宇野昌磨、引退を考えたのは2年前 羽生結弦さんプロ転向も一因「取り残されてしまった、と…」

  • 📰 goonewsedit
  • ⏱ Reading Time:
  • 27 sec. here
  • 11 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 45%
  • Publisher: 63%

地域 ニュース

スポーツ,ニュース,速報

フィギュアスケート男子で18年平昌、22年北京と五輪2大会連続メダリストで、世界選手権2度制覇の宇野昌磨(26)が14日、都内で引退会見を行った。引退を決意したのは「2年...

フィギュアスケート男子で18年平昌、22年北京と五輪2大会連続メダリストで、世界選手権2度制覇の宇野昌磨(26)が14日、都内で引退会見を行った。引退を決意したのは「2年前」とし、理由のひとつとして22年7月にプロ転向した14年ソチ、18年平昌と五輪連覇の羽生結弦さんに言及した。

引退を考え始めたのは「2年前」だという。「僕はもともと“どうしてもいい成績を残してやるぞ”という気持ちではなく、目の前のことにベストを尽くすことに全力を尽くしてきた。そこで、世界選手権で優勝したときに、ゆづくんの引退だったり、ずっとともに闘ってきた仲間たちの引退を聞いて、凄く寂しい気持ちと、取り残されてしまったという気持ちがありました」と振り返った。 宇野は22年7月に羽生さんに向けて「ゆづくんの背中をずっと追いかけ続けてきて、今後の競技会で同じ競技者として会えないことにはまだ実感がありません」「今まで誰も成し遂げたことのないことを成し遂げる、それがどれだけ大変なことであっても最前線を何年も何年も走り続けていく姿勢は誰も真似できないですし、背中を追い続ける僕にとっては大きな道標でもありました」などとメッセージを送っていた。

◇宇野 昌磨(うの・しょうま)1997年(平9)12月17日生まれ、名古屋市出身の26歳。5歳でスケートを始め、ジュニア時代から主要国際大会を制覇。シニアでは全日本選手権16〜19年4連覇を含む男子歴代2位に並ぶ6度優勝。19年四大陸選手権、22年にはGPファイナルも制した。1メートル58。

スポーツ ニュース 速報 トピックス 写真 RSS 最新 事件 事故

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 40. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

宇野昌磨、引退を考えたのは2年前 羽生結弦さんプロ転向も一因「取り残されてしまった、と…」引退を考え始めたのは「2年前」だという。「僕はもともと“どうしてもいい成績を残してやるぞ”という気持ちではなく、目の前のことにベストを尽くすことに全力を尽くして… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
ソース: sponichiannex - 🏆 116. / 51 続きを読む »

高橋大輔さん、引退発表の宇野昌磨に「僕も1回復帰しましたし…」「1回ご飯行きたいですね」フィギュアスケート男子で10年バンクーバー五輪銅メダルで、アイスダンスでも活躍した高橋大輔さん(38)が、宇野昌磨(26=トヨタ自動車)の引退発表を受けて、愛情深いメ...
ソース: goonewsedit - 🏆 40. / 63 続きを読む »

ハローキティとゴーちゃん。がまさかのコラボ スペシャルユニットでイベント開催「ハローキティ50周年」と「テレビ朝日65周年」を記念して、ハローキティとゴーちゃん。のコラボプロジェクトが決定し、テレビ朝日のマスコットキャラクター、パンダ王子の「ゴーちゃん。」と「ハローキティ」…
ソース: sakigake - 🏆 88. / 51 続きを読む »

高橋大輔さん、引退発表の宇野昌磨に「僕も1回復帰しましたし…」「1回ご飯行きたいですね」フィギュアスケート男子で10年バンクーバー五輪銅メダルで、アイスダンスでも活躍した高橋大輔さん(38)が、宇野昌磨(26=トヨタ自動車)の引退発表を受けて、愛… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
ソース: nikkansports - 🏆 18. / 63 続きを読む »

日産のEV3兄弟「サクラ」と「リーフ」と「アリア」を乗り比べてみた日産の「オールラインナップ試乗会」で電気自動車を乗り比べてみました!
ソース: asciijpeditors - 🏆 98. / 51 続きを読む »

【仙ペン】「最強」と「最弱」と「最高で~す」十年一昔。ということは二昔前になるのか。2004年の巨人と言えば「史上最強打線」です。命名したのは長嶋さん。いや、ミスターならずとも大きく出たくなりますよね。
ソース: hochi_giants - 🏆 99. / 51 続きを読む »