米、激戦州の雇用悪化鮮明 トランプ氏の支持率落ちる(写真=AP)

  • 📰 nikkei
  • ⏱ Reading Time:
  • 38 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 19%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

米、激戦州の雇用悪化鮮明 トランプ氏の支持率落ちる

米労働省は19日、全米50州別の雇用統計を発表した。失業率が最も高かったのは、大統領選が常に接戦となる激戦州の1つであるネバダ州(25.3%)だ。新型コロナウイルスで主要産業のカジノの客足が遠のき、同州のレジャー・接客業の雇用は1年前から37%(約13万人)も減少した。

中西部ミシガン州も、製造業の雇用者数が1年前から24%(約15万人)減少した。中国との貿易戦争で雇用が弱含んでいたところにコロナ危機が直撃し、労働市場の深刻さが際立っている。ラストベルトではオハイオ州も、失業率が13.7%と全米平均(13.3%)より高止まりしている。 激戦州のうちミシガン、オハイオ、ペンシルベニア、ウィスコンシン、フロリダの5州は、16年にトランプ氏がいずれも僅差で制して番狂わせの勝利につなげた。トランプ氏は中国製品の関税引き上げや中南米からの移民制限など異色の政策を公約して、民主党の支持基盤だった労働者層の票を奪い取った。 ただ、5州の失業率は、比較的低いウィスコンシンでも12%台と雇用悪化が目立つ。各州のトランプ氏とバイデン氏の支持率をみると、オハイオ州では0.5ポイント差でトランプ氏がリードするものの、4州はバイデン氏が4~10ポイント差で先行する。ネバダ州でもバイデン氏がリードするなど、雇用悪化はトランプ氏に極めて強い逆風となる。

トランプ氏は5月の失業率の改善で「これからV字回復していく」と意気込むが、米連邦準備理事会(FRB)は10~12月時点でも失業率は9%台に高止まりすると予測する。戦後、これほどの高失業率で大統領選に突入したケースはない。現職が敗北して再選を果たせなかったケースは1976年のフォード氏、80年のカーター氏、92年のブッシュ氏(父)の3例があるが、いずれも選挙時の失業率は7%台と雇用悪化が鮮明だった。ただ、同州では逆に新型コロナの感染者が急増し、病床が不足するなど「医療崩壊」の懸念すら出てきた。トランプ氏の同州での支持率もバイデン氏に後れを取っており、雇用危機とコロナ危機の2つの封じ込めは容易ではない。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

今回のような世界的ロックダウンでの雇用の悪化が直に支持率に結びつくとは考えづらいよな

誰が大統領だろうと今の時期は落ちるわな

米国にはアベガーさんのように、トランプガーさんはいるのだろうか🤔

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 135. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

経済再開か感染抑止か 米、コロナ「第2波」でも分断(写真=AP)【ニューヨーク=宮本岳則】新型コロナウイルスの感染「第2波」を巡り、米国内で対立が目立っている。経済再開を優先するトランプ米政権は「(第2波懸念は)大げさだ」とする一方、一部の州や市では経済の再開プ アメリカ分断って書くと中共からお金でももらえるの? でもメリケンに自粛による感染制御は無理ですよね。デモとかしてるし。そもそも日本人と違ってルーズだし。 実際に政権を取ってみると、本来なら私をサポートしてくれるはずの さんは「無理だ」と、一切聞く耳を持とうとしなかった。 RT 「第2波懸念は大げさ」と経済再開を優先するトランプ政権。「今は気を緩めるタイミングではない」と再開を延期・中断する自治体。新型コロナをめぐる溝が
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

米、デジタル税の交渉打ち切り 欧州に課税撤回要求(写真=AP)トランプ米政権は17日、英国やフランスなど欧州勢に対し、各国が導入する「デジタルサービス税」をめぐる国際交渉を打ち切ると伝達したと明らかにした。欧州各国にデジタル税の課税撤回を強硬に求めたもので、報
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

米、海底ケーブルの香港接続「待った」 中国の…(写真=ロイター)【ワシントン=鳳山太成】米司法省は18日までに、米国とアジアを海底で結ぶ米グーグルなどの通信ケーブル計画を巡り、香港との接続に反対すると表明した。中国政府が香港への統制を強めるなか、米国の通信データ 徹底的にやるなぁ👍 トランプ大統領は就任当初から中国はヤバいって言ってたもんね。 またもGoogleか 中国市場がそんなに欲しいのか? 米国の国賊企業
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

中国「香港国家安全法」審議入り G7、試される結束(写真=AP)中国の国会にあたる全国人民代表大会(全人代)は18日に常務委員会を開き、香港で反体制活動を禁じる「香港国家安全法」の審議に入った。主要7カ国(G7)が17日に「重大な懸念」を示す共同声明を発表するな 中国の今後の動きのターニングポイント 香港議会が安全保障法に関し機能不全に陥っている以上、本来安全保障について権限を有する中央政府が、香港そして中国の安全保障のため「国家安全法」を制定することは正当であり必要なことと言えます。これは一国二制度と何ら矛盾するものではありません。記事を書きました。 国家安全法が取り締まるのは火炎瓶投射など過激な破壊行為による中国政府に対する反逆、分離、扇動、転覆活動です。平和的な言論・デモ・集会は対象となりません。国家安全法は香港に平和と安定をもたらし、平穏な市民生活と活発な経済活動を復活させます。記事を書きました。
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

世界の新型コロナ感染者数、838万人 勢い衰えず(写真=AP)【サンパウロ=外山尚之】新型コロナウイルスの感染者数が全世界で約838万人となった。ブラジルでは2日連続で3万人を超える新規感染者が確認され、インドは1日当たりで過去最多を更新した。米国では一部の州 中国赦すまじ 季節関係なく広がるあたり知ってるインフルと違う気がする。 非接触型の新しい未来になるのか、免疫をもって克服して従来の生活に戻るのか、未だ想像つかない。 Coronavirus Cases : 8,517,028
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »