春のダイヤ改正、鉄道各社の狙い 首都圏・京阪神圏・福岡圏で開業 - 日本経済新聞

  • 📰 nikkei
  • ⏱ Reading Time:
  • 31 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 16%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

春のダイヤ改正、鉄道各社の狙い 3都市圏で注目の開業

阪急電鉄はなにわ筋線に接続して大阪駅(うめきたエリア)と阪急の京都線・神戸線・宝塚線の十三駅との間を結ぶなにわ筋連絡線、そして十三駅と新大阪駅とを結ぶ新大阪連絡線の構想を立てているという。これらが実現すれば大阪駅(うめきたエリア)は既存の大阪駅と並ぶ一大ターミナルとなるだろう。福岡市地下鉄七隈線は福岡市西区のベッドタウンの中にある橋本駅と福岡市随一の繁華街にある天神南駅とを結ぶ12.0キロメートルの路線だ。山陽新幹線や九州新幹線の列車が発着する九州一のターミナル博多駅へは、天神南駅で同じ福岡市地下鉄空港線の天神駅に出て乗り換えればよい。けれども、天神南駅と天神駅とは地下街を介して約500メートル離れていて、乗り換えが不便だった。新たに開業する区間には博多駅のほか、天神南駅から1.0キロメートル、博多駅から0.6キロメートルの場所にある櫛田神社前駅が開設される。櫛田神社前駅は都市再開発で誕生した複合商業施設「キャナルシティ博多」にも近く、開業で大いに恩恵を受ける場所の一つだ。福岡市によると、天神南―博多間の事業費は約587億円だという。実際に建設された距離は1.

私事ながら、筆者は福岡市地下鉄経営戦略懇話会の委員を務めている。23年1月に開催された会合では今回開業の区間が問題視されることはなく、それどころか七隈線を将来的に福岡空港まで延伸させる構想が示されたほどだ。 膨大な額の事業費は博多駅付近で16年(平成28年)11月8日に道路陥没事故を引き起こした点も影響している。博多駅周辺の地盤は悪く、地下鉄の工事は慎重に進められていたが、それでも掘削した部分の上面が崩落したのだ。復旧に当たっては岩盤と同等の強固な地盤に改良し、再度工事が進められた。おかげで事業費は予定されていた約450億円から約137億円も増えてしまっている。この春には間に合わなかったが、夏には宇都宮ライトレール宇都宮駅東口―芳賀・高根沢工業団地間、24年(令和6年)春には北陸新幹線金沢―敦賀間や北大阪急行電鉄南北線千里中央―箕面萱野間の開業も予想されている。ここにきて活発な動きを見せている国内の鉄道の動向に大いに期待したい。1965年(昭和40年)生まれ。大学卒業後、三井銀行(現三井住友銀行)に入行、交友社月刊「鉄道ファン」編集部などを経て2000年に鉄道ジャーナリストとして活動を開始する。「JR貨物の魅力を探る本」(河出書房新社)、「新幹線を運行する技術」(SBクリエイティブ)、「JRは生き残れるのか」(洋泉社)など著書多数。雑誌やWeb媒体への寄稿、テレビ・ラジオ・新聞等で解説する

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

そうにゃんとのるるんのラッピング車両観にいかなきゃ。うめきたエリアも行きたいなー。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 135. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

企業のハラスメント窓口、顧問弁護士が兼務はNGか? - 日本経済新聞企業などのハラスメント窓口で相談に応じた弁護士が、その後訴訟に発展した場合、会社側の代理人になれるかで議論が起きている。窓口担当と代理人を兼ねた複数の弁護士が弁護士会から戒告処分を受けたためだ。顧問弁護士に窓口を任せている企業も多く、相談体制の見直しにつながる可能性もある。「信義誠実違反」などで戒告第二東京弁護士会の懲戒委員会は2022年9月、企業のハラスメント裁判を担当した弁護士2人と、学 大手法律事務所が懲戒されたこともあり、業界的に敏感な話題ですが、ハラスメント通報した人の相談内容を通報を受けた側が会社代理人になるのであれば安心して通報できない、と言われればそのとおりなので、 内部通報窓口は普段から相談してる事務所には依頼しない とすべきなのでしょうね。 制度と実態では分けるべきかもしれませんね。それよりも、その窓口等で相談した人の安全や匿名性、そして相談に対して適切な措置がとってるかの、監視機能を強化して欲しい。特にSNS等で告発の多い企業に対して。
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

