第694回:雨が降ればクルマが輝く? KeePerの最新ボディーコーティングを試す 【エディターから一言】 - webCG

  • 📰 webcgnet
  • ⏱ Reading Time:
  • 43 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 20%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

[エディターから一言]第694回:雨が降ればクルマが輝く? KeePerの最新ボディーコーティングを試す

大切な愛車をいつもキレイにしておきたいのに、なかなか洗車する時間がとれないというのは“カーライフあるある”のひとつ。そんな多くのクルマ好きに共通する悩みを解決してくれるというのが、2022年1月に登場したKeePerの新ガラスコーティング「ECOプラスダイヤモンドキーパー」(以下、ECOダイヤ)だ。

全国で6200店舗以上(2022年6月現在)でカーコーティングサービスを展開するKeePerには、大きく4つのガラスコーティング系のメニューがあった。参考までにwebCGのM140iと同じMサイズの価格で言うとリーズナブルなほうから順に、1年間ノーメンテのベーシックなボディーガラスコーティング「クリスタルキーパー」(2万1800円)、圧倒的なツヤと存在感を生むという3年間ノーメンテの同「ダイヤモンドキーパー」(6万0400円)、最上級の美しさを誇る「Wダイヤモンドキーパー」(8万7600円)、そして最上級の新車用となる「EXキーパー」(13万4900円)である。新たに登場したECOダイヤはWダイヤモンドキーパーと同価格で、ダイヤモンドキーパーと同等のツヤとEXキーパーと同等の自浄効果があるという。』でリポートしたのはEXキーパー。なんと新車ではなく20年落ち「ダッジ・バイパー」の決して良好とはいえるはずもないコンディションのボディーに施工したため、下地処理にそれなりの手間と時間を要したことが報告されている。ただ、そのかいあって仕上がりは「クルマの変わりように気分がアガった」(バイパーほ

その特殊なコーティングとは、特別な分子構造を有するコーティング表面で汚れの密着を防ぐのがポイント1。それに加え、雨が降ればECOダイヤがもともと持っているはっ水力で、はじかれた雨水と一緒にボディーに付着した汚れが流れ落ちるのだという。これがポイント2。もちろん車両保管中はチリやホコリが塗装表面に堆積しづらくなり、仮にホコリが積もっても、雨のなかを走って流れ落ちるのは前述の汚れと同じ。これがポイント3だ。 効果の持続については「雨の日に乗らなかった場合などは、水洗いだけで簡単に汚れを落とせます。使用状況にもよりますが、この効果はノーメンテで3年間持続し、1年に1回のメンテナンスを実施することにより5年間キープできます」(磯崎副店長)とのこと。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 123. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

第761回:VW系の新ブランド“クプラ”にみる「草食時代のマーケティング」 【マッキナ あらモーダ!】 - webCGミラノで開催されたデザインイベントにVW系の新ブランド、クプラがブースを構えていた。展示車両はわずか1台のみだったのだが、そこには立派な人だかりができており、かなりの盛況だ。新時代の新ブランドによるマーケティング手法を大矢アキオがリポートする。
ソース: webcgnet - 🏆 123. / 51 続きを読む »

フェラーリSF90ストラダーレ(後編) - webCG漫画『サーキットの狼』の作者、池沢早人師がフェラーリ初の市販PHEV「SF90ストラダーレ」に試乗。これまで何台もの跳ね馬を自身のガレージに収めてきた漫画界のレジェンドは、ハイブリッドフェラーリの走りにどんな感想を抱いたのか?
ソース: webcgnet - 🏆 123. / 51 続きを読む »

アルピーヌA110 GT/A110 Sアセンション(MR/7AT)【試乗記】 エブリデイ・スポーツカー - webCGマイナーチェンジを受けた「アルピーヌA110」が上陸。よりパワフルなエンジンを搭載し走りを磨いた「A110 GT」と、エアロパーツを初採用したハードな足まわりの限定モデル「A110 Sアセンション」に試乗し、フレンチロケットの進化を探った。
ソース: webcgnet - 🏆 123. / 51 続きを読む »

おめでとう誕生20周年! 「ダイハツ・コペン」に1000台限定の記念モデルが登場 【ニュース】 - webCGダイハツが軽オープンスポーツカー「コペン」に「20周年記念特別仕様車」を設定。丸目2灯の「セロ」をベースに、本革スポーツシートやアイボリーの内装色、20周年の記念エンブレムなどを採用。販売台数は1000台で、2022年9月に発売される。 20周年、おめでとう🎉。
ソース: webcgnet - 🏆 123. / 51 続きを読む »

【F1 2022】第9戦カナダGPでフェルスタッペンが今季6勝目 【ニュース】 - webCGF1世界選手権第9戦カナダGPの決勝が、2022年6月19日、カナダはモントリオールのサーキット・ジル・ビルヌーブ(4.361km)を70周して行われた。レースの結果とポイントランキングを報告する。
ソース: webcgnet - 🏆 123. / 51 続きを読む »

航続距離でもインフラでもない! EVが市民権を得るうえで本当に必要なもの - webCG多くの利点がある一方で、航続距離や充電時間、充電インフラなどに課題を抱えるEV。その普及に必要なのは、これらの課題を克服することなのか? 1000km走れるマンモスEVでも、10分で電池を満たせる急速充電器でもない、EVの普及に本当に必要なものを考えた。 まあ、その通りね。ご家庭などの長時間滞在施設での普通充電が基本なのよ。 ------- 「急速充電器は今後も必要だが、そこで充電をしているEVは「なにかしら緊急事態の人」と同情されるか、「エネルギーマネジメントに失敗した間抜けな人」もしくは「EV時代でも長距離運転が趣味のクルマオタク」」
ソース: webcgnet - 🏆 123. / 51 続きを読む »