レオパレス、施工不良拡大 新たに3700棟

  • 📰 nikkei
  • ⏱ Reading Time:
  • 46 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 22%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

レオパレス21は10日、施工不良のアパートを巡る問題で、新たに3784棟で不備が見つかり、1万4599棟に拡大したと発表した。これまで2014年までに施工した物件が中心だったが、調査対象を広げた結果

は10日、施工不良のアパートを巡る問題で、新たに3784棟で不備が見つかり、1万4599棟に拡大したと発表した。これまで2014年までに施工した物件が中心だったが、調査対象を広げた結果、18年までに手がけた物件でも不備が見つかった。追加の補修費用の発生やさらなるブランドイメージの悪化につながる可能性がある。

昨年春に表面化した施工不良問題を巡っては全52のアパートシリーズのうち、約10シリーズを優先的に調べていた。残りのシリーズにも対象を広げ、3月末までに全棟の56%にあたる2万1811棟で調査を終えた。その結果、屋根裏の界壁と呼ぶ部材がなかったり、隙間があったりするなどの不備が新たに見つかった。主な施工不良については、隙間などがあった物件は3766棟、界壁がなかったのは1892棟、バルコニーに不備があったのは1427棟だった。同社は「建築基準法違反には該当しない」としている。ただ昨春の施工不良物件について、当初は「違反の認識はない」としていたが、自治体などの調査で違反と認定されている。レオパレスは国土交通省から、10月までに終えるとしていた工事の完了時期を、今夏までに前倒しするように指示されている。ほかの物件でも新たに不備が見つかったことで、工事の完了時期などにも影響が出そうだ。

レオパレスは天井の耐火性に問題のある物件の入居者に転居を促していたが、住み替えは進んでいない。該当する400棟に住む4518戸のうち、3割にあたる1399戸で転居時期のメドが立っていない。当初は3月末までの住み替えを促すと説明していたが、引っ越しの繁忙期にあたる年度末に重なり、住み替えが進まなかったようだ。 一連の問題を受けて、物件イメージが悪化している。例年3月は入居のピークだが、入居率は84%とこの1年で最も低い水準となった。繁忙期にあたる年度末は上昇するが、問題発覚以降、前年実績を下回るのは8カ月連続となる。入居率が回復しなければ、家賃の収入が支払いを下回る「逆ざや」リスクが高まる。レオパレスはアパートを一括で借り上げる「サブリース」を手掛ける。

物件オーナーには一定の賃料を保証しており、入居者から受け取る賃料との差額がレオパレスの収益となる。同社は施工不良問題を理由に、2年間はオーナーに支払う家賃を減額しないと説明している。入居率が約80%を下回ると資金が流出する「逆ざや」になるとされる。稼ぎ頭であるアパートの賃貸事業が落ち込めば、経営の屋台骨を揺るがすことになる。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

レオパレスだけはない。違法建築物は、氷山の一角。全国にあるコンテナ類を使った倉庫や店舗の多くは、違法に設置してある。国土交通省は、違法状態を把握しながら、平成26年12月に自治体に通達を出すだけで、実質は放置しているのが実態。事業者は固定資産税を払っていない事も問題がある。

藤原紀香も唯一の代表作がこれじゃじゃーねーな!

建築確認申請図面に界壁が書かれていて 施工していないのなら、虚偽申請やし 図面に界壁が書かれていなくて 確認申請が通っているのなら 不正とするのは難しいだろう レオパレス21も立場が危ういが 確認申請に携わった申請業者 設計事務所、建築業者も みんなやられるでヾ(・ω・ヾ)

レオパが違法建築してたのは、数年前から業界では有名。あの異常な音漏れは建築の欠陥。居住の快適さが皆無。真夏に強制的に止まるエアコン。何年も告発を無視して、大企業を守ろうとする行政のあり方も問題。建築業界と行政の癒着から、問題が明るみにならなかっただけ。

隙間が少々であれば施工不良でいい逃れ出来るけど界壁が無ければ明から基準法違反。違反の認識が無いと言うのは、大嘘つきか素人。 大嘘つきの会社だとしても素人集団の会社だとしても完全にアウト! 既存客全てに見限られるのはすぐそこ。

これさ、「施工不良」と記載しないでほしい。現場の人達は言われた通りに作っただけだと思う。これ、組織の問題でしょ。

もうあかん

ちょっと待ってよ この結果ヤバすぎない? 施工不良が調査した21811棟の内14599棟てことは まだ半数(56%)の調査ですでに 不良が全体の3分の1を越えたってことでしょ? 犯罪級だろ

直したとして、今後、誰が新たに契約するのだろうか?

何故建築基準法に抵触してるのに、刑事事件にならないのか。罰金だけで済んでしまうから不動産業の問題は止まらない。ここまでの大問題になっているのだから本来であれば、経営者も建築士も施工業者も全員逮捕されるべき。消費者に対して詐欺、あるいは詐欺の幇助、善管注意義務違反、立派な罪。

おそらく、全てのレオパレスの物件が施工不良なんだろうな。

終わったな… その他同業も立入検査要るよね

えぇ・・・(困惑)。

安い物、安い物。コスト減、コスト減。こんな闇だらけ、楽しいか?

自分が住んでるアパートは大丈夫なのかな〜?前回の時も音沙汰無しだし…

shogonaga そもそも社名に21が付いてる会社なんてロクなもんじゃ無い。

この会社だけではないがな

社員ならびに建築に関わった全員の連帯責任でいいかと思います。

レオパレスの資産を差し押さえてオーナーや借り主に還元した方がいいよな。

まともな物件あるのか?基本、施工不良じゃないのか?

レオパはもう傾いている ほとんど施工不良かもしれない^^;

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 135. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し