戦後78年の慰霊の日で知事メッセージ

  • 📰 ryukyushimpo
  • ⏱ Reading Time:
  • 13 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 9%
  • Publisher: 68%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

〈戦後78年の慰霊の日を迎え、沖縄県の玉城デニー知事はメッセージを発表した。知事メッセージは次の通り。〉 本日、「慰霊の日」を迎えるに当たり、全戦没者のみ霊に対し、謹んで哀悼の誠をささげる。 沖縄...

沖縄は、先の大戦において、一般住民を巻き込んだ凄惨な戦闘の場となり、多くのかけがえのない尊い生命だけでなく、貴重な文化遺産や美しい自然、財産を失った。私たちは、沖縄戦をとおして、戦争の愚かさと平和の尊さを学んだ。この教訓を決して風化させることなく、次の世代へ正しく伝えるとともに、「命(ぬち)どぅ宝」という平和を願う「沖縄のこころ」を世界に発信し続けることで、平和な社会を築きあげることが、私たちの使命であり、大きな責務だ。県民の皆さまには、御家族や御友人と共に戦没者を追悼し、平和を誓う日としていただきたいと思う。.

沖縄は、先の大戦において、一般住民を巻き込んだ凄惨な戦闘の場となり、多くのかけがえのない尊い生命だけでなく、貴重な文化遺産や美しい自然、財産を失った。私たちは、沖縄戦をとおして、戦争の愚かさと平和の尊さを学んだ。この教訓を決して風化させることなく、次の世代へ正しく伝えるとともに、「命(ぬち)どぅ宝」という平和を願う「沖縄のこころ」を世界に発信し続けることで、平和な社会を築きあげることが、私たちの使命であり、大きな責務だ。県民の皆さまには、御家族や御友人と共に戦没者を追悼し、平和を誓う日としていただきたいと思う。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 13. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

沖縄 きょう戦後78年の「慰霊の日」 時代の曲がり角、平和の願い一層強く沖縄は23日、鎮魂の祈りに包まれる「慰霊の日」を迎えた。沖縄戦の組織的な戦闘が終結したとされる1945年6月23日から78年が経過するが、県内には今なお生活を脅かす不発弾が1880トン程度埋もれているとみられ、...
ソース: ryukyushimpo - 🏆 13. / 68 続きを読む »

暗いガマでの悲しい記憶 「ヤギと少年、洞窟の中へ」 沖縄戦描く絵本 著者の池澤さん、黒田さんのトークイベントもひめゆり学徒隊などを題材にした絵本「ヤギと少年、洞窟の中へ」(作・池澤夏樹、絵・黒田征太郎)が「慰霊の日」の23日、刊行される。沖縄戦で避難場所や野戦病院として利用されたガマを舞台に、暗い洞窟の中...
ソース: ryukyushimpo - 🏆 13. / 68 続きを読む »

平和の鐘で犠牲者悼む 「慰霊の日」前夜祭―沖縄:時事ドットコム太平洋戦争末期の沖縄戦犠牲者を追悼する「慰霊の日」を前に、最後の激戦地となった沖縄県糸満市摩文仁の平和祈念堂で22日、「前夜祭」が開かれた。参列者は「平和の鐘」に合わせ、犠牲者に黙とうをささげた。 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、昨年まで規模を縮小していたが、4年ぶりに人数を制限せずに開催。遺族ら約250人が参列した。 午後7時すぎに遺族代表が祈念堂前で鎮魂の火をともすと、「平和の鐘」が響いた。その後、遺族代表らが献花台に花を手向けた。 主催した公益財団法人沖縄協会の清水治会長(69)は「戦…
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

慰霊の日は「あつ森」で一緒に祈りませんか 琉球新報オリジナルの島を公開 「平和の礎」疑似体験も6/23の慰霊の日に合わせて琉球新報・有志が「あつまれ どうぶつの森」(あつ森)のオリジナルの島を公開しています。糸満市の平和祈念公園をイメージした会場で当日手を合わせたり、献花をしたり…。平和を考える場の1つになれば幸いです。詳細は画像、URLからご確認ください。 現在、準備中のところもございますので併せて更新いたします。明日アクセスしていただければ最新の状態でご覧いただけます。
ソース: ryukyushimpo - 🏆 13. / 68 続きを読む »

防衛相「戦争の惨禍を繰り返さない」 沖縄の「慰霊の日」を前に【東京】23日に沖縄の「慰霊の日」を迎えることについて、浜田靖一防衛相は20日の閣議後会見で所感を問われ「戦没者の御霊(みたま)に哀悼の誠を捧げ、国の安全保障を預かる一人として戦争の惨禍を二度と...
ソース: ryukyushimpo - 🏆 13. / 68 続きを読む »

平和の礎に追加刻銘板を設置 365人追加、刻まれた戦没者は計24万2046人 慰霊の日を前に 沖縄糸満市摩文仁の平和祈念公園で20日午前、沖縄戦などで犠牲になった人たちの名前を刻む「平和の礎」に、新たな刻銘板が設置された。6月23日の「慰霊の日」を前に作業が行われた。追加で刻銘されたのは県内24人、...
ソース: ryukyushimpo - 🏆 13. / 68 続きを読む »