ユーザーの「ポイ活」意識が高いのはどのポイント? MMDが利用上位4サービスで調査

  • 📰 topitmedia
  • ⏱ Reading Time:
  • 26 sec. here
  • 3 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 17%
  • Publisher: 51%

調査 ニュース

モバイル決済

MMD研究所は、4月15日に「2024年3月QRコード決済上位4サービス利用者のポイ活意識調査」の結果を発表。活用しているポイントは「楽天ポイント」がトップで、QRコード決済上位4サービス利用者のポイ活意識はいずれも7割以上になった。

MMDLaboが運営するMMD研究所は、4月15日に「2024年3月QRコード決済上位4サービス利用者のポイ活意識調査」の結果を発表した。予備調査では18~69歳の男女2万5000人、本調査ではQRコード決済利用上位4サービス「楽天ペイ」「d払い」「au PAY」「PayPay」をメインで利用する各500人、計2000人を対象としている。

予備調査で現在活用しているポイントを複数回答で聞いたところ、現在活用しているポイントは楽天ポイントが59.7%、Tポイントが46.0%、Pontaポイントが41.1%となった。ポイント活用者へ最も活用しているポイントについて聞いたところ、楽天ポイントが38.3%、PayPayポイントが16.0%、dポイントが15.7%、Pontaポイントが9.9%となり、QRコード決済上位4サービスのポイントが79.9%を占める。本調査でポイント活用への意識について聞いたところ、意識してためている割合は楽天ペイが88.8%、d払いが87.0%、au PAYが76.6%、PayPayが74.4%となった。また、利用できるポイントを活用する際に意識して行動したこと(複数回答)について、楽天ペイは「ポイントでの支払い」、d払いは「支払い方法でQRコード決済サービスをメインにする、PayPayとau PAYは「QRコード決済サービスが利用できる場所で買い物」となった。QRコード決済と同じポイント経済圏サービスの利用個数について、併用個数は楽天ペイが平均4.8個、au PAYが平均3.4個、d払いが平均3.

モバイル決済

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 93. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

ポイントを貯めているという人が圧倒的多数 ポイ活に関するアンケート調査(2024年4月2日)|BIGLOBEニュースアプリやクーポン、キャッシュレス決済を使いこなし、ポイ活(ポイントをためて活用すること)に励む人は多いと思うが、その目的は「家計の負担を減らす」「普段のお買い物をお得にする」…|BIGLOBEニュース
ソース: shunkannews - 🏆 17. / 63 続きを読む »

ドコモ「ahamo ポイ活」は得するのは結構大変そうだが、キャンペーン中はまだ活用の余地あり!?4月1日からNTTドコモが開始した「ahamo ポイ活」。SNSを見ると、賛否両論分かれているようですが、得か損かの判断は比較的簡単そうではあります。というわけで、詳しく見ていきましょう。
ソース: weeklyascii - 🏆 94. / 51 続きを読む »

格安スマホ、キャリアより「シンプルで安い」とふたたび注目 (1/4)2024年、実は日本で「格安スマホ(格安SIM、MVNO)」が生まれて10周年になろうとしている。「ポイ活」などでキャリアの料金が複雑化し、値上げ基調になるなか、料金のシンプルさと安さでふたたび注目を集めている。
ソース: weeklyascii - 🏆 94. / 51 続きを読む »

マンガ、ゲーム、動画配信…若い世代が勤しむ“趣味系ポイ活”、隙間時間も逃さないお得術とは?多少は経済が上向く兆しが見えたとはいえ、まだまだ庶民のお財布事情は厳しい。「趣味にはいくらお金を使っても惜しくない」という人も、減っているだろう。さらに、若年層を中心に「タイパ(タイムパフォーマンス)」という考え方も広まり、いかに自分の限りある時間を有効に使うか?が重要な昨今だ。そんな中で注目されているのが、趣味と実益を兼ね、隙間時間をも有効活用できる「ポイ活」。ゲームやマンガなど、隙間を埋める趣味を楽しみながらポイントも獲得できるとあって、特に若年層に人気だという。ポイ活サイト最大手の『ポイントタウンb
ソース: oricon - 🏆 36. / 63 続きを読む »

QRコード決済、ポイントがたまりやすい「楽天ペイ」の満足度が高い結果に MMDが調査MMD研究所は、4月10日に「2024年3月QRコード決済の利用に関する調査」の結果を発表。利用しているQRコード決済は「PayPay」が最多で、総合満足度は「楽天ペイ」がトップとなった。
ソース: topitmedia - 🏆 93. / 51 続きを読む »

3Gサービスの終了時期、約56%が「知らない」 MMDが調査MMD研究所は、4月8日に「2024年3Gサービス終了に関する実態調査」の結果を発表。利用している通信キャリアの3Gサービス終了時期を半数以上が「知らない」と回答し、誤回答率も64.2%となった。
ソース: topitmedia - 🏆 93. / 51 続きを読む »