今日の株式見通し=売り先行、前日の株高の反動や米株安で

  • 📰 ReutersJapan
  • ⏱ Reading Time:
  • 19 sec. here
  • 13 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 49%
  • Publisher: 51%

MKTREP ニュース

REP,INSI,DRV

きょうの東京株式市場で日経平均株価は、売り先行でスタートする見通し。前日の日経平均が500円超値上がりした反動や、米株安の流れを受けて、軟調な展開となりそうだ。週末を控えてポジション調整の動きも出やすいという。前日に上げを主導してきた半導体株で売りが出るとみられている一方、為替がやや円安方向に振れており、輸出株は底堅いと予想されている。

[東京 17日 ロイター] - きょうの日本株市場では、軟調な地合いが予想されている。前日の株高後の利益確定売りが出やすいほか、米国株市場で主要3指数が小幅安となった流れを受けて、売りが優勢となりそうだ。週末前でポジション調整の売りも出やすいタイミングだという。

市場では「昨日とは反対の動きで、半導体株などに利益確定が出て、自動車などの輸出株は買われるのではないか」(三井住友DSアセットマネジメント・チーフマーケットストラテジスト、市川雅浩氏)との声が聞かれる。足元のドルは155円台前半で推移し、やや円安が進行している。主なスケジュールでは、中国で4月小売売上高、4月鉱工業生産、ユーロ圏で4月消費者物価指数(HICP、改定値)、米国で4月景気先行指標総合指数などが発表予定となっている。 前日の米国株市場では、主要3指数が小幅に下落。ダウ工業株30種が取引時間中に史上初の4万ドル台に乗せた。経済指標でインフレ鈍化が示され、米連邦準備理事会(FRB)による利下げ観測が高まったことに加え、好調な企業決算が追い風となった。ただ、その後下げに転じて終値は反落した。

REP INSI DRV JDOM JLN STX EASIA ASXPAC ASIA JP .TJ/TO

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 90. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

今日の株式見通し=買い先行、大幅安の反動で 円安も支えきょうの東京株式市場で日経平均株価は、買い先行でスタートする見通し。前日の日経平均は761円安と大幅に下落した反動で、自律反発狙いの買いが入りそうだ。米金利の上昇を受けて為替相場では円安が進行しており、輸出株を中心に支えになるとの指摘も聞かれた。一方、取引が一巡した後は、材料不足でもみ合う展開が想定されている。
ソース: 🇯🇵 - 🏆 65. / 59 続きを読む »

今日の株式見通し=買い先行、大幅安の反動で 一巡後は様子見かきょうの東京株式市場は買い先行でスタートする見通し。前日の日経平均が800円超安と大幅下落した反動で、自律反発狙いの買いが入るとみられている。一方、日銀の金融政策決定会合の結果発表を控える中、企業の決算発表をにらみ、取引一巡後は様子見ムードが広がり一進一退となりそうだ。
ソース: ReutersJapan - 🏆 90. / 51 続きを読む »

今日の株式見通し=軟調、米早期利下げ思惑後退、FOMC前に手掛けにくさもきょうの東京株式市場で日経平均株価は、軟調な値動きが想定されている。米国市場で早期利下げ期待が後退し株安となったことを嫌気した売りが先行するとみられる。米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表や米連邦準備理事会(FRB)議長会見を前に、手掛けにくさも意識される。
ソース: ReutersJapan - 🏆 90. / 51 続きを読む »

今日の株式見通し=堅調、米CPI後のハイテク株高を好感きょうの東京株式市場で日経平均株価は、堅調な値動きが想定されている。米国市場で消費者物価指数(CPI)の伸び鈍化を受けて株高となったことを好感する動きが先行しそうだ。米半導体株の上昇は国内の半導体関連株の追い風となり、日経平均を支援するとみられる。
ソース: 🇯🇵 - 🏆 65. / 59 続きを読む »

今日の株式見通し=売り先行、日銀会合にらみ神経質きょうの東京株式市場で日経平均株価は、売り先行でスタートする見通し。日銀が31日の金融政策決定会合でイールドカーブ・コントロール(長短金利操作、YCC)の再修正を議論する可能性があるとの報道を受けて、為替が円高に振れたことから、日本株は軟調な地合いとなりそうだ。決定会合の内容が発表されるまでは神経質な値動きとなりやすいという。一方、前日の米市場でフィラデルフィア半導体指数(SOX指数)が下落したことから、半導体などハイテク銘柄に売りが出るとみられている。
ソース: ReutersJapan - 🏆 90. / 51 続きを読む »

今日の株式見通し=売り先行、米国の金利高と株安の流れできょうの東京株式市場で日経平均株価は、売り先行で取引が始まるとみられている。前日の米国市場では、パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の発言を受けて長期金利が上昇し、株価は続落した。この流れを引き継いで、日本株も軟調な展開が予想されている。物色動向としては、米金利高でハイテク株などを手掛けにくい一方、内需株は底堅いとの指摘が出ている。
ソース: ReutersJapan - 🏆 90. / 51 続きを読む »