小学5・6年生が森と里と海、そして人との繋がりを紐解く!【西日本最高峰・石鎚から始まる森里海大冒険!太平洋編】を開催しました!

  • 📰 PRTIMES_JP
  • ⏱ Reading Time:
  • 72 sec. here
  • 3 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 32%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

海と日本プロジェクト広報事務局のプレスリリース(2023年8月30日 16時00分)小学5・6年生が森と里と海、そして人との繋がりを紐解く! 西日本最高峰・石鎚から始まる森里海大冒険!太平洋編 を開催しました!

(一社)海と日本プロジェクトinえひめは、2023年8月19日(土)、20(日)に、石鎚山系を起点とした森・里・海と人との繋がりを紐解き、海の未来を考えることを目的として、高知県・仁淀川流域をフィールドに「西日本最高峰・石鎚から始まる森里海大冒険!~太平洋編~」を開催いたしました。・開催概要:本イベントでは、石鎚山系を起点とした瀬戸内海側・太平洋側それぞれの森里海の繋がりを調査し、各エリアにおいて、上流~河口域(海)の環境の違いや特異性、抱えている課題などを愛媛県側・高知県側と比較しながら学び、各プログラム終了後、それぞれの参加者が一同に集い、各プログラムでの学びの成果を発表し相互に学習します。森里海の繋がりと人との関わり方を紐解きながら、瀬戸内海と太平洋の未来を考えるイベントです。・協力:いの町森林政策課、横倉山自然の森博物館、仁淀川漁業協同組合、たかはし河川調査事務所、(一社)海と日本プロジェクトin高知、ソラヤマいしづち1日目、森里海を巡る大冒険は森林学習からスタートしました。いの町の野遊びの達人・自然観察指導員の山岡遵さんを講師に迎え、水やセミの音が聞こえる涼しい山の中を歩きな

自然林を歩いた後は、仁淀川上流部にて「仁淀ブルー」について学習しました。いの町地域おこし協力隊の端野寛之さんを講師に迎え、仁淀川が青く見える理由や、川にどんな生物がいるか、また川の役割についても学びました。前日までの大雨の影響で流量が増えており、当日は川に入ることは出来ませんでしたが、川の水に触れ、「冷たい!この水が海に流れていくんだなあ」と、歩いた森と海とのつながりに気が付くことができました。横倉山自然の森博物館に移動し、たかはし河川生物調査研究所の高橋勇夫さんを講師に迎え、仁淀川の生態系やアユの生活史について学びました。アユは孵化後海に流下し河口などの沿岸域で成長してまた川に戻ってくることや、日本の河川には魚が利用しやすい魚道が少ないこと、またダム建設により栄養を含む土砂などの流れが分断され、山から土砂から流れてこなくなり巨石や砂利がなくなり、結果としてアユの産卵場の減少に繋がっている現状について学びました。後半、仁淀川中流での生物調査を実施予定でしたが、河川の増水の影響で安全面に配慮して、屋内でのグループワークに変更しました。魚が利用しやすい魚道の形状や仕組みについて各グループで

また、高知県総合研究センター海洋生物研究施設の斉藤知己先生からは、太平洋側の海流「黒潮」とウミガメの生態について学びました。ウミガメの鱗や子がめに触れながら観察する貴重な体験に、皆のテンションは最高潮に!くちばしや甲羅など先生に説明してもらいながら観察しました。また、ウミガメは砂浜がないと産卵することができません。この砂浜は川からの土砂が海へ供給されないと出来ない地形であるということを知り、森・里・海の繋がりについてのさらに理解を深めることができました。2日間のまとめとして、森・里・海それぞれの学びとそれがどう海の豊かさと繋がるのかを表現する「森里海マップ」の作成を行いました。各班ごとに学んだことをマップに落とし込み、発表することで、この2日間で体験したこと、学んだこと、感じたことを整理しました。

また、9月10日(土)には、7月27(木)、28日(金)に開催した瀬戸内海編と今回の太平洋編の計40名が集まる交流学習会を開催し、お互いが学んだことを発表し合い、それぞれ「瀬戸内海側」と「太平洋側」の違いを学びます。40名のアイデアから、地元の企業と連携し西条市で獲れた海苔のパッケージデザインの開発を行う予定です。・森から養分が浸み込んで川に流れ、その川を魚が泳いでプランクトンなどを食べ、その栄養を含んだ魚が海に行き、人間が食べることができる、という長い年月をかけて循環していることが分かった。 ・この授業を受ける前は、「川の水蒸気が上がっていって、水が氷になり、雲になったりして、結局は雨になる」としか思ってなく、川と海と山のつながりについて、学びについての知識がなく正直興味がなかった。しかし、この授業を通して、「川から流れてきた養分を微生物が食べたり、小魚が微生物を食べたり、また、大きな魚が小さな魚を食べたりと食物連鎖に関係している他にも、山があるからこそ川にいる微生物が生きている」など、さまざまな繋がりを学び「山があるからこそ海や川の役に立っていることや、川があるからこそ海や山の役に立っているんだなぁ。他にはどういう関係があるのかなぁ。」など、だんだんと興味を持てるカギになったのが、嬉しかった。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 114. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

小学5・6年生のこども記者20名が日本有数の雨が多い地域・尾鷲の海を調査!体験取材し学びをPRする「みえのうみ通信社」を開催しました!海と日本プロジェクト広報事務局のプレスリリース(2023年8月29日 10時00分)小学5・6年生のこども記者20名が日本有数の雨が多い地域・尾鷲の海を調査!体験取材し学びをPRする[みえのうみ通信社]を開催しました!
ソース: PRTIMES_BIZ - 🏆 115. / 51 続きを読む »

郷土の名産・ますずしから海を学ぼう!小学生が学ぶ体験型学習イベント「富山ますずし学校」を開催しました!海と日本プロジェクト広報事務局のプレスリリース(2023年8月29日 11時30分)郷土の名産・ますずしから海を学ぼう!小学生が学ぶ体験型学習イベント[富山ますずし学校]を開催しました!
ソース: PRTIMES_LIFE - 🏆 39. / 63 続きを読む »

「雁坂トンネルサイクルツアー in 山梨市」を開催しました!!山梨県のプレスリリース(2023年8月29日 15時36分)[雁坂トンネルサイクルツアー in 山梨市]を開催しました!!
ソース: PRTIMES_BIZ - 🏆 115. / 51 続きを読む »

「ユニバーサルビーチin瀬波温泉海水浴場」を開催しました!海と日本プロジェクト広報事務局のプレスリリース(2023年8月29日 16時30分)[ユニバーサルビーチin瀬波温泉海水浴場]を開催しました!
ソース: PRTIMES_BIZ - 🏆 115. / 51 続きを読む »

鬼頭明里が生出演する特番が9/2に放送|ライブツアーの模様をお届け【アニメイトタイムズ】声優・アーテイストとして活動する鬼頭明里さん。2023年5月から全国4カ所で初のライブツアー「鬼頭明里 Zepp Tour 2023「Glow up!!」」を開催しました。これを記念して、9月2日(土)に、CSテレ朝チャンネル1にて特番「もっとGlow up!! テレビ 〜明里と一緒にZeppTo...
ソース: animatetimes - 🏆 118. / 51 続きを読む »