「故郷に帰りたい」 戦渦のウクライナに戻った女性たち - 日本経済新聞ロシア軍による軍事侵攻で、多くのウクライナ人が戦火を逃れ、欧州諸国などに脱出した。戦争が長期化するにつれ、こうした人々の多くがいまウクライナに戻りつつある。異郷での難民生活は容易ではなく、望郷の念は日々募る。故郷に帰った4人の女性に、それぞれの選択を聞いた。心はウクライナにキーウ(キエフ)で暮らしていた会計士のスビトラーナさん(56)は2022年2月にロシア軍がキーウに迫ると、叔母や叔父、妹 総務省がお金出さない方がおかしい!こんだけ放送局使って! '我が青春のウクライナ🇺🇦” 我が故郷、心のふる里。 この気持ちは、ウクライナ🇺🇦人にしか分からない。 '我が青春のウクライナ🇺🇦” 美しい緑の森と水辺。そして 青空のもと 美しい向日葵と小麦の田園が続く理想郷 我が故郷、心のふる里。 この気持ちは、ウクライナ🇺🇦人にしか分からない。
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

佐々木朗希と山本由伸、準決勝へ覚悟のブルペン入り(写真=共同) - 日本経済新聞準決勝の相手がメキシコに決まり、日本の栗山監督は「勢いがある。のみ込まれないように」と警戒した。1次リーグで米国を破り、準々決勝で強豪プエルトリコを退けて初めて4強入りした中米の雄。WBCでの対戦は2006年の2次リーグ以来となるが、東京ドームでの戦いに比べて一段階レベルが上がることは間違いない。マイアミに移動して初の全体練習は温暖な気候も手伝ってリラックスした雰囲気があった。大谷(エンゼルス さすが! 2人のためのWBCだから。 最大限売り込め〜 朗希崩れそう。 この二人にアメリカで投げさせるのが栗山監督の狙いの一つだからなあ。近い将来メジャーへ行くであろう二人の実力をアメリカに見せたいのだ。
ソース: nikkei_sports - 🏆 124. / 51 続きを読む »

プーチン氏、マリウポリを電撃訪問 初の制圧地入りか(写真=AP) - 日本経済新聞【ウィーン=田中孝幸】ロシア国営メディアは19日、プーチン大統領がウクライナ南東部の港湾都市マリウポリを訪問したと発表した。プーチン氏が2022年2月に開始したウクライナへの大規模侵攻で制圧下に置いた主要都市を訪れるのは初めてとみられる。タス通信などによると、プーチン氏はマリウポリをヘリコプターで訪問。市内の複数の地区を車で立ち寄り、現地住民と会話した。海岸線の状況も視察したという。マリウポ ゴルゴはどこだ🧔 髪型 変でないか?
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

静かに広がるプレッパー 未知のリスクに「備える民」 - 日本経済新聞新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)、地震、戦争。日常をはぎ取られた世界が新たな日常になりつつある今日、静かに広がっているのが「プレッパー」と呼ばれる人々だ。語源は英語の「prepare(準備する)」。終末映画を参考に大量の食料品などを備蓄し、サバイバル情報を収集・発信する「備える民」だ。仙台市の閑静な住宅街に住む40代の女性(写真)は、コロナ禍による緊急事態宣言中に見たゾンビ映画
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

ノリタケとスリランカの半世紀 積み上げた人材力、武器に - 日本経済新聞「インド洋の真珠」と呼ばれるスリランカが深刻な経済危機に見舞われている。約70社の進出日系企業に撤退の動きも出るなか、反転攻勢をかける事例がある。高級食器のノリタケカンパニーリミテドである。「操業は通常に戻った。現地通貨安に伴う輸入原燃料高を、完成品輸出への追い風が上回っている」。片田智之食器事業部長は足元の状況をこう説明する。スリランカは2020年以降の新型コロナウイルス禍で観光産業が打撃
ソース: nikkei_business - 🏆 29. / 63 続きを読む »