EU、ロシア凍結資産をウクライナへの兵器調達で活用承認

  • 📰 cnn_co_jp
  • ⏱ Reading Time:
  • 22 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 12%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

欧州連合(EU)は28日までに、ロシアの凍結資産の利子や配当を活用しウクライナへの兵器供与などの資金とする提案を承認する決定を首脳会議で下した。

ロンドン(CNN)  ウクライナ向けの兵器弾薬の確保に年間で最大30億米ドル(約4530億円)費やすことも盛り込んでいる。 提案はEUの行政機関、欧州委員会によるもので、承認を受け、今後はウクライナへのこの方式での援助を進める手順を詰める段階に進む。オーストリア、アイルランドやマルタなどウクライナ情勢をめぐって軍事的に中立な立場を維持する加盟国の間の懸念に配慮した措置ともなっている。 欧州委のフォンデアライエン委員長は記者団に、ロシアの凍結資産から生じる利益を兵器調達の資金として使うことへのEU指導者たちの「強い支持」を称賛。「資金は今年7月1日までに捻出が始まるだろう」とも予測した。 EUは昨年末、ロシアの凍結資産に伴う利子などをウクライナの復興資金に充てる計画を立案し、先月に原則合意していた。また、EU高官は、利子などを平和の構築目的に拠出される基金「欧州平和ファシリティー」(EPF)の資金として組み込むことを求める声が欧州諸国の大多数にあり、その数は増えているとも記者団に明かしていた。...

EUが今回承認した欧州委の提案は、先月に基本合意に持ち込んだ計画と比べ、ウクライナへの総合的な復興支援と言うよりウクライナ軍への直接援助も組み入れている点で踏み込んだ内容ともなっている。 それだけに軍事的に中立な立場を保つアイルランドやオーストリアなどにとってはそのままのめない提案となっている。オーストリアのネハンマー首相は首脳会議前に記者団に、ロシアの凍結資産から生まれる利益の使途への同国の承認に当たっては「兵器弾薬の調達に差し向けられないような保証が必要」との見解を表明。 首脳会談の終了後には、利益の使い方は今やEU当局者次第としながらも、中立的な国家の立場を尊重する配慮を求めもとした。 ウクライナへの軍事支援の強化についてはここ数カ月間、EU加盟国への圧力が高まってもいる。軍事援助の要でもある米国で議会の党派対立が続いて新たな支援が打ち出せず、ウクライナではロシアの優位な戦況が伝えられる情勢が生じている。...

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 132. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

中国企業ロゴの透かし、国連やEU関連機関への資料にも 国際会議で誤認招く恐れ再生可能エネルギー導入に向けた規制の見直しを目指す内閣府のタスクフォースで民間構成員が提出した資料に中国国営企業のロゴマークの透かしが入っていた問題で、国連や欧州連合(EU)の関連機関の会議体でも、中国企業のロゴ入り資料が使用されていたことが分かった。
ソース: topitmedia - 🏆 93. / 51 続きを読む »

EU、アップル・メタ・グーグル調査へ デジタル市場法巡り=関係筋米アップル、メタ・プラットフォームズ、アルファベット傘下のグーグルが欧州連合(EU)の「デジタル市場法(DMA)」を順守しているかどうかについて調査を受ける見通し。事情に詳しい関係者が述べた。
ソース: ReutersJpTech - 🏆 61. / 59 続きを読む »

EU、アップル・グーグル・メタ調査 デジタル市場法違反の恐れ欧州連合(EU)の反トラスト規制当局は25日、米アップル、米アルファベット傘下グーグル、米メタ・プラットフォームズに対し、デジタル市場法(DMA)違反の可能性があるとして初の調査を開始した。
ソース: ReutersJpTech - 🏆 61. / 59 続きを読む »

iOSとAndroid向けに登場するEpic Gamesアプリストアの手数料はPCと同じ「12%」で確定、ここからさらにAppleの手数料を上乗せApple以外の企業がiOS向けのアプリストアを運営できることが決まった欧州連合(EU)圏内で、Epic Gamesが独自のアプリストアを提供するための準備を進めています。新たに、Epic Gamesはアプリ開発者から徴収する手数料について明らかにしました。
ソース: gigazine - 🏆 80. / 51 続きを読む »

「ロシアのグーグル」ことヤンデックスがEUで独立へ? ロシア事業は売却、共同創業者が欧州での活動を模索中「ロシアのグーグル」として知られるヤンデックス(Yandex)の共同創業者が、このほど欧州連合(EU)の制裁リストから除外された。すでにヤンデックスはロシア国内事業の売却で合意しており、欧州で“復活”する可能性もありそうだ。
ソース: wired_jp - 🏆 73. / 53 続きを読む »

ロシアがウクライナで勝てば、次は欧州-マクロン仏大統領が警告フランスのマクロン大統領は、ロシア軍がウクライナで敗北しない限り欧州連合(EU)はロシアの侵攻という「存亡の危機」に立たされることになるだろうと警告した。
ソース: BloombergJapan - 🏆 4. / 68 続きを読む »