巨大ターミナルとつながる「ジョブキタ北八劇場」 札幌から変わる!?日本の劇場文化<デジタル発>

  • 📰 doshinweb
  • ⏱ Reading Time:
  • 26 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 14%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

札幌駅北側の複合型再開発ビル「さつきた8・1(はちいち)」(北区北8西1)に5月11日、民間劇場「ジョブキタ北八(きたはち)劇場」が誕生します。札幌駅から地下通路で直結する、演劇をはじめとする226席...

札幌駅北側の複合型再開発ビル「さつきた8・1(はちいち)」(北区北8西1)に5月11日、民間劇場「ジョブキタ北八(きたはち)劇場」が誕生します。札幌駅から地下通路で直結する、演劇をはじめとする226席の小劇場です。芸術監督で、札幌在住の俳優・劇作家・演出家の納谷真大(なや・まさとも)さん(55)に、どのような劇場を目指すのかを聞きました。キーワードは、「多様性」と「創る劇場」です。(文化部

赤木国香)ジョブキタ北八劇場は、地上48階建ての高層マンションなどがある再開発ビル「さつきた8・1」の商業施設の2、3階にあります。不動産会社「JBEホールディングス株式会社」(田中重明代表取締役)が所有し、田中代表取締役が理事長を務める「一般財団法人田中記念劇場財団」が管理・運営する民間劇場です。劇場名には住所の「北8」と同時に、地域の末広がりの発展を願う思いを込めました。今年4月に北海道アルバイト情報社とネーミングライツ(命名権)契約を締結、「ジョブキタ」を冠しました。芸術監督の納谷さんは「劇場自体が多様性を持っていること」が大きな特長だと説明します。舞台部分は横幅が10・9メートル、奥行きは6メートル、天井までの高さは6メートルもあり、小劇場としては大きなサイズ。演劇を主軸と考える劇場ですが、さまざまな舞台芸術の上演が可能とのことです。「張り出し舞台を使えば奥行きが9メートルになり、ダンスにも適している。音響もすばらしいので、ライブや映画の上映会、講演会にも対応できます」。多様な貸し館のニーズに応えられるとのことで、「地域の皆さんをはじめ、多くの人たちに使ってもらいたい」とPRし

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 31. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

北海道初上陸「売らない店」に行ってみた モコ語話す癒しロボ、空飛ぶAIカメラ…新商品を体験<デジタル発>大丸札幌店に15日、家電や服飾雑貨などを手にとって体験できるショールーム型店舗「ベータ」が期間限定でオープンしました。店頭に並ぶ商品には自由に触れるものの、その場では買えず、オンラインショップや他の小...
ソース: doshinweb - 🏆 31. / 63 続きを読む »

ほめて伸ばす教習所が全国で増加中 帯広では口コミ急上昇 その効果は意外なところにも<デジタル発>春休みシーズンとなり、街中で自動車教習所の車をよく見かけるようになりました。記者が免許を取った20年前を思い返すと、隣に座る指導員が厳しくて、怖かった記憶がよみがえるのですが、皆さんはどうでしょう。か...
ソース: doshinweb - 🏆 31. / 63 続きを読む »

大和和紀×山岸凉子 札幌が生んだ少女漫画界2人の「女神」が初トーク 「私たち乾燥系」<デジタル発>ともに札幌で青春時代を過ごし、少女漫画界の「女神」とも呼ばれるベテラン、大和和紀さんと山岸凉子さん。2人の代表作の原画を集めた「『あさきゆめみし』×『日出処(ひいづるところ)の天子』展 ~大和和紀・山...
ソース: doshinweb - 🏆 31. / 63 続きを読む »

出戻り社員は即戦力 企業に広がる「アルムナイ採用」 寛容さアピール、理想は日ハム球団<デジタル発>大手企業などが自己都合などで退職した元社員を「アルムナイ(英語で卒業生・同窓生)」と位置づけて結びつきを強化し、再雇用や新たなビジネスの創出につなげようとしている。深刻な人手不足に加えて人材の流動化が...
ソース: doshinweb - 🏆 31. / 63 続きを読む »

JR根室線富良野-新得間、31日で117年の歴史に幕 「北の国から」「鉄道員」ゆかりの駅も廃止<デジタル発>JR根室線富良野―新得間(81.7キロ)は3月31日の運行を最後に廃止されます。長く都市間を結ぶ幹線や通学、通院を支える「地域の足」として親しまれてきましたが、マイカーの普及や人口減少によって利用者が...
ソース: doshinweb - 🏆 31. / 63 続きを読む »

プロ野球、今夜開幕! 日本ハムは伊藤先発で敵地ロッテ戦 8年ぶりV目指す新庄監督の思惑は<デジタル発>北海道日本ハムは29日午後6時半開始の千葉ロッテ戦(ZOZOマリンスタジアム)で2024年シーズンの幕を開ける。就任3年目の新庄剛志監督率いるチームは、北広島市に昨春開業した「北海道ボールパークFビレ...
ソース: doshinweb - 🏆 31. / 63 続きを読む »