自民・宮沢洋一税調会長インタビュー 減税は「好循環への道具」

  • 📰 Sankei_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 1 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 4%
  • Publisher: 53%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

自民党の宮沢洋一税調会長は8日、産経新聞のインタビューに応じた。一問一答は次の通り。

「総額3兆5千億円は大きな額で、相当思い切った減税だ。ただ、今回の減税や給付について、一般の方にうまく説明できていないのではないか。月4万円の減税により、来年後半以降の消費拡大、それに伴う投資も出てくる。好循環につながるための道具としての減税だと思っている」「これから税制改正の作業に自民党も、公明党も入る。当然のことだが、両党で意見が異なることはこれまでもあり、それを与党税制協議会を適宜開いて調整し、同じ結論に至るということをやってきた。今年もそういう中で、話し合いが行われていくだろう」「中学生までの扶養控除は廃止した。高校生は義務教育ではないが、家計の支出は金額がかなり大きい。これからの議論だが、中学生までと同じように廃止するか、今のままか、その途中でどうかという3つぐらいある方向の中で議論が進んでいくだろう」「要求ベースでいろいろとあることは承知しているが、どういうものを対象とするかなどは、まさにこれからの話だ。(対象に)何が含まれて、何が含まれないということを申し上げる段階ではない」「財源をどこから持ってくるかは、減税の規模によっては相当工夫しなければならない。未来への投資をして

「総額3兆5千億円は大きな額で、相当思い切った減税だ。ただ、今回の減税や給付について、一般の方にうまく説明できていないのではないか。月4万円の減税により、来年後半以降の消費拡大、それに伴う投資も出てくる。好循環につながるための道具としての減税だと思っている」「これから税制改正の作業に自民党も、公明党も入る。当然のことだが、両党で意見が異なることはこれまでもあり、それを与党税制協議会を適宜開いて調整し、同じ結論に至るということをやってきた。今年もそういう中で、話し合いが行われていくだろう」「中学生までの扶養控除は廃止した。高校生は義務教育ではないが、家計の支出は金額がかなり大きい。これからの議論だが、中学生までと同じように廃止するか、今のままか、その途中でどうかという3つぐらいある方向の中で議論が進んでいくだろう」「要求ベースでいろいろとあることは承知しているが、どういうものを対象とするかなどは、まさにこれからの話だ。(対象に)何が含まれて、何が含まれないということを申し上げる段階ではない」「財源をどこから持ってくるかは、減税の規模によっては相当工夫しなければならない。未来への投資をしてもらう企業に、しっかりと減税をする。その原資は、投資をしない企業に法人税で払ってもらうことが個人的にはいいと思っている」

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 68. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

新たな経済対策 減税は?給付は?内容詳しく政府が2日に決定した新たな経済対策。その内容について、詳しく見ていきます。
ソース: nhk_news - 🏆 22. / 63 続きを読む »

【侍ジャパン】井端弘和新監督「今までの野球を融合。全国民をまた熱くさせたい」一問一答侍ジャパン井端弘和監督(48)が4日、都内ホテルで就任会見に臨んだ。一問一答は次の通り。◇ ◇ ◇-監督打診に驚いたとまず話をいただいて「まさか私に」と驚… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
ソース: nikkansports - 🏆 18. / 63 続きを読む »

【侍ジャパン】井端弘和新監督「今までの野球を融合。全国民をまた熱くさせたい」一問一答侍ジャパン井端弘和監督(48)が4日、都内ホテルで就任会見に臨んだ。一問一答は次の通り。◇◇◇−監督打診に驚いたとまず話をいただいて「まさか私に」と驚きました。名前を...
ソース: goonewsedit - 🏆 40. / 63 続きを読む »

米中「安定化」へ分岐点 エマニュエル駐日米大使、経済・内政異変に警戒感エマニュエル駐日米大使が3日、産経新聞のインタビューに応じた。中国偵察気球の米上空通過を機に冷却化した米中関係は、6月以降に両国が高官の往来を再開させ、改善に…
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »

「中国は大国の説明責任を欠く」 エマニュエル駐日米大使インタビュー 処理水では「自ら孤立」エマニュエル駐日米大使が3日、産経新聞のインタビューに応じた。エマニュエル氏は、中国で相次いで高官が動静不明になったり、外国企業幹部が拘束されたりしていること…
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »

自民・森山総務会長、減税は「解散の大義になり得る」との認識…「国民の審判仰ぐ必要」 - トピックス|Infoseekニュース自民党の森山総務会長は1日、北海道北見市で講演し、政府が10月末に取りまとめる経済対策で減税が検討されていることを【トピックス】
ソース: Infoseeknews - 🏆 10. / 68 続きを読む »