引退表明は“幻”に | 各地からの報告 | 統一地方選2019 | NHK選挙WEB

  • 📰 nhk_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 23 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 13%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

【 統一地方選 2019 】 一度は引退を表明した市議会議員が一転して立候補。そこにはやむにやまれぬ事情が…… 各地からの報告、広島からです。 nhk_news

実際には引退できず、74歳となった今も、議会の最年長として議員を続けている。定員割れになれば、定数の削減につながりかねないと懸念された中、告示3日前に、所属政党から再度、立候補するよう打診されたのだ。楢崎議員は、苦笑いを浮かべながら語る。

「ぎりぎりになって突然『頑張って出よう』と言われまして……。『え?え?え?』という感じで反応してしまいました。『まさか』でしたね。でも欠員が出てしまっては、これからの市がどうなるのかという思いもありまして、結局、引退を撤回することになりました」市議会では議員の3分の2以上を、すでに仕事をリタイアした60歳以上の世代が占めている。とはいえ落選のリスクは、いまも昔も変わらずにあるもの。どうして今、影響が及び始めているのか。地方議会に詳しい中央大学の佐々木信夫 名誉教授は、議員を取り巻く環境の変化を上げる。 「かつて地方議員は、公共事業などの利益の分配を市や町に働きかけ、実現を図る権限を担ったが、財政が厳しい時代となったいま、こうした権限は縮小し、議員の活躍の場が少なくなった。また、政務活動費の不正が相次ぎ、地方政治全体への信頼感も薄れている。一方、議員年金も廃止されるなど、待遇面でも魅力に欠け、リスクをとって選挙に出るメリットがないと考える人が増えたのではないか」(佐々木名誉教授)

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

地方議員のなり手不足が深刻化。 きょう選挙用品業者の方と打ち合わせの際にこの話題がのぼったのだが、「うちの実家なんて市長が無投票当選ですからね」と。 政治を住民が支える仕組みが崩壊しつつあるのは、民主主義の国としてもっと危機感を持つべきだと思う。 統一地方選挙 統一地方選

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 22. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

市議会議員 高校に立つ | 各地からの報告 | 統一地方選2019 | NHK選挙WEB「18歳選挙権」の導入後も、若い世代と地方議会の溝は深まるばかり。そんな嘆きが絶えない中、広島県庄原市の議会では、議員みずから高校に出向いて議会報告会を行う取り組みに乗り出している。 市議会議員が立つべきは、市内の中学と思います
ソース: nhk_news - 🏆 22. / 63 続きを読む »

どう向き合う なり手不足 | 各地からの報告 | 統一地方選2019 | NHK選挙WEB【統一地方選2019】 北海道浦幌町。前回の町議会選挙では、定員をそれまでより2人減らしたものの定員割れとなりました。深刻な「なり手不足」に直面した議員たちが選んだのは、言わば、みずからライバルを育てるような道……各地からの報告です。 nhk_news ネット議会にして、誰でも日常生活の一部として、自宅から気軽に政治に参加できるシステムにすべきです。 んじゃ合併しよってノリじゃだめですか…?人口少なくなるのに役所の数が同じって意味分かんないんですけど。
ソース: nhk_news - 🏆 22. / 63 続きを読む »

仮想通貨の呼称「暗号資産」に 法案を閣議決定へ政府は15日の閣議で、仮想通貨の交換業者や取引に関する規制強化策を盛り込んだ金融商品取引法と資金決済法の改正案を決定する。20カ国・地域(G20)会議などで使われる国際標準に表現を統一し、仮想通貨の ん?「暗号通貨」でいいと思うけど。 遅っ。 世界の動きとまったく合ってない。 北朝鮮にハッキングされて、マネロン対策を求めるアメリカの顔色しか見てない金融庁。仮想通貨が世界的に広がろうとしているのに、キャッシュレス社会実現と言いながら、カード利用を進めてたり,外国人が使いにくい電子マネーを推進する。理解できない。
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

仮想通貨の呼称「暗号資産」に 投資家から賛否の声政府は15日の閣議で、仮想通貨の交換業者や取引に関する規制強化策を盛り込んだ金融商品取引法と資金決済法の改正案を決定した。20カ国・地域(G20)会議などで使われる国際標準に表現を統一し、仮想通貨の 遅すぎた 高値付ける前に通貨ではないと排除すべきでした 規制側がノロマなら投資家が犠牲になるだけ
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

デサントへの敵対的TOB成立 伊藤忠の株保有比率40%に | NHKニュース大手商社の「伊藤忠商事」は、TOB=株式の公開買い付けの結果、スポーツ用品大手「デサント」の株式の保有比率が目標の40%… これでデサントのブランドは死にました 売上の半分以上が韓国だっけ? さすがに一国に集中し過ぎでしょ。 伊藤忠は中国に積極的に打って出たいんだろな TOB(てぃ–お–び–)と言ったら、それは何曜日の前なの後なのと聞き返した社長がいたっけな〜。 NHK のサラリーマンネオでやってて大笑いしたよ。 社長ほか首脳陣は、昭和前半の生まれだった‼️ ーこうでなきゃいけませんー
ソース: nhk_news - 🏆 22. / 63 続きを読む »

難病の女の子にサプライズ、約40頭の警察犬が「お見舞い」に 米アメリカのお巡りさんて粋だなぁ😂
ソース: cnn_co_jp - 🏆 132. / 51 続きを読む »

漂流男性救ったのはジーンズ! 空気入れ“救命胴衣”に | NHKニュースニュージランドの海上でヨットから転落した男性がジーンズを脱いで、空気を入れることで救命胴衣代わりにし、3時間余り大海原を… そもそもライフジャケットを着用しましょうよって話。 とっさの判断
ソース: nhk_news - 🏆 22. / 63 続きを読む »

トランプ氏、初の拒否権 壁建設で議会の「無効」に【ワシントン=黒瀬悦成】トランプ米大統領は15日、上下両院が可決した、メキシコ国境での壁建設のためにトランプ氏が出した「国家非常事態宣言」を無効にする決議案に対…
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »