吹奏楽「働き方改革や地域移行」の荒波くぐり、短い練習で子どもを伸ばすには 楽しみながら「自主性育む」運営ノウハウは

  • 📰 Toyokeizai
  • ⏱ Reading Time:
  • 19 sec. here
  • 5 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 21%
  • Publisher: 63%

教育 ニュース

ICT教育,Education特集,部活動

前編では、地域移行において、学校の施設を使い続けられるように地域に開いていくことや、地域の指導者を育て、増やす仕組みの重要性に言及した。後編では、開智アカデミックウインドオーケストラ(以下、開智アカデミック)が地域に開いた別の背景、また教員の働き方改革や学生の勉強との両立で練習時間が短くなる中でも、音楽を楽しみながら効率的に上達できる運営ノウハウや練習方法について、開智国際大学 教育学部 教授の石田修一氏と吹奏楽作家のオザワ部長の対談形式でお届けする。

指導の最初の段階では、子どもたちに「楽しい」と思ってもらうことが大変重要です。楽しければ自発的に練習するようになりますし、逆に楽しくないと他の部活に生徒を取られかねません(笑)。ビジュアライザーは、音が出やすい唇の形を効率よく学べるため、最初から音が出せたという成功体験を得やすいです。

ちなみに、曲が吹けたという成功体験を得てもらううえでおすすめなのは、「メリーさんの羊」です。初心者でもすぐに音が出やすく、指も覚えやすいので、この曲で自信をつけて、吹奏楽部に入ることを決めてくれる学生もいますよ。 話が逸れましたが、もちろんデジタルツールであるスマートフォンや(小中学生の場合は学校で携帯が禁止されているので)タブレットも活用します。音程を測るチューナー機能も、アプリケーションで利用できるので便利な時代になりました。オザワ部長: 先ほども、学生さんから送られてきた録音データを聞いて、メールでアドバイスされていましたね。地域移行を吹奏楽文化消滅の危機というネガティブな文脈でなく、より効率的な練習を考える、地域で世代を超えて協力し合う、生徒の自主性を育むといったポジティブな文脈で捉えられるようになったらいいなと感じました。

ICT教育 Education特集 部活動

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 47. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

日本ハム・山崎福也、ホーム開幕戦へ「楽しみながら、いい緊張感を持ちながら」縁のある新天地でいよいよデビュー開幕カードを勝ち越した日本ハムは2日の楽天とのホーム開幕戦で山崎福也投手(31)が先発。移籍初登板に向けて「いい雰囲気であるので、その流れに乗っていきたいです」とチームの勢いに乗って投げる思いだ。 楽天打線については「一発ある浅村さんだった...
ソース: Daily_Online - 🏆 15. / 68 続きを読む »

テンダラー30周年記念公演開催に白川「完璧な体で」浜本「楽しみながら」 米国・ロス公演も人気漫才コンビ・テンダラーが12日、吉本大阪本社で「テンダラー結成30周年記念公演」の会見に出席した。
ソース: SportsHochi - 🏆 53. / 63 続きを読む »

ドキュメンタリー映像「音の探検隊 2023 in スプラウト」若鍋久美子・伊神柚子が語る、スプラウトメンバーとの“探検記録”千葉県出身。東京芸術大学打楽器科卒業。フリーランスの打楽器奏者としてオーケストラ、吹奏楽、 打楽器アンサンブル、現代音楽などクラシック音楽を中心とした演奏活動のほか、ブラジル音楽やオリジナル曲を演奏するバンド「Coro do...
ソース: owarai_natalie - 🏆 25. / 63 続きを読む »

日本PTA全国協議会・後藤会長「今のままではいけない」と改革に意欲示す 前会長はハラスメントなどを理由に電撃解職各校のPTAを全国レベルで束ねるPTAの最上位団体、公益社団法人日本PTA全国協議会(以下、日P)。加入校のPTA会費の一部を集めて運営されているが、その存在や具体的にどんな活動をしているのか、一般保護者にはほとんど知られていないのが現状だ。前編では、日Pの組織や運営、活動内容、活動に関わった保護者から上がった不満や怒りの声についてお届けした。これらについて日Pに対し質問状を送ったところ、会長の後藤豊郎氏が対面取材に対応。日Pの今とこれからについて取材した。
ソース: Toyokeizai - 🏆 47. / 63 続きを読む »

JERA、日揮HD、インドネシア国営電力会社PLNの3社による火力発電所におけるCCS事業に関する共同調査の開始について日揮HD株式会社JERA(以下、「JERA」)、日揮ホールディングス株式会社(以下、「日揮HD」)およびインドネシア国営電力会社(以下、「PLN」)は、インドネシア共和国(以下「インドネ…
ソース: Pre_Online - 🏆 48. / 63 続きを読む »

100万人超が楽器を手に、日本は吹奏楽大国…部活「民営化」で岐路に(2023年9月14日)|BIGLOBEニュース[New門]は、旬のニュースを記者が解き明かすコーナーです。今回のテーマは「吹奏楽」。夏の甲子園を熱く盛り上げた吹奏楽。全国コンクールが開催される秋の主役は、奏者たちだ。日本…|BIGLOBEニュース
ソース: shunkannews - 🏆 17. / 63 続きを読む »