一定所得あれば2割負担へ 変わる75歳以上の医療費|マネー研究所|NIKKEI STYLE

  • 📰 nikkei
  • ⏱ Reading Time:
  • 11 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 8%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

一定所得あれば2割負担へ 変わる75歳以上の医療費

75歳以上の後期高齢者の窓口負担は現行、1割が原則です。「現役並みの所得」があると3割になりますが対象者は7%弱にとどまります。負担割合は70歳未満で3割、70~74歳で原則2割なので、多くの場合、75歳になると負担割合は下がるのが現行制度です。

国全体でかかる医療費(18年度は42.6兆円)のうち、4割近くは75歳以上の年齢層が占めます。この層の負担割合を上げれば医療費抑制の効果は大きいというのが政府の考えです。当初は負担2割を原則とする案もありましたが、一定の基準で区切ることとしたため多くの人は1割負担となる見通しです。「全世代型と言っても高齢者重視の路線は変わっていない」と日本総合研究所主任研究員の飛田英子さんは指摘します。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

一定所得ってことは年金暮らしの人は当てはまらないよね?政治家とか【現役並みに貰ってる人たち】から取るなら賛成だ!!

うちは国保で3割負担。隣は夫婦2人で年金40万。だったら3割負担はあまりにも当然

一定所得が幾らなのかは分からないんだけど医療費の負担増は仕方がないかな。一方で生保の国丸抱えも考える時期かな?または一度は必ず支払いを発生させて後から収入に合わせて還付するとかね。

70歳で3割負担だぞ

時代にあった負担ですね...10年で3割負担になる可能性もあるだろうね

一定所得あれば というのであれば いいと思います 消費税を上げるよりは よっぽどいいです

産業や経済を国が潰していきながら 国民からは搾取していく。 ひどい国になりそう。

もっと早くにするべきだった。高齢者向けの社会保障削減は一刻も早くしないと手遅れになる。シルバーパスやら高齢者割引など、優遇が多すぎる。 高齢者は投票率も高いし、政治的に難しいのは分かるが、頑張って改革を進めてほしい。

あと40年後、自分たち世代が70代になったら医療制度はどうなるか? 今より悪くなるか。 AIの発達で、医療費を気にしない世界が来るか・・・

これは応分負担だから公平公正の負担の原則に照らしてやむを得ないだろうね。ただ平行して介護サービスも負担増になる方向だから将来大変になる。🤔

民主主義をくずさないためにに累進性を高めるのはピケティもいってたような。絶妙なバランスなんて難しいかも

自由主義経済において、年齢に関わらず同一サービスは同一価格が原則。この原則が否定された、という大きな意味がある。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 135. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

キャリアをつくる働き方とは 入社1年目にプロが指南|ブック|NIKKEI STYLEビジネス街の書店をめぐりながら、その時々のその街の売れ筋本をウオッチしていくシリーズ。今回は定点観測している紀伊国屋書店大手町ビル店だ。ビジネス書の売れゆきは安定しているが、1月は版元各社が期待する新刊に勢いがなく、年末からの売れ筋や定番…
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »