上方落語協会、選挙で会長に就任 話の肖像画 落語家・桂文枝<21>

  • 📰 Sankei_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 6 sec. here
  • 13 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 44%
  • Publisher: 53%

産経新聞 ニュース

産経,サンケイ,新聞

《平成15年7月、上方落語協会の6代目会長に選挙で選ばれて就任した。ちょうど還暦(60歳)を迎えるころだ》

その前に、(桂)春之輔(はるのすけ)さん(現四代目桂春団治(はるだんじ))から「(上方落語協会の)会長をやってもらえませんか?」と頼まれたんです。だけど、正直なところ僕は協会にも会長にも関心はありませんでした。それに、「なれ」といわれてなれるもんでもないでしょう…。

上方落語協会が発足(昭和32年)したときは、会長を選挙で決めていたらしい。と言っても(噺(はなし)家が)18人しかおらへん時代ですからねぇ。結局、選挙制度に戻すための「選挙」をまずやって、実現までに半年くらいかかりました。

産経 サンケイ 新聞 ニュース 速報 政治 経済 社会 国際 スポーツ エンタメ

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 68. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

枝雀兄さん「最高の落語」を今も 話の肖像画 落語家・桂文枝<20>《桂枝雀(しじゃく)(1939~99年)は上方の古典落語に大胆なアレンジを加えて爆笑を呼び、一世を風靡(ふうび)した。文枝さんの4歳上。一門は違うが、いろん…
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »

談志師匠から届いた「激辛」FAX 襲名に「お前は三枝の名前を大きくしたじゃないか」 話の肖像画 落語家・桂文枝<19>《立川談志(たてかわだんし)(1936~2011年)は今もファンに絶大な人気を誇るレジェンド。毒舌、破天荒、孤高、そして圧倒的な高座の魅力…。文枝さんもその…
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »

満を持して「ゴルフ夜明け前」芸術祭大賞 一極集中に抵抗「大阪レジスタンス」も創作 話の肖像画 落語家・桂文枝<18>■満を持して「ゴルフ夜明け前」芸術祭大賞
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »

意地でも落語をあきらめない 話の肖像画 落語家・桂文枝<16>《司会やタレントとしてメディアの寵児(ちょうじ)になった文枝さん(当時は三枝(さんし))。殺人的なスケジュールの中で「落語」をどうするのか? 葛藤する》
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »

ライバル「やす・きよ」漫才の存在感 共演では「着物が汗でビショビショになるほど熱演」 話の肖像画 落語家・桂文枝<14>《今や伝説ともいえる漫才コンビ、横山やすし・西川きよし(やす・きよ)。三枝(さんし)時代の文枝さんにとっては、同じ時期に人気を博した、大いに〝気になる存在〟…
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »

「若者向け番組」から大人の芸へ 話の肖像画 落語家・桂文枝<13>《還暦過ぎのおじん記者は、中学生のころ、大阪・千里丘(せんりおか)の毎日放送までラジオ『MBSヤングタウン(ヤンタン)』の公開録音を観(み)に行ったことがあ…
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »