500名以上が参加、国内最大級の製薬業界カンファレンス第2回「Ubie Pharma Summit」を開催しました

  • 📰 Pre_Online
  • ⏱ Reading Time:
  • 51 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 24%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

Ubie株式会社総勢16名のゲストがPatient Centricityと製薬業界の未来を語る1日にUbie株式会社(本社:東京都中央区、共同代表取締役:阿部吉倫・久保恒太、以下「Ubie」)は、7…

Ubie株式会社(本社:東京都中央区、共同代表取締役:阿部吉倫・久保恒太、以下「Ubie」)は、7月4日(火)に製薬企業向けカンファレンス「Ubie Pharma Summit 2023 Summer」を開催しました。

「Patient-Centric Innovation ~ 未来を描き、明日を創る~」をテーマに、業界の第一線で活躍されている多彩なステークホルダーの方をゲストに迎え、Patient Centricity(患者中心の医療)を目指した業界全体でのデジタル活用やオープンイノベーションについての講演・パネルディスカッションを実施。東京・大阪あわせて500名以上が参加し、国内最大級規模の製薬業界カンファレンスとなりました。https://share.hsforms.com/19gZUsD2jTWKSbZNrrpPDDg5h0ew この日はPatient Centricityの実現に向け第一線で活躍されているリーダーならびに、ヘルスケア・ライフサイエンスに関わるステークホルダーの方たちが一堂に会しました。今回のカンファレンスはスピーチとパネルディスカッションで構成され、スピーチでは「Patient Centricityが生み出す製薬業界のブレイクスルー」「がん経験者が考える患者中心医療」「AI活用による日本発のヘルスケア革命」「すべての人が適切な治療と出会う世界への挑戦」など、今後の製薬業界の未来を指し示す内容が語られました。

パネルディスカッションでは、「Patient Centricityの現在地と今後の課題」、「DXを通じた新たなコマーシャルモデルの確立」「Patient Centricの意義、効果、そして成功に向けた要諦」「Patient Centricのマーケティングを実現するHard ThingsとKey Success Factor」といった具体的かつ幅広いテーマについて、参加者の示唆に繋がるような熱い議論が交わされました。さらにカンファレンス後の懇親会にも東京・大阪会場共に多くの方が参加し、企業の垣根を超えた活発なコミュニケーションが生まれる場となりました。 参加者の方からは「Patient Centricityについて自分が何ができるか考えるきっかけとなった」「登壇者・参加者の熱量に触れられた、明日からの仕事に活かしたい」といった前向きな声が挙がり、アンケート(*)でも「次回開催時にもぜひ参加したい」と回答する方が9割以上と大変高い参加意欲が示されました。*Ubie Pharma Summit 2023 Summer来場者へのアンケート(n=145)

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 48. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

郷土の名産・ますずしから海を学ぼう!小学生が学ぶ体験型学習イベント「富山ますずし学校」を開催しました!海と日本プロジェクト広報事務局のプレスリリース(2023年8月29日 11時30分)郷土の名産・ますずしから海を学ぼう!小学生が学ぶ体験型学習イベント[富山ますずし学校]を開催しました!
ソース: PRTIMES_LIFE - 🏆 39. / 63 続きを読む »

「雁坂トンネルサイクルツアー in 山梨市」を開催しました!!山梨県のプレスリリース(2023年8月29日 15時36分)[雁坂トンネルサイクルツアー in 山梨市]を開催しました!!
ソース: PRTIMES_BIZ - 🏆 115. / 51 続きを読む »

小学5・6年生が森と里と海、そして人との繋がりを紐解く!【西日本最高峰・石鎚から始まる森里海大冒険!太平洋編】を開催しました!海と日本プロジェクト広報事務局のプレスリリース(2023年8月30日 16時00分)小学5・6年生が森と里と海、そして人との繋がりを紐解く! 西日本最高峰・石鎚から始まる森里海大冒険!太平洋編 を開催しました!
ソース: PRTIMES_JP - 🏆 114. / 51 続きを読む »

小学5・6年生のこども記者20名が日本有数の雨が多い地域・尾鷲の海を調査!体験取材し学びをPRする「みえのうみ通信社」を開催しました!海と日本プロジェクト広報事務局のプレスリリース(2023年8月29日 10時00分)小学5・6年生のこども記者20名が日本有数の雨が多い地域・尾鷲の海を調査!体験取材し学びをPRする[みえのうみ通信社]を開催しました!
ソース: PRTIMES_BIZ - 🏆 115. / 51 続きを読む »

「ユニバーサルビーチin瀬波温泉海水浴場」を開催しました!海と日本プロジェクト広報事務局のプレスリリース(2023年8月29日 16時30分)[ユニバーサルビーチin瀬波温泉海水浴場]を開催しました!
ソース: PRTIMES_BIZ - 🏆 115. / 51 続きを読む »