係」の要約記事はこちら。この記事は、ビジネスパーソンのスキルや知識アップに役立つ“今読むべき本”を厳選し、要約してアプリやネットで伝える「flier(フライヤー)」からの転載になります。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 100. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

[ブックレビュー]朝活の第一人者が教える平日にやっておきたいこと--「週末ひとり時間」「ひとり時間ができても、スマホを見ているだけで終わってしまう」「たまにはゆっくりひとり時間を過ごしたいけれど、平日はバタバタ……」「週末は人と会う予定が詰まっている」本書はそんな人にぜひ読んでほしい1冊だ。
ソース: cnet_japan - 🏆 100. / 51 続きを読む »

[ブックレビュー]仕事のできる人は進め方が上手いだけじゃない--「やることを8割減らすダンドリ術」自分なりにスピードを意識して取り組んでいるはずなのに、いっこうに仕事が終わらない。どうして自分はこんなに要領が悪いのだろう……そんなふうに自分を責めたり落ち込んだりしている人に、本書を勧めたい。
ソース: cnet_japan - 🏆 100. / 51 続きを読む »

[ブックレビュー]日本人の働く意欲が低下している--「働かないニッポン」「あなたは何のために働いていますか?」この問いにさっと答えられる人は、どれくらいいるのだろうか。現代の日本社会において、働く意欲の低下が大きな問題となっている。「働かないニッポン」は、そうした日本の労働環境の実態に切り込んだ1冊である。
ソース: cnet_japan - 🏆 100. / 51 続きを読む »

[ブックレビュー]リーダーシップのあり方は変化している--「コンサルが『マネージャー時代』に学ぶコト」10万部を超えるベストセラーとなった「コンサルが『最初の3年』で学ぶコト』は、ボストンコンサルティンググループ(BCG)でコンサルタントとして働いた経験のある高松智史氏が、コンサルタントとして最初の3年で学んだことを言語化したものだ。本書「コンサルが『マネージャー時代』に学ぶコト」は、その続編にして完結編、今度のテーマはコンサルタントがマネージャーとして学ぶことや学ぶべきことだ。
ソース: cnet_japan - 🏆 100. / 51 続きを読む »

リコー「GR III」特別仕様モデルは何が変わった? HDFフィルターの写りを検証:荻窪圭のデジカメレビュープラス(1/7 ページ)リコーからGR IIIの特別仕様モデルが発売された。HDFフィルターを内蔵した「GR III HDF」と「GR IIIx HDF」である。
ソース: topitmedia - 🏆 93. / 51 続きを読む »

HY「366日」はなぜ愛され続けるのか?“私”と“あなた”の思いが交差する新バージョンの魅力も解説2000年に沖縄で結成されたミクスチャーロックバンド。2003年にリリースしたアルバム「Street Story」がインディーズながら100万枚以上の大ヒットを記録。2010年と2012年には「NHK紅白歌合戦」に出場した。2013年には沖縄で自主レーベル・ASSE!! Recordsを設立し、本格的に地元に拠点を移す。2019年6月に20周年プロジェクト第1弾としてニューアルバム「RAINBOW」をリリース。同年9月にギタリスト宮里悠平が脱退した。4人体制となったバンドは、コロナ禍の2020年に全5回の配信ライブ「HY HOME...
ソース: owarai_natalie - 🏆 25. / 63 続きを読む »