良い糖と悪い糖がある? 糖質・ロカボのウソ、ホント【ヴォーグなお悩み外来】

  • 📰 voguejp
  • ⏱ Reading Time:
  • 22 sec. here
  • 7 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 29%
  • Publisher: 63%

ダイエット / Diet ニュース

インナービューティー / Inner Beauty,ヘルスケア / Health Care,【連載】ヴォーグなお悩み外来連載

前回に引き続き、皮膚科医でありインナーケアの指導にも力を入れる山崎まいこ先生が登場。糖質カットって体にいいの?、良い糖と悪い糖があるって本当?など、糖質にまつわる疑問に回答してくれる。摂り方次第では、健康を害したり老化を早めたりすることもあるのでしっかり学んでおきたい。 >>「糖質制限の正解は? 糖質との上手な付き合い方を医師にASK」のおさらいはこちら。

Q. 糖質を摂らないとエネルギー不足になる? A. YES.

糖質には良いものと悪いものがあるとするなら、何が違うのか? 「良い糖質というのは、消化と吸収に時間かかり、食後血糖値(GI)の上昇が緩やかな低GIのものを指します。つまり、単糖類や二糖類といったすぐに吸収される形態の“単純”な砂糖ではなく、ブドウ糖のような単糖類がいくつも連なった多糖類の構造を持つもの。でんぷんや、ほかの栄養素との組み合わさっている複合的な炭水化物などが良い糖質のチームに入ります」 ちなみに同じ米でも、冷えたご飯の方がでんぷんの構造が変化して消化に時間がかかり、血糖値の上昇が緩やかになるのだそう。また『玄米が健康に良い』とよく言われるが、それも玄米の方が白米よりも消化・吸収に時間がかかるから低GI値食品というわけだ。 では、私たちの敵である悪い糖とは何者か。「精製された砂糖とか合成された甘味料など、血糖値をすぐに上げるものです。脳をずっと興奮させたり、神経伝達物質を過剰に分泌させたりして、体に負担をかけます」...

インナービューティー / Inner Beauty ヘルスケア / Health Care 【連載】ヴォーグなお悩み外来連載 エイジングケア / Aging Care 健康 / Health

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 34. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

白米>ケーキ? “糖質”との上手な付き合い方を医師にASK【ヴォーグなお悩み外来】美容やダイエットの世界でとかく悪者にされがちな糖質に改めてフォーカスし、皮膚科医でありインナーケアの指導にも力を入れるドクターの山崎まいこ先生に話を聞いた。糖質を摂り過ぎるとなぜ太る?、老化を進ませるって本当?、etc.。理想的な糖質の摂り方をしっかり理解しよう。※連載「ヴォーグなお悩み外来」の記事一覧はこちら。
ソース: voguejp - 🏆 34. / 63 続きを読む »

川崎鷹也 極貧時代の恋人思い書いた代表曲 彼女の予言的中ぶりに「ホント、すご腕プロデューサー」心に残る楽曲のフレーズや、ドラマの名言などを世代ごとに紹介した特番。川崎は18年に書いた「魔法の絨毯」で、後に世間に知られるようになった。 極貧時代、当時の… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
ソース: sponichiannex - 🏆 116. / 51 続きを読む »

川崎鷹也 極貧時代の恋人思い書いた代表曲 彼女の予言的中ぶりに「ホント、すご腕プロデューサー」シンガー・ソングライター川崎鷹也(28)が、13日放送のTBS系「この歌詞が刺さった!グッとフレーズ」(後7・00)に出演し、自身の代表曲「魔法の絨毯」にまつわるエピソー...
ソース: goonewsedit - 🏆 40. / 63 続きを読む »

性的に興奮して「鼻血ブー」…これ、ホント? その“元祖”は1970年代のギャグ漫画にあった(2024年4月20日)|BIGLOBEニュース「性的に興奮すると鼻血が出る」ということを一度は耳にしたことがあるのでは?実際に鼻血が出るのか出ないのか?またどうしてそのようなイメージがついているのかを取材した。耳鼻科医も…|BIGLOBEニュース
ソース: shunkannews - 🏆 17. / 63 続きを読む »

白米>ケーキ? “糖質”との上手な付き合い方を医師にASK【ヴォーグなお悩み外来】美容やダイエットの世界でとかく悪者にされがちな糖質に改めてフォーカスし、皮膚科医でありインナーケアの指導にも力を入れるドクターの山崎まいこ先生に話を聞いた。糖質を摂り過ぎるとなぜ太る?、老化を進ませるって本当?、etc.。理想的な糖質の摂り方をしっかり理解しよう。※連載「ヴォーグなお悩み外来」の記事一覧はこちら。
ソース: voguejp - 🏆 34. / 63 続きを読む »

元明石市長・泉房穂氏 ホリプロ所属を発表 「50音順だと『石原さとみさん』の真下」同氏は「突然のお知らせではありますが、本日より『ホリプロ所属』となりました」と報告。続けて「“エイプリルフール”ではなく、“ホント”です。昨日、東京のホリプロ本… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
ソース: sponichiannex - 🏆 116. / 51 続きを読む »