手術のムービーを見て学習し実際に縫合手術をマスターしたAI「Motion2Vec」が登場

  • 📰 gigazine
  • ⏱ Reading Time:
  • 19 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 11%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

医療ロボットの開発は近年目覚ましい速度で進んでおり、2017年には「外科医の10倍以上の精度で目の手術が可能なロボット」が登場しましたが、これはあくまでも人間の操作を必要とするロボットハンドに過ぎませんでした。GoogleやIntelが研究機関との連携により作り上げたAI「Motion2Vec」は、手術の映像を見て学習することで、人間の外科医に近い動作をロボットハンドで実現することが可能になったとのことです。

実際に、「Motion2Vec」にダ・ヴィンチを操作させたところ、精度は85.5%以上で、誤差は平均して0.94cmと、それまでのAIよりも高い成績を収めました。また、このトレーニングに必要とした映像資料はわずか78本だったとのことです。

論文の共著者であるケン・ゴールドバーグ氏は、今回の研究の意義について「例えばYouTubeは、1分ごとに500時間の映像資料を得られる素晴らしいデータベースです。しかし、人間なら大抵の映像を見るだけでその意味を理解できますが、ロボットは映像をピクセルの推移としか認識できません。そこで我々は今回、ロボットが映像を見てそれを分析し、ムービーを意味のある映像として捉えられるようにすることを目的としました」と話しました。 また、今後の展望について「我々は、まだ外科医をロボットに置き換えることまではできません。当面の目標は、システムを利用している外科医が『ここに縫合が必要だ』と言えば、ロボットがそれを理解して取りかかれるようにすることです。そうすれば、外科医はより複雑で繊細な手術に集中できるようになります」と話しました。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

外科は安心、とも言っていられないな

マジか😱? 今後は誰に礼を言えば…

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 80. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

即日完売のヨネックスの涼感素材夏マスク、抽選申し込みは6月29日までOKだよ(2020年6月15日)|BIGLOBEニュース【2020年6月16日更新】発売前から話題!ヨネックスの夏マスクヨネックスから、涼感素材のキシリトール配合夏用マスク、「スポーツフェイスマスク」が登場。汗に反応…(2020年6月15日 7時35分0秒)
ソース: shunkannews - 🏆 17. / 63 続きを読む »

ポケモンスナップがNintendo Switchで復活する「New ポケモンスナップ」が登場1999年にNINTENDO64向けに発売された「ポケモンスナップ」の最新作となる「New ポケモンスナップ」がNintendo Switch向けに開発中であることが発表されました。
ソース: gigazine - 🏆 80. / 51 続きを読む »