「中国は大国の説明責任を欠く」 エマニュエル駐日米大使インタビュー 処理水では「自ら孤立」

  • 📰 Sankei_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 26 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 14%
  • Publisher: 53%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

エマニュエル駐日米大使が3日、産経新聞のインタビューに応じた。エマニュエル氏は、中国で相次いで高官が動静不明になったり、外国企業幹部が拘束されたりしていること…

エマニュエル駐日米大使が3日、産経新聞のインタビューに応じた。エマニュエル氏は、中国で相次いで高官が動静不明になったり、外国企業幹部が拘束されたりしていることを念頭に、「中国は大国に求められる透明性と説明責任を欠いている」と批判した。東京電力福島第1原子力発電所の処理水放出を巡り、中国が科学的根拠を示さず反対し続けていることについては、「日本を孤立させようとして中国自らが孤立した」と語った。

中国で今夏以降、外相や国防相ら要職の動静が突然途絶える事例が続いた。日米などの企業幹部の拘束も頻発している。エマニュエル氏は「中国は数百の核ミサイルを保有する国だ」とし、「世界のリーダーという肩書には率直さと透明性が伴う」と指摘。中国が大国を自任するのなら、対外的な説明責任を果たすべきだと強調した。 エマニュエル氏は、中国が自国への輸入規制を実施して、相手国を揺さぶる「経済的威圧」を常套(じょうとう)手段にしていると問題視。中国当局は、福島産のみならず全面的に日本産を輸入停止にしたが、中国漁船が日本周辺海域で操業を続けており「偽善的」だとした。処理水放出で日本政府は「科学的根拠に基づき、十分な透明性をもって、国際社会と協調して行動した」と述べ、支持する立場を改めて表明した。8月に岸田文雄首相とバイデン米大統領、韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領が米国で行った首脳会談を巡り、エマニュエル氏は「極めて重要な出来事だ」と称賛。日米韓が幅広く協力を深め、フィリピンなど地域各国とも協力することで、北朝鮮の核・ミサイル開発や台湾有事を含む脅威に対する「抑止力を高められる」と話した。(塩原永久)

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 68. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

広島とパールハーバーが姉妹公園協定 懸念の声も - 日本経済新聞米国のエマニュエル駐日大使と広島市の松井一実市長は29日、広島市の平和記念公園とパールハーバー国立記念公園(米ハワイ州)を「姉妹公園」とする協定書に調印した。都内の米国大使館で調印式を開いた。エマニュエル氏は「苦悩にとらわれていては和解と友情にたどり着けない」と意義を強調した。両公園は歴史的建造物・景観の復元に必要な資料の共有、若い世代向けの教育などで連携する。米国側が主要7カ国首脳会議(G7
ソース: nikkei_intl - 🏆 30. / 63 続きを読む »

埼玉は利用者約半数占める重要地域 関係人口増に注力 東武鉄道、根津嘉澄社長インタビュー埼玉は利用者約半数占める重要地域 関係人口増に注力 東武鉄道、根津嘉澄社長インタビュー 東武鉄道の根津嘉澄社長が6月に会長に就くのを前に、インタビューに応じた。根津氏は年間の鉄道利用者数が全体の約半数を占める埼玉県は、同社に欠かせない地域との認識を示した。
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »

核使用「あってはならず」確認も 広島サミット、中国の威圧議題―内外情勢調査会で講演・駐日米大使:時事ドットコムエマニュエル駐日米大使は10日、東京都内で開かれた内外情勢調査会で講演した。「核なき世界」の理念と「核の傘」を柱とする拡大抑止の概念は「矛盾しない」と強調。5月に広島市で行われる先進7カ国首脳会議(G7サミット)に関し、核兵器は使用されてはならないという立場と、核戦争阻止に向けた抑止力構築の方針を再確認する場になるとの見通しを示した。 エマニュエル氏は、サミット開催地が広島であることは象徴的で、誰もがその意味を理解できると指摘。「核兵器は用いられるべきではないという点だけでなく、(そういった)原… 日本人はなぜコイツらの話を信じるか?
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

「オバマ大統領の木」植樹 広島訪問の功績を記念―米駐日大使:時事ドットコム米国のオバマ元大統領による2016年の広島訪問や日米同盟強化などの功績を記念するため、エマニュエル米駐日大使は東京都内の大使公邸でサトウカエデの植樹を行いました。エマニュエル氏は、オバマ氏が被爆地の広島で「核兵器なき平和な未来」を呼び掛けた意義を強調しました。 オバマの有名な動画 ノルマンディー上陸作戦 記念式典にて
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

<独自>NATO前事務総長が単独取材 中国の台湾侵攻抑止で日本の役割「極めて重い」<独自>NATO前事務総長が単独取材 中国の台湾侵攻抑止で日本の役割「極めて重い」 「あの時、西側がロシアにもっと強硬姿勢を示さなかったのは誤りだった」と振り返った。 Do you know “Naatu”? ナートゥをご存知か? RRR 岸田/リンコンビじゃ無理だと思うぞ ベイに睨まれても修整さえ出来無い政権 >ロシアの侵略容認は、中国の台湾侵攻を誘発する なんの根拠もない😂
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »