JFEスチールが自然災害対策に50億円

  • 📰 Sankei_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 16 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 10%
  • Publisher: 53%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

JFEスチール、製鉄所の災害対策に50億円を投じる方針 →柿木社長「異常気象がいつでも起こりうる前提で対策に取り組む」

JFEホールディングス(HD)傘下のJFEスチールは9日、製鉄所の災害対策を強化するため約50億円を投じる方針を固めた。排水設備を増強するなどして災害時も稼働を維持し、供給責任が果たされない事態を防ぐ。昨年7月の西日本豪雨で一時操業がストップし、業績にも悪影響が及んだことから最優先課題として取り組む。11日には東日本大震災の発生から丸8年を迎える。各社の防災意識が改めて高まりそうだ。

JFEスチールは西日本豪雨の際、西日本製鉄所の倉敷地区(岡山県倉敷市)と福山地区(広島県福山市)が冠水。主要設備の損傷はなかったものの、所内の物流などに影響が出て操業を一時的に止めた。排水処理能力は過去の瀬戸内地方の降水量をベースに設定していたが、想定を上回る量の雨が降ったという。このため「異常気象がいつでも起こりうる前提で対策に取り組む」(柿木厚司社長)として、まず倉敷と福山の両地区で豪雨対策を推進。排水処理設備の増強に加えて、集水井戸の掘削やポンプ車導入、雨水流入を防ぐ壁の設置も進める。その後は西日本の対策を踏まえつつ、降水量が多く、排水能力が高めに設定されている東日本製鉄所についても対策を検討する。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

これぞ、危機管理! 素晴らしいです。

akazaku110 内部留保の正しい使い方!

普通は惜しむのを惜しまず立派です

起きるを前提で対策をするとは 素晴らしい

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 68. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し