送電線断線 記録的大雪で倒木:北海道新聞 どうしん電子版

  • 📰 doshinweb
  • ⏱ Reading Time:
  • 18 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 11%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

紋別市を中心に25日朝から再び発生した大規模停電は、オホーツク管内遠軽町白滝の山中で、倒木が送電線を切ったことで起きた。白滝では、23日の降雪量が71センチと1993年の観測開始以来最多を記録してお...

紋別市を中心に25日朝から再び発生した大規模停電は、オホーツク管内遠軽町白滝の山中で、倒木が送電線を切ったことで起きた。白滝では、23日の降雪量が71センチと1993年の観測開始以来最多を記録しており、雪の重さに耐え切れずに倒木したとみられる。白滝周辺では、網走市の沖合に停滞した低気圧の影響で、22日ごろから暖かく湿った東寄りの風が吹き、風が北見山地にぶつかったことで記録的な大雪となった。

日本気象協会北海道支社によると、暖かく湿った空気を伴った低気圧が太平洋を北上して道内に近づいた影響で、22日ごろから道内各地で暴風雪となった。低気圧は網走市の沖合で停滞し、紋別市や白滝などで、湿った重い雪を伴った東寄りの強風が吹いたという。 東寄りの風は、白滝周辺で北見山地とぶつかり、雪雲が発達し、記録的な大雪となった。白滝では22日夕から24日夜まで断続的に雪が降り、この3日間の累積降雪量は122センチと、12月の月間降雪量の平年値143センチに迫るほどになっていた。 25日は、低気圧が道内から離れたため、風雪は落ち着いていた。ただ、これまでに降った重く湿った雪が木に着雪しており、同支社は「木が徐々に重さに耐えられなくなって、25日になって倒木したのでは」と指摘する。(川崎学)

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 31. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

全国高校バスケ開幕 札山の手大勝 とわの森敗退:北海道新聞 どうしん電子版バスケットボールの全国高校選手権は23日、東京体育館などで開幕し、男女の1回戦36試合を行った。女子で、4年連続40度目出場の札山の手は三田松聖(兵庫)に105―51で大勝した。24日の2回戦は済美...
ソース: doshinweb - 🏆 31. / 63 続きを読む »

<石狩・当別2022 ニュースで振り返る>(下)エンレイソウ救出、灯台お兄さん出没:北海道新聞 どうしん電子版【石狩、当別】石狩市と当別町では2022年夏以降も、3年ぶりのイベント開催が続くなどさまざまな出来事があった。■エンレイソウ救出(9月)【関連記事】<石狩・当別2022 ニュースで振り返る...
ソース: doshinweb - 🏆 31. / 63 続きを読む »

暴風雪で紋別など全域停電 道が自衛隊に災害派遣要請 JR24日は71本運休:北海道新聞 どうしん電子版発達した低気圧の影響により道内は23日、オホーツク海側を中心に暴風雪に見舞われた。強い風と雪により紋別市内では鉄塔1基が倒壊し、オホーツク管内を中心に一時2万6200戸超で停電した。紋別市とオホーツ... TakaoYOSHIDA6 ウポポイなんかにお金使っている場合なんですかね。原発を動かさないで道民の命を守れると本当に思いますか?マスコミの環境報道に騙されてEV車を買って雪に埋もれる方が出なかった事を祈るばかりです。
ソース: doshinweb - 🏆 31. / 63 続きを読む »

干し芋作り、新篠津の加工場で最盛期 新工場で生産能力2倍に:北海道新聞 どうしん電子版【新篠津】村内の農業生産法人「大塚ファーム」で、自社の畑で有機栽培したサツマイモの干し芋作りが最盛期を迎えている。今季は加工場を新築し、生産能力を2倍に増強した。積雪の影響を受けないよう壁面に太陽光...
ソース: doshinweb - 🏆 31. / 63 続きを読む »

<2022空知 取材ノートから>5 砂川、奈井江火発の廃止発表 炭鉱なぜ残せないのか:北海道新聞 どうしん電子版北海道電力は6月、砂川、奈井江の両火力発電所を2027年3月末で廃止すると発表した。老朽化に加え、非効率な石炭火発を休廃止するという国の方針に対応するためだ。両火発は空知管内を中心とした計6カ所の露...
ソース: doshinweb - 🏆 31. / 63 続きを読む »

<2022北広島この1年>(下)駅前再開発工事やごみ袋値上げ方針:北海道新聞 どうしん電子版【北広島】北広島市は2022年、人口減少や物価高に関連する変化が生じたほか、来年春の統一地方選へ向けた動きも出た。5月後半以降のニュースを振り返る。(後藤耕作)【関連記事】<2022北広島この...
ソース: doshinweb - 🏆 31. / 63 続きを読む »