青く輝く巨大な新種タランチュラ オスは小さく地味|ナショジオ|NIKKEI STYLE

  • 📰 nikkei
  • ⏱ Reading Time:
  • 44 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 21%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

青く輝く巨大な新種タランチュラ オスは小さく地味

新たに発見されたタランチュラのメスは鮮やかな青色の脚を持つ。一方、オスは地味な茶色をしている(PHOTOGRAPH BY RANIL P. NANAYAKKARA)宝石の国と呼ばれる島国スリランカに、宝石のようなタランチュラがいた。メスはドーナツを抱え込めるほど大きく、柔らかい毛に覆われた体はターコイズブルーに輝いている。このクモは、学術誌「British Tarantula Society Journal」2019年8月号に新種として報告された。

発見された場所は、スリランカ南西部の、周囲を茶葉とゴムの農園に囲まれた雨林地帯だ。糸で壁の内側を覆った筒状の巣穴で暮らしており、動きは素早く攻撃的で、地下の巣に近づいた不運な昆虫を餌にする。全長はおよそ13センチ弱。大きくて鮮やかな青色を身にまとった姿は珍しい。「最初に見たときは、驚きのあまり言葉を失いました」。美しい体色のメスについて、ナナヤッカラ氏はそう述べている。「オスの方は体が小さく、体はコケのような茶色をしています」 研究に寄付をした篤志家の名前にちなんで、ナナヤッカラ氏は新種をChilobrachys jonitriantisvansickleiと命名した。このタランチュラは、スリランカで発見されたキロブラキス属としては2番目の種となる。最初に見つかったのは、キロブラキス・ニテルス(C. nitelus)というくすんだ茶色の種で、126年前に報告されている。隣国インドには、20種以上のキロブラキス属の近縁種が暮らしており、その大半はごく平凡な茶色をしているが、中には派手な色を持つものも数種含まれる。

スリランカのケラニヤ大学に所属するクモ研究者であるナナヤッカラ氏は、2015年に行った調査において今回の青いタランチュラを数匹採取した。その後、2年間かけて既知のキロブラキス属と詳しく比較し、最終的に独立した種と判明した。C. jonitriantisvansickleiがスリランカで初めて発見されたことは明らかだが、専門家らは、彼らがクモの系統のどこに位置するのかを確認するために、遺伝子的な研究を行う必要があると述べている。 「このクモが新種であると認めることはやぶさかではありません。ただし、たとえばキロブラキス・アンデルソニ(C. andersoni)のような種は生息範囲が広いことを考えると、今回の新種がインドにいる既知の種である可能性については、いずれきちんと検討する必要があるでしょう」と、オーストラリア、クイーンズランド博物館でクモ類を担当するロバート・レイヴン氏は言う。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

可愛い!

新種( °-° )

そしてオスは交尾が終わると、産卵のエネルギーになるため、メスに食べられる。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 135. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

石そっくりのプラスチックが遍在 新たな汚染問題に|ナショジオ|NIKKEI STYLE英国南西部の海岸の浜辺を歩くと、打ち上げられた漂流物に混ざって小さなものから重いものまで、様々な石を見かける。どれも、見た目は代わり映えしない。違いといえば、灰色でも濃淡が違っているくらいだ。よく見れば色味が混じっているものもあり、どれも… 中国製かも^^ どういう風に汚染に繋がってるのか全然書いてないじゃん。外国語の記事を翻訳するだけの簡単なお仕事。Googleでもできるわ 興味深い記事だが、贅肉が多くさっぱり内容の分からない記事。 3行くらいで書けるんじゃない?ツイッタラーに書かいてもらったほうがいい。
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

筋肉体操・谷本道哉さん 筋トレ三昧、最高の研究生活|ヘルスUP|NIKKEI STYLENHKの5分間番組『みんなで筋肉体操』で「筋肉は裏切らない!」などのインパクトある言葉が話題となり、筋トレブームの立役者の1人となった近畿大学生物理工学部人間環境デザイン工学科准教授の谷本道哉さん。2019年9月には『みんなで筋肉体操語録 ~あと5秒…
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

スシロー次世代店は「お皿数えない」 自分用レーンも|MONO TRENDY|NIKKEI STYLE回転ずしのスシローが「客を待たせない」次世代型の店舗をオープンしました。人手不足を解消し、競争が激しい回転ずし業界で差別化を狙います。これまで会計するときは店員を呼び、食べた皿を数えてもらっていましたが、新店舗では画像認識システムを使い、… ww鉄さま御用達? 俺、面白がってとり過ぎるな。腹を空かせてから行こう。 ただ、工場みたいな風景はいただけないかな。実験動物じゃないんだから
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

自分の介護、どう備える 貯金を軸に民間保険で補完|マネー研究所|NIKKEI STYLE将来、介護が必要になったときのお金が心配です。公的な介護保険制度だけで大丈夫でしょうか。自分で準備は必要ですか。◇ ◇ ◇介護保険制度は2000年に始まりました。要介護・要支援の認定者は19年5月末時点で659万人(暫定値)。高齢化に伴い、政府は介護… 税金の配分を考えないと 自助努力だけでどうにかなる問題ではない 自分で貯めろって… 非正規、増税、年金の枯渇、こんな世の中で食べていくだけで精一杯の国民がほとんどではないのか。
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

飲酒で高まる食道がんリスク 原因は「やけど」?|ヘルスUP|NIKKEI STYLEこの記事では、今知っておきたい健康や医療の知識をQ&A形式で紹介します。ぜひ今日からのセルフケアにお役立てください!【問題】アルコール度数の高い強いお酒ほど食道がんのリスクが上がる。ホント? ウソ?(1)ホント(2)ウソ正解は、(1)ホントです。 水割りで、、 アイスクリーム毎日食べるのも冷温やけど?🐢 ストレートがダメ。ロックはいいの?
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

扶養範囲を超えて働く損得 社会保険料や控除など点検|マネー研究所|NIKKEI STYLE夫が会社員で、私はフリーランスで働いています。今は扶養範囲内ですが、今後、扶養の範囲を超えて働こうか迷っています。(40代女性)…
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »