史上最大のティラノサウルス ゾウより重い約9トン|ナショジオ|NIKKEI STYLE

  • 📰 nikkei
  • ⏱ Reading Time:
  • 40 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 19%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

史上最大のティラノサウルス ゾウより重い約9トン

1991年に発掘された史上最大のティラノサウルス「スコッティ」の想像図。生きていた当時の体重は8.85トンと推定されている(ILLUSTRATION BY BETH ZAIKEN, THE ROYAL SASKATCHEWAN MUSEUM)カナダで見つかった恐竜化石が、これまでで最も重いティラノサウルス・レックス(Tレックス)であることがわかった。体重は推定8.85トンで、現在のゾウより重かった。

2019年3月21日付けで学術誌「Anatomical Record」に発表されたこの化石は頭と尻の完全な骨、肋骨と脚の骨、尾骨の一部を含む約65%の骨格から成る。ニックネームは「スコッティ」。推定28歳以上と、この恐竜としては高齢だ。約6800万年前、スコッティが暮らすカナダは楽園のような亜熱帯の海岸だったが、スコッティの生涯はバカンスとは無縁だった。この恐竜の化石には、肋骨が折れて治癒した痕跡、2本の歯の間で異常に成長した骨、尾骨を骨折した痕跡が残されていた。歯の間にある骨は感染の証拠、尾骨はほかのティラノサウルスにかまれたものとみられる。今回の発見が示唆しているのは、大型肉食恐竜が思いのほか長生きし、体も大きくなったらしいことだ。絶滅した恐竜の中でも、Tレックスは最も標本が多い種の一つであり、20以上の個体の化石が発見されている。

研究を率いたカナダ、アルバータ大学の博士研究員スコット・パーソンズ氏は「ほかの獣脚類でも、標本が増えれば、スコッティのように大きくて高齢な個体が見つかるでしょう」と話す。「さらに体の大きい標本が見つかっても、私は驚きません。ほかの獣脚類がTレックスと肩を並べていた可能性、Tレックスを超えていた可能性は十分あります」スコッティは1991年、カナダ、サスカチュワン州で発掘され、古生物学者の間では存在を知られていた。Tレックスを発見した研究者たちが乾杯しようとしたところ、ちょうど発掘調査のシーズンで、現場にはスコッチウイスキーが1瓶しかなかった。これがスコッティという愛称の由来だ。 しかし、スコッティの全貌がわかるまでに20年以上を要した。巨大な骨が硬い岩に閉じ込められており、取り出すのに苦労したためだ。スコッティがようやく自由の身になったのち、パーソンズ氏のチームが年齢と大きさを導き出した。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 135. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

オレンジ畑が夢の国に 米ディズニーランド初期の写真|ナショジオ|NIKKEI STYLE東京ディズニーランドが開園したのは1983年4月15日。最初のディズニーランドは1955年、米カリフォルニア州にウォルト・ディズニーの手によって造られた。当時ディズニー・スタジオのスタッフは、ナショナル ジオグラフィック誌を参考にしていた。ディズニー… 夢は大事だ RT オレンジ畑が夢の国に 米ディズニーランド初期の写真
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

荒れた海に暮らす新種のシャチ DNA採取で確認へ|ナショジオ|NIKKEI STYLE世界屈指の荒れた海に、普通のシャチとはだいぶ違った幻のシャチがいる。「タイプD」と呼ばれるシャチだ。タイプDのシャチは普通のシャチとは違って、頭部が丸く、背びれは尖って幅が狭く、アイパッチと呼ばれる目の上の白い模様が非常に小さい。体長も数十…
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

名は「ミニマム」 ホチキスの針サイズの極小カエル|ナショジオ|NIKKEI STYLEアフリカ東岸沖のマダガスカル島で新種の極小カエルが3種見つかった。学名は「Mini mum」「Mini ature」「Mini scule」と小さいことを表す英単語ほぼそのままだ。ドイツ、ルートヴィヒ・マクシミリアン大学ミュンヘンの進化生物学者マーク・シェルツ氏が、… 軽量級世界王者 小さく進化適応してきたことが興味深い。究極の生き残り戦略なのかもしれない。 そいじゃ、一番デカいの見つかったら maxi mum と名づけるのかね?👀
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

火災前のノートルダム ナショジオの写真で振り返る|ナショジオ|NIKKEI STYLE2019年4月15日夜、仏パリを代表するノートルダム大聖堂から観光客が立ち去ってほどなく、有名な尖塔付近から煙が出始め、パリの真ん中にたたずむ中世の名建築はたちまち火に包まれた。ナショジオのアーカイブ写真で、人々に愛された火災前の姿を振り返って…
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

副業で社会保険どうなる 働き方で差、年金保険料増も|マネー研究所|NIKKEI STYLE春なのに肌寒い日曜日。夕食後のダイニングテーブルで良男と幸子は熱い紅茶を飲んでいます。そこに「寒かったぁ」と言いながら、恵が高校時代の同窓会から帰宅。「最近、副業がブームになっているという話題で盛り上がったわ」と話し始めました。<FONTSMALL… 破綻してるっての笑
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

お客が1番、社員が2番 給料上げる経営とJ&Jの教え|出世ナビ|NIKKEI STYLEプロ経営者の松本晃氏は、伊藤忠商事を経て1993年に米系企業のジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)日本法人に入りました。そのときに知ったJ&Jの経営理念から大きな影響を受けたという松本氏、それを記した文書を今も手元に置いているそうです。シンプ…
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

オタクが楽しく浪費できる「お金の話」 著者に聞く|マネー研究所|NIKKEI STYLE「貯蓄から投資へ」のスローガンが登場して久しい。だが積み立て型の少額投資非課税制度(つみたてNISA)といった個人の資産形成を後押しする仕組みは伸び悩み、取り扱い証券会社では従来の顧客層に対する売り込みに限界を感じる営業担当者が少なくない。そ…
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

男性の前立腺肥大 50代は何%が該当する?|ヘルスUP|NIKKEI STYLEこの記事では、今知っておきたい健康や医療の知識をQ&A形式で紹介します。ぜひ今日からのセルフケアにお役立てください!【問題】加齢とともに増えてくる尿トラブル。男性の場合、その大きな原因として「前立腺の肥大」があることは広く知られています。こ… How about yours , Nikkei ❓
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

柴咲コウさん 早起きは三文以上の徳がある|ヘルスUP|NIKKEI STYLE直木賞作家・角田光代さんの小説「坂の途中の家」が、4月27日からWOWOWで連続ドラマ化される。乳幼児虐待という、家庭に潜む重いテーマを題材とした心理サスペンスの主演を演じるのは、柴咲コウさん。柴咲さんといえば、女優だけでなく、歌手、そして経営者… 早起きは、3倍も得なんですね😉 早寝、早起きしましょう🎵😙 これって 徳をするって書いてるけど 徳 と 得 では 違うような気もする。 為替ディーラーなど夜勤の方は除く。
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

動くかタンス預金50兆円 新紙幣、家計にどう影響|マネー研究所|NIKKEI STYLEQ.新しいお札が2024年度に20年ぶりに発行されるそうですね。私たちの家計や暮らしはどんな影響を受けるのか気になります。今使っているお札の扱いを含めて教えて下さい。A.「詐欺にご注意下さい」。財務省と日銀は9日、新紙幣発行を発表すると同時に注意… 詐欺がh増えそうということか。タンスに置いといても後でも使えるが価値は上がらない(だろう)。ちなみに最近記念硬貨とか薄~い小判を「高額買取」へ持ち込んだが金は時価で引き取るが効果ほとんどはプレミアつかずでどうぞ銀行へお持ちください。今でも使えますが換えたほうが自動販売機可だしとか。 古い紙幣は、そのまま使えるので、タンス預金は動きません。また、キャッシュレスが進むので、新紙幣は使われず、無駄なコストになります。 そもそもタンス預金なんて本当に50兆円も存在するのか
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

日本ウイスキーお好きでしょ? 世界うならす作り分け|MONO TRENDY|NIKKEI STYLE日本のウイスキーが高い評価を得ている。世界的な品評会で毎年最高賞を受け「本家の味を超えた」との声も。炭酸で割ったハイボールもすっかり定着し、この10年で需要は急回復している。うまさの秘密に迫った。大阪と京都の境、「天下分け目の天王山」の麓。 一部のウイスキーはもはや店頭では買えなくなってしまった。 うんにゃ。サンブーカの方が好き。うん、何、何?奢ってくれんの?んーとねぇ、今はイースターだからぁ、アドヴォカートでもええよ? ( *´艸`)にひひ でも、飲まないんです。手前、飲まなくても呂律が回らないもんですから、へぇ。😞ご勘弁を。
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »