小林製薬「紅麹」問題、リスク対応でなぜ失敗したのか? あす午後2時から生配信

  • 📰 nikkei
  • ⏱ Reading Time:
  • 20 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 11%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

紅麹(こうじ)を使った機能性表示食品を摂取したとされる死者が5人に上り、企業の危機管理に注目が集まっています。最初の症例報告から公表まで2カ月以上を要した小林製薬の初動対応は、大きな批判を浴びました。1980年代の米ジョンソン・エンド・ジョンソンなど、過去には自社製品に関連した健康被害で原因究明を待たずに自主回収に踏み切り、逆に優れた危機管理として評価された例もあります。小林製薬はなぜ過去のお手本に学べなかったのでしょうか。さらに今回は、小林製薬の紅麹を原材料として使用していた計170社以上の企業も難しい場面に直面しました。こうした不祥事の「飛び火」に、各社はどう対応すべきだったのでしょうか。 8日に創刊した「NIKKEI Risk...

8日に創刊した「NIKKEI Risk Insight(日経リスクインサイト)」は、こうした企業のリスク管理にフォーカスした新しいニュースレターメディアです。NIKKEI LIVE「ビジネス法務LIVE」は「NIKKEI Risk Insight(日経リスクインサイト)」と連動する新シリーズに衣替えします。リニューアル初回となる今回は、日経リスクインサイトの植松正史編集長と、リスク管理などの分野で活躍する早川明伸弁護士が、危機管理やガバナンスの観点から小林製薬の「失敗」を分析し、他社がこのケースからくみ取るべき教訓などについても議論します。

大阪大学法学部卒。2005年弁護士登録、中島経営法律事務所を経て、15年早川経営法律事務所(現 早川・村木経営法律事務所)設立。上場メーカーの海外子会社を巡る贈賄問題や上場企業の不適切会計の調査に関し、第三者委員会委員長として不正調査、グループリスク管理体制構築の助言など、リスク管理案件を多く手掛ける。東京証券取引所主催の企業向けセミナーや複数企業の社内研修で、リスク管理やガバナンス構築に関する講演も担当 1999年入社。法務省や検察、国税庁などの担当を経て、2016年から法務報道部で企業法務やビジネス関連のルールなどに関する記事を執筆。18年〜21年にはデータ社会の実像を追う連載企画「データの世紀」(19年度に新聞協会賞を受賞)を記者・デスクとして担当。21年4月から朝刊「法税務面」の担当デスク。「日経弁護士ランキング」の取りまとめにも携わる

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 135. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

小林製薬「紅麹」摂取後の入院26人に 専門医「冷静な対応を」「小林製薬」の「紅麹」の成分を含む健康食品を摂取した人が腎臓の病気などを発症した問題で、会社は25日、あらたに20人が入…
ソース: nhk_news - 🏆 22. / 63 続きを読む »

【最新】「紅麹」 大阪市が小林製薬に行政処分 自主回収商品は「小林製薬」の「紅麹」の成分を含む健康食品を摂取した人が腎臓の病気などを発症した問題で、厚生労働省は、26日に行った会社…
ソース: nhk_news - 🏆 22. / 63 続きを読む »

紅麹サプリ健康被害、製造の大阪工場は昨年末閉鎖 立ち入り調査できず小林製薬(大阪市)の「紅麹(べにこうじ)」成分が入ったサプリメントによる健康被害が確認された問題を巡り、3商品の回収命令を出した大阪市は27日、記者会見を開いた...
ソース: goonewsedit - 🏆 40. / 63 続きを読む »

小林製薬“紅麹” 大阪市が100万個回収命じる 会社は29日会見「小林製薬」の「紅麹」の成分を含む健康食品を摂取した人が腎臓の病気などを発症した問題で、大阪市は27日、会社に対しておよ…
ソース: nhk_news - 🏆 22. / 63 続きを読む »

「対応遅すぎる」「驚きと悲しみ」小林製薬の株主ら憤りと困惑「対応が遅すぎだ。憤慨している」。28日午前、小林製薬(大阪市)の定時株主総会の会場に向かう株主らからは怒りと困惑の声が聞かれた。「紅麹(こうじ)」成分が入っ…
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »

小林製薬「紅麹」問題 首相「必要ならばあらゆる対応を検討」「小林製薬」の「紅麹」の成分を含む健康食品を摂取した人が腎臓の病気などを発症した問題で、新たに2人が亡くなっていたことが…
ソース: nhk_news - 🏆 22. / 63 続きを読む »