焦点:周回遅れのGDP回復、漂う失速リスク 防衛強化にも影響か

  • 📰 ReutersJapanBiz
  • ⏱ Reading Time:
  • 23 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 13%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

〔焦点〕周回遅れのGDP回復、漂う失速リスク 防衛強化にも影響か

<5期連続のプラス視野>

内閣府が15日発表した22年4―6月期GDPは前期比年率2.2%のプラス成長となった。プラスは3四半期連続で、実質GDPは年率換算の実額で542兆1201億円と、コロナ前の19年10―12月期(約541兆円)を上回った。 コロナ禍のGDPは遡及改定された20年1―3月期(約544兆円)を除けば、いずれの四半期も540兆円台に届いていなかった。米国は21年4―6月期に、ユーロ圏では21年10―12月期にコロナ前の水準を回復しており、日本は、周回遅れの復調となる。 今のところ先行きもプラス成長を見込む声が多い。懸念された中国のロックダウン(都市封鎖)が緩和され、「7―9月期も輸出や生産の持ち直しが続く」と、第一生命経済研究所の新家義貴シニアエグゼクティブエコノミストは言う。感染再拡大で延期した観光需要喚起策「全国旅行支援」の開始も視野に入れ、政府内には「低空飛行ながらも当面はプラス成長を維持できそう」(経済官庁幹部)との声がある。年末にかけプラス成長が続けば5四半期連続となる。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

5兆円のワクチン買うのやめればいんじゃね? 一年分の防衛費まるまる使ってる。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 128. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

焦点:株高トレンドの定着は不透明、「粘着質」な米インフレに警戒株価の戻り歩調は一段と勢いづいているが、本格的な上昇トレンドに入るかは不透明との見方も多い。原動力となっているインフレのピークアウトがまだはっきりしないためだ。米国の物価高は粘着度が高まっており、容易には下がりにくくなっている。米連邦準備理事会(FRB)の過度な金融引き締めによる景気後退懸念は払拭されていない。
ソース: ReutersJapanBiz - 🏆 128. / 51 続きを読む »

焦点:岐路に立つ動画配信、「ネトフリを目指せ」時代は終焉か米ハリウッドの今決算シーズンは、ウォルト・ディズニーがストリーミング動画配信サービスの加入者数でネットフリックスを抜き、「ネトフリを目指せ」の時代は終わったようにみえる。ディズニーの健闘ぶりは、ストリーミング産業が拡大を続けるという期待も復活させた。しかし同社が特殊な存在であることを忘れてはならない。 終焉はまずテレビだと思いますw
ソース: ReutersJapan - 🏆 90. / 51 続きを読む »

焦点:「中国で産みたくない」、ゼロコロナで出生数減少に拍車今年前半、上海では新型コロナウイルス感染症対策として厳格なロックダウンが実施された。その間、中国当局による尋常ではない強権統治を目の当たりにして、クレア・ジアンさん(30)の人生設計は変わった。彼女はもう、中国で子どもを産みたいとは思っていない。 だからって日本に来るなよな。 でしょうね 少子化が1番国が死ぬけどなあ
ソース: ReutersJapan - 🏆 90. / 51 続きを読む »

コロナ前到達も楽観できず GDP:時事ドットコム2022年4~6月期の実質GDP(国内総生産)速報値は、実額が年率換算で542兆円となり、新型コロナウイルス感染拡大前の19年10~12月期(540兆円)を上回った。政府が21年度中を目指していたコロナ前の水準にようやく到達した格好だ。ただ、感染「第7波」や物価高、世界経済の減速など懸念材料は山積。景気の先行きは楽観できない。
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

実質GDP、3四半期連続プラス成長 消費持ち直しでコロナ前回復内閣府が15日発表した実質国内総生産(GDP)1次速報によると、2022年4―6月期の成長率は前期比0.5%増、年率換算で2.2%のプラス成長となった。3四半期連続でプラスとなり、新型コロナウイルス感染症拡大前の19年10─12月期の水準を上回った。
ソース: ReutersJapanBiz - 🏆 128. / 51 続きを読む »

お荷物のアリババを切り離したが…過去最大の赤字に苦しむ孫正義社長に残された大きな課題 SBGの資金調達体制は転換点を迎えている2022年4~6月期、ソフトバンクグループ(SBG)の最終損益は、3兆1627億円の赤字だった。ビジョンファンドの投資先企業の株価下落が響いた。株価下落の原因の一つはインフレ退治のために米国の連邦準備制度理事会(F…
ソース: Pre_Online - 🏆 48. / 63 続きを読む »