【F1 2022】第9戦カナダGPでフェルスタッペンが今季6勝目 【ニュース】 - webCG

  • 📰 webcgnet
  • ⏱ Reading Time:
  • 36 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 18%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

【F1 2022】第9戦カナダGPでフェルスタッペンが今季6勝目

3年ぶりの開催となった同GPを制したのは、レッドブルRBPTのマックス・フェルスタッペン。今シーズン6勝目、通算26勝目をポール・トゥ・ウィンで飾った。レッドブルは6連勝を達成したことになる。

2位はフェラーリのカルロス・サインツJr.。セーフティーカー後のラスト16周、トップのフェルスタッペンに果敢に勝負を挑んだものの惜しくも初優勝ならず。ファステストラップのボーナス1点は手にすることができた。メルセデスのもう1台、ジョージ・ラッセルは4位フィニッシュ。パワーユニット交換のペナルティーで最後列スタートとなったフェラーリのシャルル・ルクレールは5位まで挽回してチェッカードフラッグを受けた。 アルピーヌ・ルノー勢は、エステバン・オコン6位、予選2位だったフェルナンド・アロンソは7位。その後ろにはアルファ・ロメオ・フェラーリの2台が続き、バルテリ・ボッタス8位、ルーキーのジョウ・グアンユーはキャリア最高の9位で2度目の入賞を果たした。ポイント圏内最後の10位で終えたのは、地元カナダ出身、アストンマーティン・メルセデスをドライブするランス・ストロールだった。

以下、11位ダニエル・リカルド(マクラーレン・メルセデス)、12位セバスチャン・ベッテル(アストンマーティン)、13位アレクサンダー・アルボン(ウィリアムズ・メルセデス)、14位ピエール・ガスリー(アルファタウリRBPT)、15位ランド・ノリス(マクラーレン)、16位ニコラス・ラティフィ(ウィリアムズ)、17位ケビン・マグヌッセン(ハース・フェラーリ)が完走した。 ポイントリーダーのフェルスタッペンは175点、今回メカニカルトラブルでノーポイントに終わったランキング2位のセルジオ・ペレスは129点のままで、ギャップは46点差に開いた。3位ルクレールは126点、4位ラッセル111点、5位サインツJr.102点と続く。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 123. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

臨場感あふれるコックピット視点!『F1 22』PC版のVRモードプレイ映像 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト臨場感あふれるコックピット視点!『F1 22』PC版のVRモードプレイ映像
ソース: gamespark - 🏆 42. / 63 続きを読む »

F1=カナダGP予選でフェルスタッペンPP、アロンソ2番手自動車レースF1の今季第9戦、カナダ・グランプリ(GP)は18日、モントリオールで予選を行い、マックス・フェルスタッペン(オランダ、レッドブル)が今季2回目のポールポジション(PP)を獲得した。
ソース: ReutersJpSports - 🏆 12. / 68 続きを読む »

F1=カナダGPフリー走行、フェルスタッペンが最速タイム自動車レースF1の今季第9戦、カナダ・グランプリ(GP)は17日、モントリオールでフリー走行2回を行い、昨季王者マックス・フェルスタッペン(オランダ、レッドブル)が最速タイムを記録した。 まぁ、軽くね! 最近、見てないなぁ。
ソース: ReutersJpSports - 🏆 12. / 68 続きを読む »

おめでとう誕生20周年! 「ダイハツ・コペン」に1000台限定の記念モデルが登場 【ニュース】 - webCGダイハツが軽オープンスポーツカー「コペン」に「20周年記念特別仕様車」を設定。丸目2灯の「セロ」をベースに、本革スポーツシートやアイボリーの内装色、20周年の記念エンブレムなどを採用。販売台数は1000台で、2022年9月に発売される。 20周年、おめでとう🎉。
ソース: webcgnet - 🏆 123. / 51 続きを読む »

「KENZO」と「UNDERCOVER」のランウェイ、見た?コレクション鼎談──高橋盾、NIGO ®の連載 Vol.8スタイリストの野口強氏をゲストに迎え、NIGO ®による「KENZO」2022‐23年秋冬(メンズ&ウィメンズ)、高橋盾による「UNDERCOVER」2022‐23年秋冬(ウィメンズ)を振り返る。
ソース: GQJAPAN - 🏆 71. / 53 続きを読む »

第761回:VW系の新ブランド“クプラ”にみる「草食時代のマーケティング」 【マッキナ あらモーダ!】 - webCGミラノで開催されたデザインイベントにVW系の新ブランド、クプラがブースを構えていた。展示車両はわずか1台のみだったのだが、そこには立派な人だかりができており、かなりの盛況だ。新時代の新ブランドによるマーケティング手法を大矢アキオがリポートする。
ソース: webcgnet - 🏆 123. / 51 続きを読む »