福島差別に繋がる画像、別の米大手サイトでも。処理水で魚が汚染と説明書きに記載

  • 📰 BFJNews
  • ⏱ Reading Time:
  • 16 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 10%
  • Publisher: 68%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

1990年生まれ。2013年に読売新聞社に入社し、福島・いわき両支局で原発事故の被災地域や事件・事故を担当。社会部で警視庁捜査1課担当の「仕切り」を務めた後、長男が誕生したことをきっかけに退職。2022年にBuzzFeed Japanに入社し、子育てや働き方、メディア、福島、流言などを取材。23年5月から現職。ファクトチェックアワード2023優秀賞。山口県出身。

サイトの検索欄にキーワードを入力すると、イメージに近い画像が一覧で表示される仕組みで、例えば「海」と検索した場合は、大海原、波、砂浜、ヨットなどの写真やイラストが出てくる。記者が2月上旬、米ストックフォト大手「Getty images」の「iStock by Getty images」と、米ソフトウェア大手「Adobe Inc.」の「Adobe Stock」の2サイトで「Fukushima」などと検索したところ、海や魚が放射能汚染されているかのような画像が複数出てきた(一部はハフポストの指摘後に非表示)。本来、「Fukushima」は単なる地名の英語表記だが、「原発事故由来の」という別の意味を持たされている様子がうかがえる。科学的根拠に基づかない情報の流布は、復興に向けた被災地域の努力を踏みにじり、差別や偏見を生み出す恐れもある。

ストックフォト大手2社はハフポスト日本版の取材に、「不適切な画像も意図せず掲載され、遺憾に感じている」(Adobe)や「不適切なキャプションやタイトル、検索キーワードについては更新し、福島や日本に関する記述を削除した」(Getty)などと回答した。今回、米ニューヨークのShutterstockのサイト「Shutterstock」でも、同種の画像が表示されることがわかった。しかし、「福島」「Fukushima」「Fukushima fish」と検索すると、1ページ目から発泡スチロールに敷き詰められた魚に放射能標識を重ねた画像や、「STOP FUKUSHIMA RADIOACTIVE...

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 9. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

「自分は不妊かも」9割の人が不安に。依然として費用面の課題も【調査結果】1990年生まれ。2013年に読売新聞社に入社し、福島・いわき両支局で原発事故の被災地域や事件・事故を担当。社会部で警視庁捜査1課担当の「仕切り」を務めた後、長男が誕生したことをきっかけに退職。2022年にBuzzFeed Japanに入社し、子育てや働き方、メディア、福島、流言などを取材。23年5月から現職。ファクトチェックアワード2023優秀賞。山口県出身。
ソース: BFJNews - 🏆 9. / 68 続きを読む »

魚に放射能マーク…画像販売サイト、「Fukushima」検索で表示。記者の指摘にサイト側は1990年生まれ。2013年に読売新聞社に入社し、福島・いわき両支局で原発事故の被災地域や事件・事故を担当。社会部で警視庁捜査1課担当の「仕切り」を務めた後、長男が誕生したことをきっかけに退職。2022年にBuzzFeed Japanに入社し、子育てや働き方、メディア、福島、流言などを取材。23年5月から現職。ファクトチェックアワード2023優秀賞。山口県出身。
ソース: BFJNews - 🏆 9. / 68 続きを読む »

オイシックス会長が「放射能汚染水」。会社が過去にも複数回注意。福島第一原発の処理水巡り1990年生まれ。2013年に読売新聞社に入社し、福島・いわき両支局で原発事故の被災地域や事件・事故を担当。社会部で警視庁捜査1課担当の「仕切り」を務めた後、長男が誕生したことをきっかけに退職。2022年にBuzzFeed Japanに入社し、子育てや働き方、メディア、福島、流言などを取材。23年5月から現職。ファクトチェックアワード2023優秀賞。山口県出身。
ソース: BFJNews - 🏆 9. / 68 続きを読む »

汚染水、Fukushima water…記者や議員は「福島の12年半の歴史を何もわかってない」【インタビュー】1990年生まれ。2013年に読売新聞社に入社し、福島・いわき両支局で原発事故の被災地域や事件・事故を担当。社会部で警視庁捜査1課担当の「仕切り」を務めた後、長男が誕生したことをきっかけに退職。2022年にBuzzFeed Japanに入社し、子育てや働き方、メディア、福島、流言などを取材。23年5月から現職。ファクトチェックアワード2023優秀賞。山口県出身。
ソース: BFJNews - 🏆 9. / 68 続きを読む »

みんなの「当たり前」を実現できるように。子どもの「体験格差」を解消へ、プラットフォーム構想が始動1990年生まれ。2013年に読売新聞社に入社し、福島・いわき両支局で原発事故の被災地域や事件・事故を担当。社会部で警視庁捜査1課担当の「仕切り」を務めた後、長男が誕生したことをきっかけに退職。2022年にBuzzFeed Japanに入社し、子育てや働き方、メディア、福島、流言などを取材。23年5月から現職。ファクトチェックアワード2023優秀賞。山口県出身。
ソース: BFJNews - 🏆 9. / 68 続きを読む »

なぜ福島の差別は無視できるのか。メディアが「Fukushima water」と発信、社会学者が訴えたこと1990年生まれ。2013年に読売新聞社に入社し、福島・いわき両支局で原発事故の被災地域や事件・事故を担当。社会部で警視庁捜査1課担当の「仕切り」を務めた後、長男が誕生したことをきっかけに退職。2022年にBuzzFeed Japanに入社し、記者として子育てや子どもの安全、働き方、メディアスクラム、福島、虐待・性犯罪、流言などを取材。シリーズに「相本啓太の福島“メシ”探訪」。ファクトチェックアワード2023優秀賞。2023年から現職。山口県出身。Twitter( AIMOTO8989)
ソース: BFJNews - 🏆 9. / 68 続きを読む »