ロシアがバルト海境界の一方的な変更計画、近隣諸国は激しく反発

  • 📰 BloombergJapan
  • ⏱ Reading Time:
  • 21 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 12%
  • Publisher: 68%

Cojp ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

ロシア国防省はバルト海海上の境界線を一方的に変更し、北大西洋条約機構(NATO)加盟国と隣接する地点まで領海を拡大する計画を打ち出した。だがリトアニアやフィンランドの激しい反発に遭い、計画は政府ウェブサイトから説明のないまま削除された。

一般意見を募るため同国政府のウェブサイトに公表された文書によれば、国防省はロシアの領海を計算する際の位置座標を修正したいと説明。この計画を正当化する根拠として、1985年にソ連で可決された文書を引用した。 公表された文書に、バルト海に面する近隣諸国は激しく反応。ロシア大統領府のペスコフ報道官は政治的な意図はないとしつつ、文書を否定することはせず、ロシアは安全保障を確保するため「適切な措置」をとる義務があると主張した。

リトアニアのランズベルギス外相は22日、ロシアは「バルト海におけるその意図について、不安と不透明性、疑いを広げようとしている」とX(旧ツイッター)への投稿で指摘。「北大西洋条約機構(NATO)と欧州連合(EU)に対する明らかな挑発のエスカレートで、それに見合う断固とした対応で当たるべきだ」と続けた。 ロシアは変更対象の地点や境界線をどう引き直すのか具体的には明らかにしなかったが、修正する場合は本土とバルト海の諸島、とりわけフィンランド湾と飛び地のカリーニングラード州周辺の国境地帯に影響が及ぶ可能性があるとしていた。 フィンランドのバルトネン外相は、沿岸国の管轄海域については国連海洋法条約によって規定されており、ロシアも署名国として同条約を順守する義務があると指摘。「混乱の種をまこうとするのは、支配力を及ぼそうとするハイブリッド戦術の一部だ。フィンランドは惑わされない」とXに投稿した。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 4. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

ウクライナの前線兵士ら、「ロシアに勝利しNATO加盟を」北大西洋条約機構(NATO)首脳会議が7月11日からリトアニアで開催されるのを前に、ロシアとの戦争で最前線にいるウクライナの兵士らはNATO加盟を切望している。ある兵士は「このような恥ずべき隣国がある限り、何らかの同盟に加盟し真剣なパートナーを得なければ」と語った。ウクライナ 北大西洋条約機構 NATO加盟...
ソース: ReutersJapan - 🏆 90. / 51 続きを読む »

トルコがスウェーデンのNATO加盟に一転同意、首脳会談の焦点はウクライナの加盟問題へトルコのエルドアン大統領は10日、スウェーデンのNATO加盟に向けた批准手続きを進めることに同意した。北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長が両国首脳との数時間にわたる会談後に発表した。北大西洋条約機構 トルコ エルドアン大統領 スウェーデンチャンネル登録:https://youtube....
ソース: ReutersJapan - 🏆 90. / 51 続きを読む »

「ウクライナのNATO加盟」は実現するか、これまでの経緯と展望北大西洋条約機構(NATO)首脳会議が11日からリトアニアで開催される。ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が続く中、ウクライナの将来のNATO加盟について議論される見通しだ。「ウクライナのNATO加盟」は実現するのか、これまでの経緯と今後の見通しについて詳しく解説する。北大西洋条約機構 ウクライナ NATO...
ソース: ReutersJapan - 🏆 90. / 51 続きを読む »

フィンランド、NATO正式加盟 ロシアは「対抗措置」警告フィンランドは4日、北大西洋条約機構(NATO)に正式に加盟した。フィンランドはロシアによるウクライナ全面侵攻を受け、長年の中立政策を転換。ロシアはNATOの拡大に「対抗措置」を取ると警告した。フィンランド 北大西洋条約機構 ロシアチャンネル登録:https://youtube.com/ReutersJap... ホホ、ヨーロッパに中立国はもうないね。
ソース: ReutersJapan - 🏆 90. / 51 続きを読む »

フィンランド、4日にNATO加盟 スウェーデンは見通し立たず北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長は3日、フィンランドが4日付でNATOに加盟すると表明した。ロシアによるウクライナ全面侵攻を受けフィンランドと共に加盟申請したスウェーデンについてはトルコとハンガリーが承認しておらず、NATOはスウェーデンの加盟実現も急ぐ。フィンランド 北大西洋条約機構 ...
ソース: ReutersJapan - 🏆 90. / 51 続きを読む »

ウクライナ迎撃ミサイルが着弾と米大統領、NATOは緊急会合開催北大西洋条約機構(NATO)は16日、ポーランドのウクライナ国境近くに15日にミサイルが着弾し2人が死亡したことを受けて緊急会合を開く。NATO関係者によると、バイデン米大統領は、着弾したのはウクライナの迎撃ミサイルだったと主要7カ国(G7)と北大西洋条約機構(NATO)加盟国に伝えた。 なぜ迎撃ミサイルが西にあるポーランドに着弾するんだろう 苦しい言い訳だな。 う軍の 偽旗といった方が、 わかりやすい。
ソース: ReutersJapan - 🏆 90. / 51 続きを読む »