横浜中2自殺、重大事態の認知遅れる 市教委、いじめ防止法違反の認識示す

  • 📰 Sankei_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 15 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 9%
  • Publisher: 53%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

令和2年3月に横浜市立中学2年だった女子生徒がいじめを受け自殺した問題で、市教育委員会が、女子生徒が亡くなった約7カ月後までいじめ防止対策推進法に基づく重大事…

令和2年3月に横浜市立中学2年だった女子生徒がいじめを受け自殺した問題で、市教育委員会が、女子生徒が亡くなった約7カ月後までいじめ防止対策推進法に基づく重大事態と認知せず、対応が遅れていたことが分かった。同法はいじめで子供の心身に重大な被害が生じた場合などに重大事態として調査することを定めており、市教委は同法違反の認識を示した。平成26年度以降、同市で自殺した児童・生徒のうち、詳細な調査をしなかった38件について状況を確認する方針。

女子生徒は令和元年10月、体育の授業で失敗したときに周囲の冷ややかな態度を感じることなどを担任に相談。その後、不登校となったが、学校側はこの段階で重大事態と認知しなかった。自殺後の2年4月には遺族からいじめによる自殺だったとの訴えがあったが、市教委が重大事態と認知したのは同10月、遺族代理人から遺書の内容を知らされてからだったという。 鯉渕信也教育長は産経新聞の取材に「(保護者らの訴えに加え)何らかのそう考える合理性があるということであれば(重大事態としての)調査に入るという取り扱いをしていた」と話し、調査について認識が妥当でなかったことを認めた。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 68. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

函館6小再編の議論再開 27、31日 市教委、町会向け説明函館市教委は市立小学校の統合に向けた議論を再開させる。市の案では八幡、万年橋、千代田の3小学校を八幡小に、中部、中島、北星の3小学校を中部小に統合する計画だ。この二つの枠組みの統合は、過去にも議論され...
ソース: doshinweb - 🏆 31. / 63 続きを読む »

函館6小再編議論再開 27日と31日 市教委、町会に説明 16年答申、保護者ら反対函館市教委は市立小学校の統合に向けた議論を再開させる。市の案では八幡、万年橋、千代田の3小学校を八幡小に、中部、中島、北星の3小学校を中部小に統合する計画だ。この二つの枠組みの統合は、過去にも議論され...
ソース: doshinweb - 🏆 31. / 63 続きを読む »

室蘭いじめ調査 市教委、委員名を保護者に説明【室蘭】室蘭市内の同じ中学校の3年女子生徒2人がいじめ被害を訴え、いじめ防止対策推進法に基づく「重大事態」に認定された問題で、室蘭市教委は14日、非開示としていた第三者機関の委員名を被害生徒のうち1人...
ソース: doshinweb - 🏆 31. / 63 続きを読む »

4年前の「教諭が少女とわいせつ行為」、市教委は県教委に報告せず…先月は別の少女と(2023年10月14日)|BIGLOBEニュース広島県廿日(はつか)市(いち)市教育委員会が、市立中の男性教諭のわいせつ行為を把握しながら県教委に報告していなかった問題で、県教委は13日、市教委に対し、問題行為を把握した場…|BIGLOBEニュース
ソース: shunkannews - 🏆 17. / 63 続きを読む »

逮捕教諭、4年前も少女にいかがわしい行為 市教委、報告怠る広島県廿日市市教委は12日、10代の少女にいかがわしい行為をした疑いで9月に県警に逮捕された市立中学校の男性教諭(35)が、4年前にも別の少女といかがわしい行為...
ソース: goonewsedit - 🏆 40. / 63 続きを読む »

室蘭いじめ疑い問題 市教委、第三者委員名を保護者に開示せず【室蘭】室蘭市内の同じ中学校の3年の女子生徒2人がいじめを受けた疑いがあるとして、いじめ防止対策推進法に基づく「重大事態」と認定された問題で、室蘭市教委が生徒2人の保護者に対し、調査を担当する第三者機...
ソース: doshinweb - 🏆 31. / 63 続きを読む »