日本で同規模発生リスク、トンガ沖噴火「空振」で潮位上昇か 専門家「太平洋岸に3~5メートルの津波が押し寄せる可能性も」

  • 📰 zakdesk
  • ⏱ Reading Time:
  • 29 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 15%
  • Publisher: 59%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

南太平洋・トンガ沖の海底火山で15日に発生した大規模噴火は世界的な規模で影響を与えた。専門家は、日本の火山でも同規模の噴火が起きてもおかしくないと警鐘を鳴らす。

南太平洋・トンガ沖の海底火山で15日に発生した大規模噴火は、噴火の衝撃波で空気が振動する「空振」が生じ、8000キロ以上離れた日本列島でも津波警報が出て潮位上昇を引き起こすなど、世界的な規模で影響を与えた。専門家は、日本の火山でも同規模の噴火が起きてもおかしくないと警鐘を鳴らす。南米ペルーでは津波が2メートルを超え、車がさらわれて女性2人が死亡した。米海洋大気局(NOAA)によると、米カリフォルニア州やアラスカ州で1メートル以上の津波を観測。南米チリでも1・7メートルを観測した。

気象庁は当初、「若干の海面変動が予想されるが、被害の心配はない」とする津波情報を発表。太平洋側で潮位変化の観測が相次いだが、予想より2時間半早かったことなどから「津波の特徴と合わない」と判断した。その後も潮位の上昇が続くと津波警報、注意報に変更した。火山噴火が潮位上昇を起こすのはまれで、気象庁の担当者でさえ「経験のない事例」と驚きを隠さない。 日本では噴火の約7時間後、気圧が約2ヘクトパスカル上昇した。山岡耕春名古屋大教授(地震学・火山学)は「空振が起き、噴火口から広がって海水変動を起こした可能性がかなり高い」とする。地中海や黒海では、気圧変動による津波も起きているといい「衝撃波が海を2センチほど押し下げて移動したことで波が起きた」と推測する。

今回の噴火の規模について、「噴煙は日本の関東全体を覆うほどの大規模で、非常に珍しい」と解説するのは、夕刊フジで「警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」(毎週木曜)を連載する武蔵野学院大の島村英紀特任教授。 島村氏は「トンガも日本の本州南部の火山島も太平洋プレートに関係しており、昨夏に海底噴火があった福徳岡ノ場や、伊豆諸島南部の明神礁などで同規模の噴火を起こす可能性も十分にある。その場合、列島の太平洋岸に3~5メートルの津波が押し寄せるリスクがある」との見方を示した。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 57. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

津波、噴火で2回発生か トンガ沖の海底火山津波、噴火で2回発生か トンガ沖の海底火山 専門家からは、噴火で空気が強く振動する「空振」による津波のほか、海底火山の一部が崩壊して2回の津波が起きたとの指摘も出ている。 余程、爆発的にエネルギーが放出されたんだろうな?、広大な太平洋の全域に及ぶような。
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »

津波 噴火で2回発生か 「空振」と海底火山崩壊で | 沖縄タイムス紙面掲載記事 | 沖縄タイムス+プラス太平洋沿岸諸国に津波が及び、潮位が上がった日本でも警報が出た15日のトンガ沖海底火山の大噴火。専門家からは、噴火で空気が強く振動する「空振」による津波のほか、海底火山の一部が崩壊して合わせて2回の津波が起きたとの指摘も出ている。 「経験ない」潮位上昇 トンガ沖 海底火山噴火 気象庁動揺 中狂に気をつけろ。
ソース: theokinawatimes - 🏆 85. / 51 続きを読む »

トンガ噴火 衝撃波が地球1周か - Yahoo!ニュース【トンガ噴火 衝撃波が地球1周か】 17日の午前9時前から10時過ぎにかけて、日本全国で一時的な気圧変化が見られた。この気圧変化は、日本時間の15日昼過ぎにトンガの火山島が噴火した時の衝撃波「空振」によるものとみられ、17日午前には地球を1周して再び到達した可能性。 1周するんだ!(◎_◎;) それだけインパクトの強い火山噴火だったということか
ソース: YahooNewsTopics - 🏆 79. / 51 続きを読む »

潮位上昇の原因は「空振」? 予想外の津波に気象庁困惑潮位上昇の原因は「空振」? 予想外の津波に気象庁困惑 噴火から約半日たった15日午後11時55分ごろには奄美大島で1・2メートルの潮位上昇を観測。その約20分後に太平洋沿岸を中心に津波警報や注意報を「後出し」する混乱ぶりだった。 後出しとは?その情報が無ければ何一つニュース発信できないくせに。ふざけるな! 後出し呼ばわりするからには、お前らはわかってたのか? 今までの知識では考えられない様な事だったのに。言うだけだったら誰でも言えるわな。ボケ。 富嶽を使って計算しよう それなら皆んなが納得するでしょう
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »