台湾映画「トラブル・ガール」ジン・ジアフアが来日、「温かみを少しでも持ち帰って」(大阪アジアン映画祭レポート)

  • 📰 owarai_natalie
  • ⏱ Reading Time:
  • 1 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 4%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

台湾映画「トラブル・ガール」(原題「小曉」)が本日3月7日に第19回大阪アジアン映画祭で上映され、大阪・ABCホールで行われたトークイベントに監督のジン・ジアフア(靳家驊)が登壇した。

「ポールを通して、教育問題を表現したかった」と明かす、ジン・ジアフア。「以前は教師という職業は周囲から尊敬されていて、社会的地位も高かった。でも今は保護者に対して、媚びたりしなければならないこともあります。プールのシーンで彼が『僕を信じて、体を預けて』と言いますが、今の子供たちは教師に全幅の信頼を置いているのかどうか?」と疑問を投げかけ、「子供たちのために情熱を持って、一生懸命がんばっても、結局教師はその子の父や母にはなれない。学校にすべてを委ねてしまうのではなく、親が愛を持って子供を育てなければならない。教師は親に代わることはできないと思います」と語る。小曉の友人・曉珊の心情変化の話題になると、ジン・ジアフアは「この映画を作ろうと思ったとき、子供たちをリアルに描きたいと思ったんです。今はインターネットによって、子供たちの関係が複雑化しています。彼らはスマホの中で喜怒哀楽のすべてを見つけていく。曉珊の友情を通して、今の子供たちの友情の危うさを表現しているんです」と説明。そして、「曉珊のキャラクターのモデルの一部は私の娘です。娘は小学校を休むと、自分の友達がほかの子と仲良くなってしまうの

「ポールを通して、教育問題を表現したかった」と明かす、ジン・ジアフア。「以前は教師という職業は周囲から尊敬されていて、社会的地位も高かった。でも今は保護者に対して、媚びたりしなければならないこともあります。プールのシーンで彼が『僕を信じて、体を預けて』と言いますが、今の子供たちは教師に全幅の信頼を置いているのかどうか?」と疑問を投げかけ、「子供たちのために情熱を持って、一生懸命がんばっても、結局教師はその子の父や母にはなれない。学校にすべてを委ねてしまうのではなく、親が愛を持って子供を育てなければならない。教師は親に代わることはできないと思います」と語る。小曉の友人・曉珊の心情変化の話題になると、ジン・ジアフアは「この映画を作ろうと思ったとき、子供たちをリアルに描きたいと思ったんです。今はインターネットによって、子供たちの関係が複雑化しています。彼らはスマホの中で喜怒哀楽のすべてを見つけていく。曉珊の友情を通して、今の子供たちの友情の危うさを表現しているんです」と説明。そして、「曉珊のキャラクターのモデルの一部は私の娘です。娘は小学校を休むと、自分の友達がほかの子と仲良くなってしまうのではないかと心配になるんです。今の子供たちには、お互いを排除していくという関係性が見られます」と述べ、「台湾では、曉珊について『態度が変化するのが早すぎる』という意見があったんです。ところが9歳から16歳の子供たちに作品を観てもらったところ、早いという意見は出ませんでした」と紹介した。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 25. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

香港映画「作詞家志望」日本初上映、ノリス・ウォン新作のテーマは広東ポップス(大阪アジアン映画祭レポート)香港映画「作詞家志望」(原題「填詞L」)が本日3月6日に第19回大阪アジアン映画祭で日本初上映。大阪・ABCホールで行われたトークイベントに監督のノリス・ウォン(黃綺琳)、キャストのアーネスト・プン(潘宗孝)、プロデューサーのウォン・ホイ(黃鐦)が登壇した。
ソース: owarai_natalie - 🏆 25. / 63 続きを読む »

香港映画「作詞家志望」日本初上映、ノリス・ウォン新作のテーマは広東ポップス(大阪アジアン映画祭レポート)香港映画「作詞家志望」(原題「填詞L」)が本日3月6日に第19回大阪アジアン映画祭で日本初上映。大阪・ABCホールで行われたトークイベントに監督のノリス・ウォン(黃綺琳)、キャストのアーネスト・プン(潘宗孝)、プロデューサーのウォン・ホイ(黃鐦)が登壇した。
ソース: owarai_natalie - 🏆 25. / 63 続きを読む »

永瀬廉、北村匠海に格ゲーで敗北 次の共演でリベンジ誓う「作品でボコボコに」(イベントレポート)「法廷遊戯」の先行上映舞台挨拶が本日11月5日に東京・丸の内TOEIで行われ、主演の永瀬廉(King & Prince)が登壇した。
ソース: owarai_natalie - 🏆 25. / 63 続きを読む »

戸田恵子がライブ吹き替えに尽力、1000分超えの作品も「お伝えしたいという気持ちひとつ」第30回キネコ国際映画祭オープニングセレモニーが1日、東京・二子玉川ライズで行われ、女優戸田恵子(66)が登壇した。日本最大規模の子ども国際映画祭で、今回は世界各国か...
ソース: goonewsedit - 🏆 40. / 63 続きを読む »

「西湖畔に生きる」グー・シャオガンが来日、ウー・レイ「監督が強く求めてくれた」(イベントレポート / 写真17枚)中国映画「西湖畔に生きる」(原題「草木人間」)が本日10月28日に第36回東京国際映画祭でワールドプレミア上映。東京・丸の内TOEIで行われたQ&Aにキャストのウー・レイ(呉磊)、ジアン・チンチン(蔣勤勤)、ワン・ジアジア(王佳佳)、イェン・ナン(閆楠)、ワン・ホンウェイ(王宏偉)、監督のグー・シャオガン(顧曉剛)が登壇した。
ソース: owarai_natalie - 🏆 25. / 63 続きを読む »

【ドラフト】新庄監督が金粉放てず“解任”…3人目の稲葉GMが東洋大・細野晴希の交渉権獲得<プロ野球ドラフト会議>◇26日日本ハムはドラフト1位入札で3人の「くじ引き役」が登壇した。1人目は「オレの右手から金粉が18メートル出てるんだって」という特殊な強運を...
ソース: goonewsedit - 🏆 40. / 63 続きを読む »