Apple Vision Proは、医療に空間コンピューティングが浸透する“未来”を提示している:杉本真樹

  • 📰 wired_jp
  • ⏱ Reading Time:
  • 25 sec. here
  • 9 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 37%
  • Publisher: 53%

ギア / Gear ニュース

ガジェット / Gadget,ガジェットレビュー / Gadget Review,レビュー / Review

空間コンピューティングの時代を先取りしたといえるアップルの複合現実(MR)デバイス「Apple Vision Pro」。その登場は医療の世界において、どのようなインパクトをもたらしうるのか。早くからMRによる手術を手がけてきた医師の杉本真樹が読み解いた。

アップルが米国で発売した複合現実(MR)デバイス「Apple Vision Pro」は、空間コンピューティングが生活に溶け込む時代に何が可能になるのかを、いち早く提示したデバイスだ。目の前のリアルとバーチャルが溶け合い、違和感なくインタラクションできる──。そんな世界が実現することで大きなインパクトがもたらされる分野のひとつが、おそらく医療になるだろう。 Vision Proの登場を皮切りに医療のあり方が大きく進歩していくとすれば、そのとき何が起きうるのか。早くからMRによる手術を手がけてきた医師の杉本真樹が、Vision Proが導こうとしている空間コンピューティング時代の医療について読み解いた。 これまでに多くのVR(仮想現実)ヘッドセットを使ってきましたが、それらと「Apple Vision Pro」との間には圧倒的な違いがあります。スペックが高いことはもちろんなのですが、全体のバランスが非常に優れているのです。 これまでのデバイスにはどれも一長一短ありました。当然のことながらVision Proにも欠点はあります。でも、Vision...

Proは、このようなかたちでバーチャルであることの価値を高め、現実に等しいレベルに近づけてくれたデバイスだと考えています。デバイスが映し出す世界のリアリティが高まっていくと、現実とバーチャルの境がなくなっていくはずです。「どちらでもよくなる」と言ったほうが正確かもしれません。空間を記録した映像やバーチャル空間が現実と等価になるわけです。 むしろ、場合によっては記録やバーチャルのほうが優れていることさえあります。例えば、空間ビデオで撮影したピラミッド内部の映像を帰国後に追体験するとき、「この部分はこうなっていたんだな」といった具合に細部を確認できるわけです。無意識に撮影されていたからこそ、その場にいたときに気づかなかったことでも、あとで気づくことができる。 物体や空間をもっと気軽に立体的にキャプチャーできるようになれば、物に近寄ったり、後ろに回り込んだり、上から俯瞰したり、下から見上げたりすることもできる。つまり、現実以上の価値をもたらすことができるわけです。このように、今後は現実とバーチャルが等価以上になり、新しい価値を生み出していくことになるでしょう。...

ガジェット / Gadget ガジェットレビュー / Gadget Review レビュー / Review アップル / Apple ビジョン・プロ / Vision Pro 空間コンピューティング / Spatial Computing 医療 / Medical

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 73. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

気鋭の映像クリエイター、大川優介がApple Vision Proを購入した3つの理由アメリカで2月2日に発売されたアップルの空間コンピューター、Apple Vision Pro。この未来型デバイスにいち早く飛びつき、購入した気鋭の映像クリエイターの大川優介さんは、同製品に大きな手応え...
ソース: Pen_magazine - 🏆 108. / 51 続きを読む »

Apple Vision Pro向けに、世界トップシェアを誇るスクリーンショット共有ツール「Gyazo(ギャゾー)」の提供を開始Apple Vision Pro向けに、世界トップシェアを誇るスクリーンショット共有ツール「Gyazo(ギャゾー)」の提供を開始 株式会社Helpfeelのプレスリリース
ソース: PRTIMES_BIZ - 🏆 115. / 51 続きを読む »

Apple Vision Proの利用用途は?体験者100人に聞いた満足度調査を発表Apple Vision Proの利用用途は?体験者100人に聞いた満足度調査を発表
ソース: weeklyascii - 🏆 94. / 51 続きを読む »

Apple Vision Proの利用用途は?体験者100人に聞いた満足度調査を発表Apple Vision Proの利用用途は?体験者100人に聞いた満足度調査を発表 株式会社palanのプレスリリース
ソース: PRTIMES_BIZ - 🏆 115. / 51 続きを読む »

IN2CORE 社、Apple Vision Pro に対応した QTAKE Monitor を NAB 2024 で公開IN2CORE 社、Apple Vision Pro に対応した QTAKE Monitor を NAB 2024 で公開 株式会社 アスクのプレスリリース
ソース: PRTIMES_LIFE - 🏆 39. / 63 続きを読む »

Apple Vision Proが外科手術で活躍していることが明らかにApple初の空間コンピューターである「Apple Vision Pro」が、外科手術で活躍していることが明らかになっています。
ソース: gigazine - 🏆 80. / 51 続きを読む »