40年色あせぬ遊び心、男女とも魅了 「タケオキクチ」|Men\'s Fashion|NIKKEI STYLE

  • 📰 NIKKEI STYLE
  • ⏱ Reading Time:
  • 10 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 7%
  • Publisher: 53%

日本 見出し ニュース

40年色あせぬ遊び心、男女とも魅了 「タケオキクチ」 NIKKEISTYLE 新着 ブランドVIEWS 尾関修司 菊池武夫 タケオキクチ エクスプローラーズトーキョー

ワールドの主力ブランド「タケオキクチ」は2024年に40周年を迎える。紳士服販売から始まったが、カジュアルな衣料に領域を拡大。足元では雑貨販売や電子商取引(EC)を強化し、男性客に限らずプレゼントを探す女性客の需要も取り込む。時代に合わせて、商品や販促を変化させてきた。「タケオキクチの強みは、デザインの独自性を維持しつつ、世の中のニーズをしっかり拾っているところ」。タケオキクチを手がけるワールド子会社、エクスプローラーズトーキョー(神戸市)の尾関修司社長はこう語る。初代デザイナーの菊池武夫氏(83)は設立当時から一貫して商品のデザインを手がける。創業時のデザインを守りつつ客層を拡大している。タケオキクチは1984年にワールドが初めて手がけたデザイナーズブランドとして始まった。当初は、流行に敏感な20~30代の男性向けに「仕事終わりに私用で着用できる遊び心のある商品」(尾関社長)として訴求した。

2000年代に入ると、百貨店に進出。スーツやジャケットなどのビジネス商品を拡充した。当時の顧客の多くは1970年代前半に生まれた「団塊ジュニア」世代だ。学生から社会人になる時期に、量販店以外のブランドで「デザインにこだわりたい」という客を取り込んだ。当時の主要顧客層は2020年代には50代を超え、固定客として定着しブランドを支えている。あわせて読みたい

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 70. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

毎日Tシャツでもモテ男 夏コーデを格上げする小物は?|Men\'s Fashion|NIKKEI STYLE当たり前ですが、夏は暑いですね(笑)。こうも暑いと、気づけば毎日Tシャツ。まぁ、それも仕方ないでしょう。ただし、そんな中にもお洒落(しゃれ)の一手は忘れずに。そう、夏コーデを格上げする「小物選び」のことです!小物使いをマスターすれば、リッ…
ソース: NIKKEI STYLE - 🏆 70. / 53 続きを読む »

8月19日の日経電子版を音声でお届け|キャリア|NIKKEI STYLE日本経済新聞社とVoicyが提案する新しいニュースの形「ながら日経」。注目のニュースを日替わりの声でお届けします。画面の「再生」ボタンを押してお聴きください。パーソナリティの顔ぶれ月:外村 倫子国家資格キャリアコンサルタント/フリーアナウンサー…
ソース: NIKKEI STYLE - 🏆 70. / 53 続きを読む »

上白石萌音さんと新コンビ 息をあわせて(井上芳雄)|エンタメ!|NIKKEI STYLE井上芳雄です。8月14日からミュージカル『ダディ・ロング・レッグズ』の公演が東京で始まり、19~22日までの大阪公演を経て、24~31日に東京に戻ってきます。ジーン・ウェブスターの小説『あしながおじさん』を原作にした2人芝居のミュージカルで、初演から…
ソース: NIKKEI STYLE - 🏆 70. / 53 続きを読む »

8月20日の日経電子版を音声でお届け|キャリア|NIKKEI STYLE日本経済新聞社とVoicyが提案する新しいニュースの形「ながら日経」。注目のニュースを日替わりの声でお届けします。画面の「再生」ボタンを押してお聴きください。パーソナリティの顔ぶれ月:外村 倫子国家資格キャリアコンサルタント/フリーアナウンサー…
ソース: NIKKEI STYLE - 🏆 70. / 53 続きを読む »

歩いているとき「股関節」にかかる重さはどれぐらい?|ヘルスUP|NIKKEI STYLEこの記事では、今知っておきたい健康や医療の知識をQ&A形式で紹介します。ぜひ今日からのセルフケアにお役立てください!【問題】高齢になっても自分の力で歩くためには、上半身と下半身をつなぐ「股関節」の健康が重要です。体重が60kgの人が片足立ちをす…
ソース: NIKKEI STYLE - 🏆 70. / 53 続きを読む »

伝統調味料「煎り酒」を手作りで 素材生かし減塩にも|WOMAN SMART|NIKKEI STYLE「煎り酒」をご存じだろうか。しょうゆの代わりに江戸時代中期までよく使われた調味料だ。一般的なしょうゆに比べ塩分が少なく、素材の風味を生かしやすいと近年注目を集めている。しょうゆというと、和食には欠かせない調味料。ただ、しょうゆが普及する前…
ソース: NIKKEI STYLE - 🏆 70. / 53 続きを読む »