海外専売なのに!? なぜか日本由来のネーミングを持つ不思議な限定車5選 - 自動車情報誌「ベストカー」

  • 📰 bestcarmagazine
  • ⏱ Reading Time:
  • 26 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 14%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

「北海道」、「箱根」、「雷雨」、「寒雷」、「刀」。海外で販売される日本車のなかには日本由来の名称を持つユニークな限定車たちが存在する。その一部を紹介します!!

2022年3月14日にレクサスヨーロッパから発表されたレクサスLC北海道エディション。クーペとコンバーチブルのボディ形状をそれぞれ40台限定で発売する

レクサスは、その地に重要な開発拠点「士別試験場」を所有しており、レクサスの「匠」と呼ばれるプロフェッショナルたちが、新型車に入念なファインチューニングを施している場所でもある。その豊かな自然とレクサスを生む人々の情熱を北海道の火山に集約し、表現したデザインが施されているのだ。 コンバーチブルのルーフは、レッドもしくはブラックの選択が可能だ。インテリアは、ブラックとダークローズのコンビネーションとなり、これが火山を彷彿させるという。クーペは、3.5LV6ハイブリッドのLC500hと5LV8自然吸気のLC500の選択が可能。コンバーチブルは、エンジン車の「LC500」のみとなる。2022年4月より40台限定で販売されている。2019年に北米で発売されたトヨタ86箱根エディション。日本で発売された「ブリティッシュグリーンリミテッド」とエクステリア的にはほぼ同じ2020年モデルの「GT」をベースに、専用色「Hakone green」のボディカラーにブロンズカラーの17インチアルミホイールを組み合わせたもの。インテリアでは、タンとブラックのアルカンターラシートやタンカラーのステッチなどが施されている。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 55. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

人と違うって素晴らしい! 限定車に隠された美学と価値観 - 自動車情報誌「ベストカー」購入後の満足感も、売却時の価値にも影響あり!【人と違うって素晴らしい! 限定車に隠された美学と価値観】 つ補修用パーツ
ソース: bestcarmagazine - 🏆 55. / 63 続きを読む »

新型レクサスRXが6月1日に電撃発表! 価格は500万円台後半から レクサスSUVのなかで一番お買い得な理由とは - 自動車情報誌「ベストカー」5月18日、レクサスは6月1日午前9時にオンラインにて新型RXを発表すると明らかにした。そこで今わかっている新型レクサスRXの最新情報を追ってみた! その中身はレクサスSUVのなかで一番お買い得なSUVであることがわかった! おはようございます✨
ソース: bestcarmagazine - 🏆 55. / 63 続きを読む »

【間違えると恥ずかしい!?】これ、読めますか? 難読地名クイズ「養父」 - 自動車情報誌「ベストカー」【クイズ】読み間違えやすい「難読地名」を紹介する本企画。正しい読み方、知っていますか?
ソース: bestcarmagazine - 🏆 55. / 63 続きを読む »

トラックドライバーでも意外と知らない? 整備にも役立つタイヤ各部の役割をプロタイヤマンが解説します - 自動車情報誌「ベストカー」トラックは幾つもの部品が集まって「トラック」となります。ボディ、シャーシ、エンジン(パワーユニット)、そしてタイヤ……。 そのタイヤ自身も、幾つもの部材が組み合わさってタイヤとなっており、それぞれの部分に名称があり、役割があります。 …
ソース: bestcarmagazine - 🏆 55. / 63 続きを読む »

2列目までは超快適なのに…アルファードですら3列目がイマイチなワケ - 自動車情報誌「ベストカー」ミニバンの2列目シートはオットマンにリクライニングと豪華装備が付いているのに、3列目はイマイチなのが多すぎる。そこで国産最上級ミニバンのアルファードで乗り心地を検証した。装備がイマイチなだけで座り心地は1番だった!?
ソース: bestcarmagazine - 🏆 55. / 63 続きを読む »

拡大する一方のサイバー攻撃に対し、クルマ界が備えるにはどうしたらいいのか? - 自動車情報誌「ベストカー」ウクライナ侵攻開始から増えたサイバー攻撃。自動車業界にも影響を及ぼしており、トヨタ協力会社の小島プレス工業もその被害者だ。被害件数は去年の4倍にまで膨れ上がった今、自動車業界はどのようにサイバー攻撃から身を守るべきなのか解説する。
ソース: bestcarmagazine - 🏆 55. / 63 続きを読む »